
JRAキャリア7戦で引退に出資者から“ボッタクリ”の声も……「これまで管理した牝馬で一番いい」藤沢和雄師が絶賛した大器が早過ぎる登録抹消
今週末の開催をもって定年を迎える藤沢和雄調教師。厩舎に初のG1タイトルをもたらしたシンコウラブリイや、連闘で阪神3歳牝馬S(G1・阪神JFの前身)を制したスティンガー。近年ではG1を6勝した女傑グランアレグリアなど、これまで数々の名牝を育て上げてきた。
そんな名伯楽・藤沢和師だが、2019年に放送された『BSイレブン競馬中継』(日本BS放送)内で、「これまで管理した牝馬の中で一番いいと思っている」と大絶賛したルナシオン(牝5歳)が、今月16日付けでJRAの競走登録を抹消されたことが分かった。
同馬は、半兄にジャパンCなどG1・2勝を挙げたスワーヴリチャードがいる良血。クラブ法人シルクレーシングにて、その世代の牝馬では最高価格タイとなる総額8000万円(一口16万円×500口)で募集された期待馬だ。
19年10月に東京競馬場の芝1800mでデビューしたルナシオン。最後の直線でエンジンが点火すると、モノが違う末脚で見事な差し切り勝ち。騎乗した福永祐一騎手も「高いポテンシャルを感じます。将来楽しみです」と、その素質を高く評価した。
C.ルメール騎手と新コンビを組んだ2戦目のクイーンC(G3)こそ出遅れが響いて10着に敗れたが、休養を挟んで臨んだ1勝クラスでは、現オープンのアオイクレアトール以下を相手に完勝。さらに長期休養明けとなった2勝クラスでも勝利を収め、通算成績を4戦3勝とした。
しかし、キャリア5戦目となった昨年3月の春興S(3勝クラス)では、初の重馬場が響いたのか、最後方から伸びを欠いてまさかのシンガリ10着。続く五稜郭S(3勝クラス)でも前走と似たような後方からのレースで、ブービーの15着に惨敗してしまった。
そして今年初戦となった、今月12日の雲雀S(3勝クラス)。道中では近走見られなかった行きっぷりで4、5番手を追走したが、最後の直線に入ると徐々に後退。またしてもシンガリとなる13着で入線すると、その4日後に競走登録を抹消、引退が決まった。
「どうも5戦目の春興Sで大敗を喫した後は、気持ちが途切れてしまった感じですね。初戦で見せた末脚は確かだっただけに、期待を寄せていた藤沢和師も無念でしょう。師が今月末で定年を迎えるのも、このタイミングで引退が決まった理由の1つかもしれません」(競馬誌ライター)
今後は繁殖に上がる予定とのことだが、特に大きな故障などが無かったにもかかわらず、わずかキャリア7戦での早期引退。これには出資者と思われる一部のファンから、「もう少しレースに使って欲しかった」や、「ぼったくられた気分」など、不満の声もSNSやネットの掲示板などで見掛けられた。
ルナシオンを所有するシルクレーシングの規定では、牝馬の引退は6歳春となっているため、まだ5歳なら転厩してもう1年現役を続けるという選択肢もあったと思われる。だが、それをしなかったのはやはり管理する藤沢和師が、「1勝より一生」をモットーに掲げているからかもしれない。
大成することはできなかったものの、無事に牧場へと戻ったルナシオン。数年後、競馬場にやってくるだろう産駒を楽しみに待ちたい。
(文=冨樫某)
<著者プロフィール>
キョウエイマーチが勝った桜花賞から競馬を見始める。まわりが学生生活をエンジョイする中、中央競馬ワイド中継と共に青春を過ごす。尊敬する競馬評論家はもちろん柏木集保氏。以前はネット中毒だったが、一回りして今はガラケーを愛用中。馬券は中穴の単勝がメイン、たまにWIN5にも手を出す。
PICK UP
Ranking
11:30更新宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 宝塚記念(G1)武豊の起用は「懲罰交代」が濃厚か…G1初勝利の若手が失った関係者の信頼、師匠の逆鱗に触れた「問題行動」の裏側
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 「16冠ベビー」ソウルスターリングの独裁政権に突如現れた「超大物」ファンディーナ!激動の3歳牝馬クラシック戦線を振り返る
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
関連記事
JRA定年直前の「駆け込み需要」に気付けるか? 勝率2割超えの大攻勢で大波乱を演出、名伯楽の「引退忖度」で穴馬券ゲットに絶好のチャンス!
JRA波乱起こした藤沢和雄師にファンの怒りが飛び火!? 三連単「30万円超」のダイヤモンドS(G3)引退間際の路線変更発言に「早く言ってよ」の恨み節
JRA C.ルメールの「失態」に藤沢師もチクリ……、輝き取り戻した“新しいグランアレグリア”が再浮上! 名伯楽も最後のクラシック候補に自信あり?
JRA【中山記念(G2)展望】川田将雅「楽しみ」ダノンザキッドVS高橋祥泰「有終の美」カラテ! 藤沢和雄「最後の3頭出し」にも注目
JRA藤沢和雄“ラスト府中”で田中勝春と「12年ぶり」重賞タッグ! ダイヤモンドS(G3)ランフォザローゼスでそろって「区切り」の勝利に挑戦!