GJ > 競馬ニュース > 福永祐一が新潟でどん詰まり連発の大失態...  > 2ページ目
NEW

JRA小倉の「新馬マイスター」福永祐一が新潟でどん詰まり連発の大失態、誤算続きの新馬戦でまさかの急ブレーキ

【この記事のキーワード】, ,

 レース後、SNSやネットの掲示板では一部のファンから「包まれる前に何とかしないと……」「これでは教育どころじゃない」と福永騎手の進路取りに疑問を呈す声も出た。

 この新馬戦の敗北でリズムを崩したのか、福永騎手は開幕週の新潟で行われた新馬戦に騎乗するも未勝利。好結果を残した小倉とは、一転して一急ブレーキとなった。

 不調を象徴した極めつけは、翌25日新潟6Rの2歳新馬戦である。騎乗馬は、ブルーグラス(牡2歳、栗東・高橋義忠厩舎)だ。

 こちらは今年の青葉賞(G2)を制したワンダフルタウンの半弟にあたる素質馬で、兄が新潟で芝1800mの2歳レコードを樹立していることなどが評価され、4番人気の支持を受けていた。

 しかし、スタートで後手を踏んだ結果、18頭立てのレースで13番手の後方から追走の苦しい位置取り。そして最後の直線で、インコースを選択した福永騎手は、再び行き所をなくし、満足に追えなかった結果、7着に敗れてしまった。挙句、最後の直線コースで外側に斜行したことについて過怠金1万円の処分を受けるというオマケもついた。

 1400mながら前半3F33秒9に対し、後半3Fが36秒9と後ろの馬に有利なペース。そのため、後方にいたとしても、進路さえ確保できていればチャンスは十分にあったかもしれない。そういったこともあってか、前日に続いての残念な結果に、不満を漏らすファンも少なくなかった。

 現在、全国リーディングで3位につけている福永騎手だが、1位のルメール騎手が函館を主戦場にしており、2位の川田騎手との差を少しでも詰めるためにも、負けられない戦いが続く。連日の猛暑の影響で「夏バテ気味」かもしれないが、是非とも踏ん張って大活躍だった小倉の勢いを取り戻したいところだ。

(文=寺沢アリマ)

<著者プロフィール>
大手スポーツ新聞社勤務を経て、編集部所属のライターへ。サラ系・ばん馬のどちらも嗜む二刀流で「競馬界の大谷翔平」を目指すも収支はマイナス。好きな競走馬はホクショウマサル。目指すは馬券的中31連勝だが、自己ベストは6連勝と道は険しい…。

JRA小倉の「新馬マイスター」福永祐一が新潟でどん詰まり連発の大失態、誤算続きの新馬戦でまさかの急ブレーキのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
  2. G1引っ張りだこ「同級生」坂井瑠星も徹底マークに沈黙…昨年2勝の「崖っぷち」ジョッキーが約10か月ぶり白星!
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  6. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  7. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  8. ドゥラメンテ「最後の大物」出現なるか。わずか4世代から三冠牝馬リバティアイランドやG1・3勝タイトルホルダー「伝説」の最終世代をピックアップ
  9. 目を掛けた愛弟子の「造反」に師匠がブチ切れ!? 今村聖奈、角田大河の謹慎中に存在感発揮も…安田記念前に師弟関係で遺恨勃発か
  10. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!