
(馬連BOXなら)2連勝中! ロビン佐木の「日本一ネガティブな予想」で皐月賞を後ろ向きに展望!

「日本一ネガティブな予想屋」・ロビン佐木。先週は桜花賞でメジャーエンブレムもほぼ”切り”に近い言い方をしていたが、選んだ3頭の結果は……。
【ロビンが選んだ3頭】
・ジュエラー(1着)
・シンハライト(2着)
・レッドアヴァンセ(7着)
うーむ。馬連馬単ワイドという縛りなら、これで「2週連続的中」だ。メジャーエンブレムを金が余った時のヒモと軽視していたのが、見事に的中した。しかし3頭で見れば外れは外れ。約束通り「顔出し」をしてもらうことにした。
表情は完全にはうかがえないが、これで勘弁してほしいとのこと。まあ、2週連続的中だしいいだろう。では、明日開催される皐月賞(G1)の展望に移ろう。
皐月賞(G1)展望
ロビン ついに顔なんか出しちまったぜ。やだやだ。
筆者 その割には楽しそうだったじゃん。素直じゃないね。
ロビン ふんだ。さあ、皐月賞の予想といこうじゃないか。
筆者 (ふんだ、って……)。そ、そうだな。今年のメンバーはすごいな。予想にも力が入るところ。まずはどの馬から行こうか、目移りしちゃうよ。
ロビン まずは、マカヒキからいこう。
筆者 お、ディープインパクトにそっくりな”3強”の一角だね。これを軸にするのかい?
ロビン いや、マカヒキは買わない。即切り。
筆者 ですよね(笑)。 その心は?
ロビン レコード勝ちした弥生賞についてなんだけど、他2頭(リオンディーズ・エアスピネル)に対して、ほんとうまく折り合って直線で差しきるっていうお手本のような競馬だったと思うん。確かに強いとは思うんだけど、逆に言ったら折り合ったんだから勝てて当たり前だろ、ぐらいに思ってるんだ。
筆者 ファンが聞いたら怒りそうだな……。
ロビン 本番でもああいうすんなりした展開になるのかは微妙だと思う。枠も後ろからだと厳しそう。前目でレースするならワンチャンスあるって感じかな。でも俺は買わない。川田騎手と相性悪いし。
筆者 最後は趣味の問題かよ。他には?
ロビン 若葉S上位2頭(アドマイヤダイオウ・ナムラシングン)については、確かに3着以下8馬身ちぎってて強い!みたいな印象受けるレースだったけど、あまりにもメンバーが薄すぎる感。今回は見送る以外の選択肢しか思い浮かばないね。入って掲示板までぐらいかな?
筆者 台風の目的な存在の2頭に容赦なし……と。
ロビン ディーマジェスティはズブい感じがして中山の短い直線では前を捕まえられないと思う。プロフェットはこれまでの臨戦過程が甘々でここでは通用しないでしょう。あと、抽選で出てきたような馬は全部切り! 前走大敗のドレッドノータスあたりにもお引取り願いまーす。
筆者 バッサバッサいくねえ。じゃあ、そろそろ買う馬の話といこうか。
PICK UP
Ranking
17:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
- 武豊を「激怒」させた地方騎手が心中を吐露……交流G1完全制覇を阻まれた「疑惑」のJBCレディスクラシック(G1)を振り返る
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 毎日王冠(G2)リアルスティール「使い捨て」に調教師が激怒!? 「スキャンダル王」デムーロの指示無視に「いくらなんでも……」
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- なぜ凱旋門賞は荒れ続けるのか? 昨年「38万馬券」欧州と日本の”競馬の違い”が生む、大本命エネイブル以上に「警戒すべき」存在とは