GJ > 競馬ニュース > 【秋華賞(G1)展望】
NEW

JRA【秋華賞(G1)展望】古馬「撃破」ソダシ牝馬2冠へ視界良しもユーバーレーベンは「状態不安」で黄信号!? 「12冠ベビー」は惜敗続きにピリオド打てるか

【この記事のキーワード】, ,
JRA【秋華賞(G1)展望】古馬「撃破」ソダシ牝馬2冠へ視界良しもユーバーレーベンは「状態不安」で黄信号!? 「12冠ベビー」は惜敗続きにピリオド打てるかの画像1
ソダシ 撮影:Ruriko.I

 17日、レース史上初めて阪神競馬場で行われる秋華賞(G1)は、フルゲート16頭に22頭がエントリー。収得賞金1500万円の5頭が除外対象となっており、1600万円の4頭が3枠を巡って抽選対象となっている。

 最大の注目はやはり白毛のアノ馬だろう。昨年暮れに2歳女王に輝き、4月に桜花賞(G1)を制したソダシ(牝3歳、栗東・須貝尚介厩舎)だ。

 無敗の2冠を狙ったオークス(G1)は、序盤から厳しい競馬を強いられ、初黒星となる8着に終わった。巻き返しを誓った8月の札幌記念(G2)で古馬を撃破し、「クロフネ産駒は2000m以上の重賞を勝てない」というジンクスを覆した。

 2着に破った相手が今年に入って完全復活を果たしたラヴズオンリーユーだったこともソダシの評価を引き上げている。前半3ハロン34秒9という厳しいペースを2番手で追走する強気な競馬。ブラストワンピースに早めにプレッシャーをかけられ、3コーナーで早々と先頭に立つと、直線でも後続に抜かせず、しぶとく粘り込んだ。

 52kgという斤量とやや時計がかかる馬場も味方につけたが、秋華賞と同じ距離を経験できたことは大きい。また本番まで約2か月というゆとりあるローテーションも理想的だろう。

 阪神JF(G1)と桜花賞を制した阪神コースは得意。好位から早めに押し切るタイプのソダシにとって、内回りに替わるのも追い風となりそうだ。

 桜花賞と秋華賞で牝馬2冠を達成すれば、07年ダイワスカーレット以来14年ぶりとなる。今度はクロフネ産駒として初めて2000m以上のG1勝利を挙げられるだろうか。

 ソダシと同じく牝馬2冠がかかるユーバーレーベン(牝3歳、美浦・手塚貴久厩舎)も注目を集める。こちらは15年ミッキークイーン以来となるオークスと秋華賞の2冠を狙う。

 昨年6月に2歳新馬戦を勝ち上がったユーバーレーベン。阪神JF3着など惜敗続きで2勝目をなかなか挙げられなかった。

 しかし、3歳牝馬には過酷な東京2400mのオークスでようやく本領を発揮。M.デムーロ騎手の見事な手綱さばきもあって、3月に他界した岡田繁幸さんにクラシック初勝利を捧げた。

 だが、レース後には左前屈腱部に腫れと熱感を持っていることが判明。幸い大事には至らなかったが、前哨戦を使わず、直行で秋華賞を迎える。

 美浦には9月中旬に帰厩。管理する手塚師は「脚元は大丈夫だが、秋華賞はぶっつけで厳しい戦いになりそう」と本音を吐露。1週前追い切り後にも「時計が遅い。もうちょっとやりたかった」と状態に不安を抱えての阪神遠征となりそうだ。

JRA【秋華賞(G1)展望】古馬「撃破」ソダシ牝馬2冠へ視界良しもユーバーレーベンは「状態不安」で黄信号!? 「12冠ベビー」は惜敗続きにピリオド打てるかの画像2
アカイトリノムスメ 撮影:Ruriko.I

 もう1頭の有力馬アカイトリノムスメ(牝3歳、美浦・国枝栄厩舎)もぶっつけで本番に臨む。

 春は桜花賞で4着、オークスでは2着に好走したが、G1タイトル奪取には至らず。最後の1冠をクイーンC(G3)以来となる戸崎圭太騎手とのコンビで狙いにきた。

 ひと叩きするプランもあったが、8月下旬には直行での参戦が決定。順調に追い切りを重ね、1週前には美浦南CWで自己ベストを更新する好タイムを叩き出している。

 オークスから直行した馬は、18年のアーモンドアイから3年連続で秋華賞を制覇している。中間の順調さではユーバーレーベンよりアカイトリノムスメが明らかに上だが、オークス直行組の4連覇もあるか。

 ディープインパクトとアパパネという三冠馬を両親に持つ「12冠ベビー」が惜敗に終止符を打って、虎視眈々と最後の1冠を狙う。

 前哨戦で福永祐一騎手を背に勝利したファインルージュとアンドヴァラナウトも楽しみな存在だ。

JRA【秋華賞(G1)展望】古馬「撃破」ソダシ牝馬2冠へ視界良しもユーバーレーベンは「状態不安」で黄信号!? 「12冠ベビー」は惜敗続きにピリオド打てるかの画像3
ファインルージュ 撮影:Ruriko.I

 桜花賞で3着に好走したファインルージュ(牝3歳、美浦・岩戸孝樹厩舎)。続くオークスでは距離もやや長かったのか11着に敗れ、評価をやや落としていた。

 秋初戦の紫苑S(G3)には、桜花賞からコンビを組む福永騎手を背に2番人気で臨み、直線鋭く伸びて完勝。今回は未勝利戦とフェアリーS(G3)で手綱を取り2戦2勝のC.ルメール騎手との再タッグで大一番に臨む。

 福永騎手が本番で騎乗するのはデビュー戦から手綱を取ってきたアンドヴァラナウト(牝3歳、栗東・池添学厩舎)。夏の新潟で1勝クラスを勝ち、続くローズS(G2)を重賞初挑戦で制覇した上がり馬だ。勝ち上がりに3戦、2勝目を挙げるのに5戦を要した遅咲きだが、目下の充実度は目を見張るものがある。

 祖母にエアグルーヴがいる良血馬だけにG1初挑戦での戴冠があってもおかしくない。

 春2冠はともに5着だったアールドヴィーヴル(牝3歳、栗東・今野貞一厩舎)。必勝を期して臨んだ秋初戦のローズSは1番人気を裏切って3着に敗れたが、一度叩かれての上積みに期待がかかる。

 前走の佐渡S(3勝クラス)で良血ゴルトベルクを相手にせず、2馬身半差の快勝を収めたアナザーリリック(牝3歳、美浦・林徹厩舎)も怖い存在だ。デビューから手綱を握る津村明秀騎手がその末脚をうまく引き出せば、一発があっても驚けない。

 この他には、紫苑Sで権利を獲った2頭も侮れない。前哨戦2着のスルーセブンシーズ(牝3歳、美浦・尾関知人厩舎)は初の遠征がカギを握る。

 ミスフィガロ(牝3歳、栗東・友道康夫厩舎)は、12番人気の紫苑Sで3着に追い込んだ。ソダシ、アカイトリノムスメに続く金子真人オーナー3本目の矢がさらなる大舞台でアッと言わせるか。

 3歳牝馬最後の1冠を手にするのは果たしてどの馬になるのか。発走は17日15時40分の予定だ。

JRA【秋華賞(G1)展望】古馬「撃破」ソダシ牝馬2冠へ視界良しもユーバーレーベンは「状態不安」で黄信号!? 「12冠ベビー」は惜敗続きにピリオド打てるかのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  2. 【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
  3. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  4. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  5. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  6. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  7. JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
  8. 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
  9. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  10. 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】