GJ > 競馬ニュース > 川田将雅の「ダンディズム」にメロメロ!?
NEW

JRA川田将雅の「ダンディズム」にメロメロ!? 「気になって話が入ってこない」新潟2歳S(G3)完勝も勝利騎手インタビューで注目を浴びた「〇〇」とは……

【この記事のキーワード】, ,

JRA川田将雅の「ダンディズム」にメロメロ!? 「気になって話が入ってこない」新潟2歳S(G3)完勝も勝利騎手インタビューで注目を浴びた「〇〇」とは……の画像1

 29日、新潟競馬場で行われた新潟2歳S(G3)は、最後の直線で最内を突いた3番人気のセリフォス(牡2歳、栗東・中内田充正厩舎)が優勝。鞍上の川田将雅騎手は今年重賞13勝目を挙げ、2019年に記録した自己ベストの年間重賞15勝に、また一歩近づいた。

 デビュー戦では先行抜け出しの横綱相撲を見せていたセリフォス。この日はスタートでやや立ち遅れ、道中は中団のインを追走した。直線では馬場の悪い最内を通ったにもかかわらず、上がり3ハロンはメンバー最速となる32秒8をマーク。着差(2着馬と1.1/4馬身差)以上に強い勝ち方でデビュー2連勝を飾った。

 また、レース後の勝利騎手インタビューで川田騎手は「無事に結果が出て何よりです。今日は装鞍所からテンションが高く、スタートが悪くて中団からリズムを取ることを重視していきました。前半はあまり良い流れではありませんでしたが、能力の高さを見せてくれたと思います」と、いつも通り淡々とインタビュアーの質問に答えていたが……。

 一部のファンの間で話題になったのが川田騎手の「髪型」である。

JRA川田将雅の「ダンディズム」にメロメロ!? 「気になって話が入ってこない」新潟2歳S(G3)完勝も勝利騎手インタビューで注目を浴びた「〇〇」とは……の画像2

「騎手は普段ヘルメットを被っており、その髪型が話題に上ることはあまりありません。ただ、川田騎手は勝利騎手インタビューを受ける頻度も多いため、些細な髪型の違いに気づいたファンがいたようですね。

この日の新潟は気温が高かったこともあり、オールバック風に。垂れた前髪がなんともダンディーな感じでしたよ(笑)。ネット上では『(髪型が)いつもと違う』『髪型が気になって話が入ってこない』といったファンの声もありました」(競馬誌ライター) 

 この日の川田騎手の髪型は些細な違いだったようだが、勝利ジョッキーインタビューなどで騎手の奇抜な髪型が話題に上ることも少なくない。

 最近では今年2月に行われた蛯名正義現調教師の騎手引退式での一幕だ。

 柴田善臣騎手らと共に花束贈呈に参加したのは、今もケガで戦線を離脱中の松岡正海騎手だった。この日まとっていたのはシックな黒のジャケット。さらに金髪に長髪という風貌だったことから、「間違えて(SOPHIAの)松岡充呼んじゃったのかと」などと、競馬ファンの間で話題騒然となった。

 他には岩田康誠騎手が何度か丸刈り姿になり、その都度話題になっている。

「ちょうど1年くらい前にも突然頭を丸めてきたことがあり、周囲が困惑したとか……。どうやら美容院で『D.レーン騎手のような髪型に』とリクエストしたのが、気が付けば5ミリの丸刈りになっていた、というのがオチだったようです(笑)」(同)

 さらに近年の騎手の髪型で最も話題になったのが4年前の横山典弘騎手だろう。

「忘れもしない17年のNHKマイルC(G1)の勝利騎手インタビューの時です。アエロリットを勝利に導いた横山典騎手が画面に登場すると、『おでこ広くないか』『パーマ失敗?』などのコメントが多数書き込まれました」(同)

 普段はヘルメット姿だからこそ滅多にお目にかかれない騎手の頭髪事情。今後の勝利騎手インタビューはコメント以外の部分にも注目しても面白いかもしれない。

(文=中川大河)

<著者プロフィール>
 競馬ブーム真っただ中の1990年代前半に競馬に出会う。ダビスタの影響で血統好きだが、最近は追い切りとパドックを重視。

JRA川田将雅の「ダンディズム」にメロメロ!? 「気になって話が入ってこない」新潟2歳S(G3)完勝も勝利騎手インタビューで注目を浴びた「〇〇」とは……のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  2. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  3. 武豊が社台に干された「曰く付き」阪神JF……”引退説”が囁かれた大スランプの原因「ダンスファンタジア事件」とは
  4. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  5. JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
  6. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  7. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  8. JRAマイネル軍団総帥・岡田繁幸さん逝く。武豊「僕の原点、この馬と一緒に全国区になった」絶体絶命だった天才を世に放った偉大な決断と信念【特別寄稿】
  9. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  10. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分