GJ > 競馬ニュース > 岩田望来 負けられない若手のプライド
NEW

JRA川田将雅VS岩田望来、「強奪」された馬が重賞勝ちの屈辱! 鞍上不安説を払拭するためにも負けられない若手のプライド

JRA川田将雅VS岩田望来、「強奪」された馬が重賞勝ちの屈辱! 鞍上不安説を払拭するためにも負けられない若手のプライドの画像1

 30日、東京競馬場では牝馬限定の重賞アルテミスS(G3)が行われるが、阪神競馬場で萩S(L)が行われる。こちらは重賞ではないものの、東に負けず劣らずの注目馬が参戦する

 すでに2強ムード漂う川田優雅騎手のダノンスコーピオン(牡2、栗東・安田隆行厩舎)と岩田望来騎手のキラーアビリティ(牡2、栗東・斉藤崇史厩舎)。頭数は6頭立てと少ないが、ハイレベルのレースが期待できそうだ。

 ダノンスコーピオンは6月の新馬戦でデビュー勝ち。圧倒的1番人気に応える勝利に川田騎手はレース後、「調教で感じていた課題を随所に見せながらでしたが、2着馬が伸びる中まずは勝てた事が何よりです」とコメント。課題を指摘しつつも、まずは上々の船出となった。夏場は休養にあて、陣営は重賞ではなく萩Sを選択してきた。

 川田騎手は、ダノンスコーピオンや同じダノックスで同日のスワンS(G2)に出走予定のダノンファンタジーも控えている。アルテミスSで上位人気が確実なフォラブリューテもいるが、土曜は阪神で騎乗する。

 一方のキラーアビリティはデビュー前からPOGでも評判が高かったが、6月の新馬戦では見せ場なく5着に敗れた。しかし、次走8月の未勝利戦では、圧巻の末脚で2着に7馬身をつける2歳コースレコード勝ち。ネットやSNSの掲示板では「ディープインパクトの再来だ!」「怪物だ!」とファンは盛り上がった。

JRA川田将雅VS岩田望来、「強奪」された馬が重賞勝ちの屈辱! 鞍上不安説を払拭するためにも負けられない若手のプライドの画像2

 岩田望来騎手といえば、父が岩田康誠騎手という事もあり、デビュー時から騎乗馬の質には恵まれている。それだけに、結果も残して現在全国リーディングで8位と健闘中。同期の若手騎手でも勝ち頭と好調ながら、重賞にはあと一歩で手が届かず、通算でも75連敗中と苦手にしている。

 今年7月に行われた中京記念(G3)では、主戦を任されているアンドラステが、川田騎手に乗り替わった途端に重賞初制覇という屈辱も味わった。川田騎手が堂々としたレース運びで、近走の惜敗が嘘のような快勝を見せたことで、両者の明暗がクッキリ。岩田望来騎手はその姿を前に見ながら、ダノンチェイサーで10着に敗れた。そういった背景もあってか、ネットの掲示板やSNSではキラーアビリティの岩田望騎手に対する不安の声も上がっている。

 萩Sは、近年では2019年ヴェルトライゼンデ、2018年サートゥルナーリア、2017年タイムフライヤーと勝ち馬は後に重賞活躍馬やG1馬を生んでいる出世レース。ここで勝って汚名返上といきたい岩田望来騎手とそれを迎え撃って立つ川田騎手。馬同士もそうだが、この2人の騎手同士の戦いも楽しみな一戦となりそうだ。

(文=ハイキック熊田)

<著者プロフィール>
ウオッカ全盛期に競馬と出会い、そこからドハマり。10年かけて休日を利用して中央競馬の全ての競馬場を旅打ち達成。馬券は穴馬からの単勝・馬連で勝負。日々データ分析や情報収集を行う「馬券研究」三昧。女性扱いはからっきし下手だが、牝馬限定戦は得意?

JRA川田将雅VS岩田望来、「強奪」された馬が重賞勝ちの屈辱! 鞍上不安説を払拭するためにも負けられない若手のプライドのページです。GJは、競馬、, , , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  3. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 小嶋陽菜が石原さとみに続き「IT社長と熱愛報道」に愕然……「競馬」キッカケで25歳若手社長を射止めた「馴れ初め」
  6. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  7. “第2の金子オーナー”は武豊の元パートナー!? 「エピファネイア×ステイゴールド」の期待馬が今週末デビューへ
  8. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  9. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  10. 川田将雅「鬼イジリ」で大物調教師がまさかの退席!?「有馬記念枠順確定」に横山典弘もC.ルメールも満面の笑み