GJ > 競馬ニュース > キンカメ「後継種牡馬」の争いに断!?
NEW

JRA キングカメハメハ「後継種牡馬」群雄割拠の争いに断!? 早過ぎるドゥラメンテの死……ロードカナロア「暴落」で浮かび上がる次世代のエース候補とは

【この記事のキーワード】, ,

JRA キングカメハメハ「後継種牡馬」群雄割拠の争いに断!? 早過ぎるドゥラメンテの死……ロードカナロア「暴落」で浮かび上がる次世代のエース候補とはの画像1

 8月31日、また1頭の名馬がこの世を去った……。

 2015年には皐月賞(G1)、日本ダービー(G1)のクラシック二冠を達成。JRA賞最優秀3歳牡馬にも選出されたドゥラメンテである。

 現役引退後は、北海道勇払郡安平町の社台スタリオンステーションで種牡馬として繋養。8月30日より腸炎の兆候があったとのことで、その後の悪化により急性大腸炎で息を引き取った。

 現役で走っていてもおかしくない9歳という年齢に、一部の競馬ファンからもSNSや掲示板を通じて「早過ぎる……」「これからが種牡馬としての勝負だったのに……」と惜しまれる声も多数。キングカメハメハの後継種牡馬として期待したファンも多かっただろう。

JRA キングカメハメハ「後継種牡馬」群雄割拠の争いに断!? 早過ぎるドゥラメンテの死……ロードカナロア「暴落」で浮かび上がる次世代のエース候補とはの画像2

 ドゥラメンテは、前年の種付料700万円から今年は1000万円と上昇。現在のところ重賞を勝ったのは弥生賞(G2)のタイトルホルダーだけだが、生産者の評価は未だ高い。

 2019年にディープインパクトとキングカメハメハの2大巨頭がこの世を去ってから、種牡馬の覇権争いは群雄割拠の時代を迎えた。9冠馬アーモンドアイを輩出するなど大本命と目されていたロードカナロアも、昨年の種付料2000万円から今年は1500万円と大きく種付料を落としている。

 ロードカナロアは、現役時に短距離路線で活躍した馬。母がクラシックで活躍したシーザリオやフサイチパンドラでは距離をこなすサートゥルナーリアやアーモンドアイを産駒を輩出したが、先週のキーンランドS(G3)を勝利したレイハリアや、香港スプリント(G1)や高松宮記念(G1)を勝利したダノンスマッシュなど、本質的にはスピード型だろう。

 一方で、ドゥラメンテは中長距離路線で活躍。昨年が初年度だった産駒たちは、比較的長い距離のレースが多くなる、古馬となってからが勝負だったはずだ。

 来年は同じく同世代であるリアルスティールや、1つ下のサトノダイヤモンドも産駒がデビューするが、ともにディープインパクト系。キングカメハメハ系からはミッキーロケットやヤマカツエースの初年度産駒が始動するが、現役時の成績からも見劣る面は否定できない。

「ドゥラメンテには種牡馬としての活躍を期待していましたが、今回の早過ぎる死はまさかでしたね……。まだ、デビューを控える産駒が2世代残っていますし、現役馬の古馬になってからの活躍にも期待したいところです。

キングカメハメハの後継種牡馬としては、ロードカナロアは勿論、再来年に産駒がデビュー予定のレイデオロも控えています。早くして亡くなったドゥラメンテの分まで、活躍馬が期待されるところです」(競馬記者)

 レイデオロはドゥラメンテと同じくダービー馬で、母を遡ればディープインパクトと同じウインドインハーヘアがいる血統。母父にはエピファネイアの活躍で存在感を強めているシンボリクリスエスもおり、キングカメハメハ系の次世代を担うエース種牡馬候補といえるだろう。

 ただ、記者も話すようにデビューを控えるドゥラメンテ産駒もまだまだいる。残された産駒から、父を超えるような怪物誕生にも期待したいところだ。

(文=北野なるはや)

<著者プロフィール>
 某競走馬育成牧場で働いた後、様々なジャンルの仕事で競馬関連会社を転々とする。その後、好きが高じて趣味でプログラミングを学習。馬券には一切のロマンを挟まないデータ派であるが、POG(ペーパーオーナーゲーム)では馬体派という奇妙な一面も持つ。

JRA キングカメハメハ「後継種牡馬」群雄割拠の争いに断!? 早過ぎるドゥラメンテの死……ロードカナロア「暴落」で浮かび上がる次世代のエース候補とはのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  3. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  6. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  7. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  8. 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】
  9. お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
  10. ヤマニンウルス、オーサムリザルトに新たなライバル登場か…元クラシック候補が路線変更ズバリ、M.デムーロ「強かった。乗っていただけ」