真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2021.09.02 07:00

JRAディアドラ似なら信頼度は「急降下」の半弟リューベック、札幌2歳S(G3)で好条件そろうも浮かび上がった「2つの疑問」とは
文=中川大河
そして、リューベックへの2つ目の疑問符がデビュー戦のレースレベルだという。
「逃げ切ったデビュー戦で2着だったヒルノロワールはその後の2戦を連続して6着とさっぱりです。3着以下の馬も勝ち上がることはできておらず、低レベルのメンバーだった可能性が高いです。
1分51秒4という走破時計も、いくらか速い時計の出る馬場だったことを考えれば平凡です。翌週の新馬戦で同じような馬場の函館1800mを勝ったトップキャストより2秒9も遅いのは気になりますね。もちろんペースは全く違いましたが、それを踏まえても疑問が残ります」(同)
昨年の覇者ソダシは、ここをステップにして、2つのG1タイトルを獲得した。リューベックが先輩と同じビクトリーロードを歩むためには、投げかけられた2つの疑問符を払いのける必要がある。
(文=中川大河)
<著者プロフィール>
競馬ブーム真っただ中の1990年代前半に競馬に出会う。ダビスタの影響で血統好きだが、最近は追い切りとパドックを重視。
PICK UP
Ranking
23:30更新巷に出回る川田将雅「長距離苦手説」をデータで検証、阪神大賞典(G2)で気になる「13年未勝利」の課題…リーディングジョッキーの意外な過去
皐月賞馬、ダービー馬不在の菊花賞を勝ったのは?
「庭先取引」の問題点を一変させたセレクトセール!億超え馬を落札する名物オーナーたちも登場…オープンでフェアな取引に多大な貢献【競馬クロニクル 第63回】
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
関連記事
JRA【札幌2歳S(G3)展望】C.ルメールが「高評価」ジオグリフVS日英G1馬ディアドラ「全弟」リューベック! 割って入るのは武豊期待のキズナ産駒
JRAレイハリア「選択肢増えた」はずがまさかの大誤算!? G1タイトル奪取を前に急ブレーキ、重賞連勝3歳馬に調教師が下した意外な決断
JRA 横山典弘の「進言」でクラスの壁に阻まれた古馬が“覚醒”! 不振のG1馬も復活させた鶴ならぬ「ノリの一声」とは?
JRAデビュー戦を「練習台」扱い川田将雅に非難も!? 元クラシック大本命馬と久々タッグ、新潟記念(G3)で復活条件が揃った?
JRAあの武豊とメイケイエールに“完封”勝利!「ハート様」とレイハリアのコンビが短距離重賞路線のスターダムを駆け上がる⁉