GJ > 競馬ニュース > 阪神JF(G1)優勝サークルオブライフを負かした馬の「スランプ」!? クラシック候補イクイノックスに食い下がった実力馬がまさかの低迷
NEW

JRA 阪神JF(G1)優勝サークルオブライフを負かした馬の「スランプ」!? クラシック候補イクイノックスに食い下がった実力馬がまさかの低迷

JRA 阪神JF(G1)優勝サークルオブライフを負かした馬の「スランプ」!?  クラシック候補イクイノックスに食い下がった実力馬がまさかの低迷の画像1

 12日、阪神競馬場で行われた阪神JF(G1)はサークルオブライフが優勝。未勝利戦、アルテミス(G3)に続く3連勝を決めて、G1ウィナーの仲間入りを果たした。

 そんな後のG1馬も、新馬戦では3着。それも首位から7馬身も離された完敗だった。

 約3か月半後にG1を勝利する馬を圧倒したのがイクイノックスだ。同馬は新潟芝1800mの新馬戦でサークルオブライフらを下すと、次戦で無敗の三冠馬コントレイルなどを送り出した東京スポーツ杯2歳S(G2)を勝利。既に来年のクラシック候補の1頭になっている。

 相対的にイクイノックスの評価を高めているのは、G1を勝ったサークルオブライフだけではない。

 4着馬サトノヘリオスは、2戦目の中京芝2000mで未勝利戦を2歳コースレコード勝利。続く3戦目のエリカ賞(1勝クラス)でも、2歳コースレコードを更新した。過去のダービー馬4頭を輩出した伝統レースを完勝したことで、その評価も高まった。

 レースから4ヶ月も経過しないうちに、出走馬からG1を含む重賞馬2頭・2勝以上の馬を3頭も輩出した8月28日の新潟5Rは、一部のファンから早くも「伝説の新馬戦」と呼ばれている。

 そこで気になるのが、その「伝説の新馬戦」で2着だった馬だ。G1や重賞の舞台でごぼう抜きする2歳女王や、異なるコースで続けてレコード勝ちする快速馬より速く走った馬がイクイノックスの他にもう1頭いる。それが、メンアットワーク(牡2歳、美浦・斎藤誠厩舎)だ。

 出身は三冠馬ミスターシービーを輩出した名門の千明牧場で、二冠馬ドゥラメンテの産駒。「伝説の新馬戦」では、単勝オッズ41.1倍の8番人気とファンからの期待は薄かったが、イクイノックスの2着に好走した。

 勝ち馬から6馬身差と差をつけられてはいるが、サークルオブライフには1馬身差、サトノヘリオスには3馬身差をつけて先着。また、レースの上がり3ハロンもイクイノックスに次ぐ2位と、後のG1馬よりも鋭い末脚を発揮している。

 負かした3着馬と4着馬は次戦の未勝利戦で快勝。それゆえ、それら2頭に先着を果たしたメンアットワークも、すんなり未勝利戦を勝てると考えるのが自然だろう。

 しかし、現実はそう上手くいかない。2戦目は同距離の中山未勝利戦へ転戦するが、追い込みが届かず3着に敗れると、そこから成績が急降下。東京の未勝利戦で2戦連続8着に敗れ、苦戦が続いているのは少々意外である。

「ドゥラメンテ産駒の特徴である気性難が現れており、なかなか本来の実力を発揮出来ていないのが、低迷の要因の1つとして考えられています。しかし、先着した馬には、まだまだ伸びしろがあったともいえます。

サークルオブライフの国枝栄厩舎は新馬の段階では仕上げないことが多く、あのアーモンドアイやアパパネさえも新馬戦は敗れています。サトノヘリオスに関しても調教師が『平均点以上』と、レース前に話していたように、本来のパフォーマンスではなかった可能性はあります」(競馬誌ライター)

 雲行きが怪しくなってきたメンアットワークにも朗報もある。デビュー戦から手綱を取ってきた菅原明良騎手の「直線が短い中山向き」との助言で出走した12日の中山6Rでは、直線でしっかりと伸びて4着を確保した。敗れたとはいえ勝ち馬とはコンマ2秒差で、引き続き中山コースを使えば未勝利突破も十分考えられる。

 現在も未勝利馬の身だが、後のG1馬ら実力馬に混じって2着を確保するのは、実力がないと出来ない。内に秘める非凡な才能を発揮して、1日でも早く1勝を挙げてくれることに期待したい。

(文=坂井豊吉)

<著者プロフィール>
全ての公営ギャンブルを嗜むも競馬が1番好きな編集部所属ライター。競馬好きが転じて学生時代は郊外の乗馬クラブでアルバイト経験も。しかし、乗馬技術は一向に上がらず、お客さんの方が乗れてることもしばしば……

JRA 阪神JF(G1)優勝サークルオブライフを負かした馬の「スランプ」!? クラシック候補イクイノックスに食い下がった実力馬がまさかの低迷のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  2. 池江泰寿厩舎「有力馬全滅」でリーディング陥落の危機!? 凱旋門賞大敗に続き「大手1口馬主クラブ」が全面撤退……
  3. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  6. 四位洋文騎手が「トラウマ」嘆く……武豊騎手も不快感を露にした昨年「マイルCS」ディサイファの悲劇
  7. 春のG1戦線に水を差す「醜聞」続く…現役騎手の父に詐欺容疑、G1馬オーナーが逮捕
  8. 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
  9. 七夕賞の「枠連7-7」は本当に来たことがあるのか?毎年売れるサイン馬券の真相に迫る…今年オススメの「絶好枠」はこれだ!
  10. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛