GJ > 競馬ニュース > 皐月賞「買える・買えない馬主」
NEW

衝撃の負けフラグが漂う強豪も……意外なデータで見えた皐月賞「買える馬主」「買えない馬主」

anabanushi0303.jpg

 今週は第76回皐月賞が行われる。「皐月賞・日本ダービー・菊花賞」は牡馬三冠クラシックと位置づけられ、この3レースに勝利した馬が三冠馬の称号を得る。セントライト、シンザン、ミスターシービー、シンボリルドルフ、ナリタブライアン、ディープインパクト、オルフェーヴルなど過去76回の歴史でも7頭しか達成できていない偉大な記録だ。

 この三冠に挑むことができるのは皐月賞に出走する18頭のみ。1着賞金1億円だけでなく、その先にある5月の日本ダービー、10月の菊花賞まで続く熱いドラマが始まるのである。

 今年の皐月賞は例年になくハイレベルといわれているが、それだけ拮抗したレースなら最後に結果に影響するのは「馬主」の運といえるかもしれない。今回は過去の優勝馬主と出走馬18頭をチェックし、各種データや傾向、そして本業の勢いも踏まえて「買える馬主」「買えない馬主」を調べてみた。

 皐月賞に出走するのは以下の18頭(内は馬主)。

ドレッドノータス (キャロットファーム)
ジョルジュサンク (CHEVAL ATTACHE)
マカヒキ     (◎金子真人ホールディングス)
アドマイヤダイオウ(近藤利一)
マウントロブソン (金子真人ホールディングス)
ミライヘノツバサ (三島宣彦)
ウムブルフ    (◎社台レースホース)
ミッキーロケット (野田みづき)
ナムラシングン  (奈村睦弘)
トーアライジン  (高山ランド)
サトノダイヤモンド(里見治)
リスペクトアース (グリーンファーム)
プロフェット   (キャロットファーム)
ロードクエスト  (ロードホースクラブ)
エアスピネル   (◎ラッキーフィールド)
リオンディーズ  (キャロットファーム)
アドマイヤモラール(近藤利一)
ディーマジェスティ(嶋田賢)

◎=過去に皐月賞優勝実績あり

 この中で過去に皐月賞を勝った経験があるのが、金子真人ホールディングス(ディープインパクト)、社台レースホース(ダイナコスモス、ジェニュイン、ネオユニヴァース、キャプテントゥーレ、イスラボニータ)、ラッキーフィールド(エアシャカール)の3者だ。特に5頭の優勝馬を持つ社台レースホースの実績は断然。ただし、今年は抽選を突破したウムブルフのみと厳しい状況。

 皐月賞は過去10年で6頭の優勝馬が一口馬主クラブの所有馬と、かなりクラブ馬が実績を残しているレース。今年も6頭のクラブ馬が出走するが、3頭出しのキャロットファームはリオンディーズが大将格だ。しかしキャロットファームは過去に2着が最高の成績、勝てば悲願の初優勝となる。

 皐月賞と馬主の関係はこういった状況だが、昨年から今年のG1レースの傾向はどうだろうか。まず注目したいのは個人馬主の健闘である。

衝撃の負けフラグが漂う強豪も……意外なデータで見えた皐月賞「買える馬主」「買えない馬主」のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  5. 引退・種牡馬入りが一転して現役復帰!? 数奇な運命をたどることになった競走馬たち
  6. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  7. 「元イエスタカス」ダッシングブレイズ重賞制覇に高須院長も「イエス」!? 名前に翻弄された素質馬の飛躍が話題
  8. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  9. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  10. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?