GJ > 競馬ニュース > JRAの「忖度」でとんだとばっちり!?  > 2ページ目
NEW

JRAの「忖度」でとんだとばっちり!? 引き受けた厩舎は次走聞かれて戸惑いも……。 禁止薬物、パワハラ疑惑「渦中」の調教師に意外な特別措置

【この記事のキーワード】, ,

「対象期間中、引き受ける調教師にはJRAから別の通帳が渡されるんです。自厩舎の馬と引き受けた馬、それぞれが稼いだお金は、別々に振り込まれます。引き受けた調教師の収入になると思うファンもいるようですが、そうではなく停止期間が過ぎた後に通帳を本人に渡すそうです。

もしかしたら感謝料などは別で渡すかもしれませんが、それは個人間の判断であって実際のところ、そういった取り決めはないです。ですから、引き受けた側は面倒な事ばかりで得はありません」(同)

 実際、引き受けた側の調教師への指示は勿論、どのレースに使うのかも口を出したり出来ない。とはいえ、公には自分の管理馬となっているのため、「知らないとか、俺のところの馬ではない」と言う訳にはいかない。

「現場ではそういった事情も忖度して取材するのですが、中には『凄く強かったですね、先週の新馬!あの馬はG1級でしょ。ちなみに次はどのレースを予定しているのですか?』とステルナティーアについて本気で聞いてきた記者もいたそうです。

同馬は、木村厩舎の2歳の看板候補でステルヴィオの妹。大抵の記者は分かっていると思いますが、例え木村調教師だとしてもノーザンの管轄であり、次走に関しても使い分けなどもあって明言する事は無理でしょう」(別の記者)

 質問された岩戸孝樹調教師も戸惑ったようだが、こういった事例は珍しい訳ではなく、手塚貴久調教師も勝つ度に周りから『おめでとうございます。あ、でも臨時でしたっけ?などと祝福を受けたり、馬主などからはメールなどで『最近はよく勝っていますね。調子がいいみたいだからウチの馬もお願いします』なんてこともあったそう。

 一時的な代打とはいえ、対象期間が終了すると、自厩舎の管理馬ではなくなるのだから、紛らわしいというか、分かりづらいことでもある。

 引き受けた側の調教師としては、これといった旨味もないため、とんだとばっちりかもしれない。

(文=高城陽)

<著者プロフィール>
 大手新聞社勤務を経て、競馬雑誌に寄稿するなどフリーで活動。縁あって編集部所属のライターに。週末だけを楽しみに生きている競馬優先主義。好きな馬は1992年の二冠馬ミホノブルボン。馬券は単複派で人気薄の逃げ馬から穴馬券を狙うのが好き。脚を余して負けるよりは直線で「そのまま!」と叫びたい。

JRAの「忖度」でとんだとばっちり!? 引き受けた厩舎は次走聞かれて戸惑いも……。 禁止薬物、パワハラ疑惑「渦中」の調教師に意外な特別措置のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  6. お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
  7. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  8. JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
  9. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  10. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛