GJ > 競馬ニュース > マイシンフォニーが戦列復帰!
NEW

JRA 武豊「難しいレースになった」ほろ苦デビューから2ヶ月、マイシンフォニーが戦列復帰! 13歳の金メダリストに触発されて52歳も発奮か

【この記事のキーワード】, ,

JRA 武豊「難しいレースになった」ほろ苦デビューから2ヶ月、マイシンフォニーが戦列復帰! 13歳の金メダリストに触発されて52歳も発奮かの画像1

 6月に行われた東京の新馬戦で4着だったマイシンフォニー(牝2、栗東・松永幹夫厩舎)が、8月22日に小倉競馬場で行われる芝1800mの未勝利戦で復帰を目指していることが明らかになった。鞍上は武豊騎手を予定している。

 本馬は2019年の京都2歳S(G3)を制覇し、クラシック戦線を賑わせたマイラプソディの半妹。ハーツクライ産駒の兄から父がディープインパクトに変わった妹は、20年のセレクトセールにて2億6400万円(税込)という高値で落札された注目馬だ。

 雨の東京・芝1600mが舞台となった新馬戦では、2番人気に支持されるもスタートで後手。内枠だったこともあり道中は後方のインを追走すると、直線に入ってからも進路を確保するのに手間取り、最後はいい脚を見せるものの4着が精一杯だった。

 新馬戦としては非常に厳しい競馬を強いられての敗戦。レース後に、武豊騎手も「難しいレースになった」と振り返ったように、スローペースで後方待機策を取ったことが裏目になったとも受け取れるレース内容だった。

 しかし、今振り返ってみるとこのときのメンバーは非常に強敵揃いであり、本当に難しいレースであったこともまた確かだろう。

 2着だったプルパレイは25日、新潟競馬場で行われた芝1600mの未勝利戦で快勝。勝ちタイムの1分33秒3は、14年の新潟2歳S(G3)でミュゼスルタンが記録した1分33秒4を上回るレコードだった。

 5着のグランドラインも4日の福島芝1800mの未勝利戦に出走すると、単勝オッズ1.9倍の支持を集めて後続に3馬身半の差をつけて完勝を収めている。

 マイシンフォニーはこれら強敵を相手に厳しい競馬を強いられながらも、上がり最速となる33秒6の末脚を繰り出して4着に食い込んでいる。しかも上位5頭のうち牝馬はマイシンフォニーただ1頭だった。そう考えるとそれほど悲観する内容ではなく、むしろ将来が楽しみになる走りであったともいえるかもしれない。

「マイシンフォニーは『武豊騎手と凱旋門賞(G1)を制覇するのが夢』と公言しているキーファーズの所有馬。無敗の3連勝でクラシック候補といわれた兄は、伸び悩んでいる現状ですが、妹には兄以上の活躍を期待したいところです。新馬戦の内容からも次走は確勝級といえるかもしれません」(競馬誌ライター)

 現在函館に滞在し、東京オリンピックを毎日テレビで観戦しているという武豊騎手。スケートボード女子で金メダルを獲得した13歳の西矢椛選手に刺激を受けたようで、「ああいうことに感動しない人はいない。仕事を頑張ろうと思う。13歳の子は面白い。52歳も頑張ろうと思います」と『スポーツ報知』に対して語っている。

 人間に例えれば西矢椛選手と同じ13歳か、あるいはもっと下かもしれない2歳牝馬のマイシンフォニー。来年のクラシック戦線へ、そしてオリンピックアスリートのように世界を相手に戦うためにも、まずは復帰初戦に注目だ。

(文=冨樫某)

<著者プロフィール>
キョウエイマーチが勝った桜花賞から競馬を見始める。まわりが学生生活をエンジョイする中、中央競馬ワイド中継と共に青春を過ごす。尊敬する競馬評論家はもちろん柏木集保氏。以前はネット中毒だったが、一回りして今はガラケーを愛用中。馬券は中穴の単勝がメイン、たまにWIN5にも手を出す。

JRA 武豊「難しいレースになった」ほろ苦デビューから2ヶ月、マイシンフォニーが戦列復帰! 13歳の金メダリストに触発されて52歳も発奮かのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「面白いこと教えてやるよ」横山典弘、打倒ソールオリエンスに手応えアリアリ!? 馬券に絡んだのはすべて内枠。「父兄参観」と揶揄された2年前とは一変
  2. C.スミヨン騎手「サンデーが拒否」原因はC.ルメール騎手? ドバイターフ(G1)リアルスティール「鞍上ドタバタ劇」の裏事情
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  6. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  7. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  8. 武豊命名「5爺」に激震走るナンバー3の卒業…有馬記念でメジロマックイーンを撃破、迫られる「欠員補充」の最有力候補とは
  9. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  10. JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……