
福永祐一、浜中俊、元JRA安藤勝己も勝ち負けに太鼓判! 武豊でさえ見抜けなかったスプリンターに不気味さ、G1「31連敗」三冠トレーナーに見えた希望の光
前走の北九州記念(G3)は、1番人気に支持されながらも出遅れが響いての7着に敗れた。このとき手綱を取った福永祐一騎手も「勝つ可能性があった。今日はスタートに尽きる」と悔やんでいる。持っている力を発揮出来れば、いつ勝ち負けしてもおかしくないことを、ジャンダルムはセントウルSでも証明した。
「前半は流れましたが、快速馬の揃うスプリント重賞ともなると、そう珍しいことでもないです。実力馬が3着以内を独占したとはいえ、3頭とも好位から伸びたように完璧なレース運びでした。そういう意味では、完璧すぎたためにスプリンターズSへこれ以上の上積みがあるかとなると微妙なところでしょう。
昨年出走して5着だったクリノガウディーはともかく、レシステンシアもピクシーナイトも中山コースは初コースです。対するジャンダルムは、出遅れが響いてスムーズな競馬ができなかったにもかかわらず、3着クリノガウディーとはわずかハナ差。中山経験もあり、出遅れさえなければ、勝ち負けしても不思議ではありません」(競馬記者)
2歳時には2000mのG1・ホープフルS(G1)で2着にも入ったジャンダルム。母にスプリントG1馬のビリーヴがいるように、血統的にはスプリンターだが、“走り過ぎた”ことで当時の主戦だった武豊騎手も「距離は持つ」とコメントしたほど。
また、ジャンダルムを管理する池江泰寿調教師も、三冠馬オルフェーヴルを育てた名伯楽だが、2019年の大阪杯(G1)をアルアインで制して以来、G1で31連敗中と縁がない。
もしかしたらG1連敗ストップの救世主は、6歳にしてようやく本領発揮の場を手に入れた遅咲きのスプリンターなのかもしれない。
(文=高城陽)
<著者プロフィール>
大手新聞社勤務を経て、競馬雑誌に寄稿するなどフリーで活動。縁あって編集部所属のライターに。週末だけを楽しみに生きている競馬優先主義。好きな馬は1992年の二冠馬ミホノブルボン。馬券は単複派で人気薄の逃げ馬から穴馬券を狙うのが好き。脚を余して負けるよりは直線で「そのまま!」と叫びたい。
PICK UP
Ranking
17:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
- 小嶋陽菜が石原さとみに続き「IT社長と熱愛報道」に愕然……「競馬」キッカケで25歳若手社長を射止めた「馴れ初め」
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- JRA最高獲得賞金・テイエムオペラオー「行方不明」の実態。DQNファンの度重なる”異常行動”にゴールドシップやオグリキャップなど被害続々……
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
関連記事
元JRA藤田伸二氏「ルメールのせいで勝てなかった」10年越しの恨みを発散!? 騎乗停止になるも着順変更なしに不満、凱旋門賞(G1)前哨戦を前に怒りの回顧
JRA「16年ぶり」川田将雅が演じた大失態!? 「絶対に負けられない」単勝1.1倍を襲った3つの想定外にファンから怒りと諦めの声
凱旋門賞(G1)大本命スノーフォールに「ゴドルフィン」の刺客!? 「この馬はジョッキーの夢」世界的名手が惚れ込む愛ダービー馬がG1・3連勝
JRA【ローズS(G2)展望】調教「5馬身遅れ」もC.ルメール2戦2勝クールキャットが中心!? 姉デゼルの無念を……川田将雅オヌールにもチャンスあり
JRA【セントライト記念(G2)展望】菊花賞(G1)前哨戦は三つ巴!? 皐月賞(G1)2着タイトルホルダーVS良血オーソクレース&ルペルカーリア