GJ > 競馬ニュース > 武豊「ポツン騎乗」にまさかの屈辱!
NEW

JRA武豊マイシンフォニー「ポツン騎乗」にまさかの屈辱! ゴール寸前で初勝利がスルリ、決めたのは横山典弘もビックリの相手

JRA武豊マイシンフォニー「ポツン騎乗」にまさかの屈辱! ゴール寸前で初勝利がスルリ、決めたのは横山典弘もビックリの相手の画像1

 22日、小倉競馬場で行われた2Rの2歳未勝利は、4番人気サウンドクレアが快勝。先に抜け出していたマイシンフォニー(牝2、栗東・松永幹夫厩舎)をゴール前で交わし、2戦目にして初勝利を手に入れた。

 1番人気に支持されたのは武豊騎手がコンビを組んだマイシンフォニー。半兄にデビュー3連勝で重賞を勝ったマイラプソディがいる良血馬だ。前走は東京で行われた6月のデビュー戦を、後方から脚を余すような恰好で4着に惜敗。2戦目で勝ち負けを期待されたのも無理はなかった。

 しかし、ゴール寸前で初勝利をスルリと逃がしてしまう惜敗は、1番人気のコンビにとって、まさかの結果だったに違いない。

 誰もが目を疑うような強襲だった。

 フルゲート16頭立ての芝1800m戦。好スタートを決めたマイシンフォニーは、道中を2~3番手の好位につける。1ハロン13秒台のラップも含んだ1000m通過は、62秒1とスローペース。少し掛かるところも見せたが、位置取りとしては「文句なし」だったといえる。

 最後の直線に入り、絶好の手応えで外目を抜け出したマイシンフォニー。騎乗していた武豊騎手も少なからずホッとしただろう。

 だが、大外からただ1頭、次元の違う脚色で飛んで来たのが、松山弘平騎手とサウンドクレアのコンビ。凄まじい切れ味を見せると、ゴール前でマイシンフォニーをハナ差交わしての差し切り勝ち。

 実は、このアッと驚く作戦には伏線があった。

 終始、好位から競馬をしていたマイシンフォニーに対し、サウンドクレアは対照的な位置取り。松山騎手がどこまで意識していたのかは不明だが、馬群からポツンと離れた最後方からの追走となった。スローペースだったこともあり、展開的に必ずしも向いていたとは思えない中、溜めに溜めた末脚を一気に爆発させた「松山マジック」ともいうべきか。

「正直、ビックリしましたよ。あんな大胆な乗り方をする騎手は、関東の鬼才・横山典弘騎手くらいかと思っていましたが、まさか松山騎手だったとは……。

馬群から離れた位置で末脚に懸ける騎乗、ファンが俗にいう『後方ポツン』は、てっきり横山典騎手の“専売特許”とばかり思っていました。たまたまだったのか、それとも狙ってやったのかは気になりますね(笑)」(競馬記者)

JRA武豊マイシンフォニー「ポツン騎乗」にまさかの屈辱! ゴール寸前で初勝利がスルリ、決めたのは横山典弘もビックリの相手の画像2

「前走も最後まで追い込んでくれていましたし、今の外差し馬場は合うと思っていました」

 レース後にそう振り返った松山騎手。差す競馬はある程度イメージしていたようだが、ここまで思い切った騎乗には恐れ入る。

 勝利まであと一歩のところでハナ差の屈辱には、さすがの武豊騎手も面食らったのかもしれない。

 恨めしそうに外のサウンドクレアをチラリと確認する姿があった。

(文=高城陽)

<著者プロフィール>
 大手新聞社勤務を経て、競馬雑誌に寄稿するなどフリーで活動。縁あって編集部所属のライターに。週末だけを楽しみに生きている競馬優先主義。好きな馬は1992年の二冠馬ミホノブルボン。馬券は単複派で人気薄の逃げ馬から穴馬券を狙うのが好き。脚を余して負けるよりは直線で「そのまま!」と叫びたい。

JRA武豊マイシンフォニー「ポツン騎乗」にまさかの屈辱! ゴール寸前で初勝利がスルリ、決めたのは横山典弘もビックリの相手のページです。GJは、競馬、, , , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  2. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  3. パンサラッサやサイレンススズカも及ばない、天皇賞・秋(G1)史上最速ラップの歴史
  4. 東京競馬場に約20万人が殺到!? 朝6時からの大行列、怒号飛び交う陣取り合戦、そして…競馬が最も熱い時代、歴代最多入場者を記録した当時の記憶
  5. JRA 武豊は信頼度抜群!? 一球入魂ならぬ「一鞍入魂」の信頼度は本当か。川田将雅、横山典弘などトップジョッキーにみる「1日1鞍」限定の“勝負駆け”を探る!
  6. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  7. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  8. 毎日王冠(G2)リアルスティール「使い捨て」に調教師が激怒!? 「スキャンダル王」デムーロの指示無視に「いくらなんでも……」
  9. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  10. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛