
JRA日経賞(G2)昨年不利で大敗の「中山巧者」が雪辱を期す!? 意外な中堅騎手がゴールドシップ産駒と相性抜群!?

26日、中山競馬場では日経賞(G2)が行われる。1984年に現在の時期に施行されるようになって以降、天皇賞・春(G1)への重要な前哨戦に位置付けられている。近年ではフェノーメノやワールドプレミアが、日経賞をステップに春の大舞台を制している。
舞台となる中山・芝2500mは有馬記念(G1)も行われるコース。コーナー途中でのスタート地点や2度の坂越えなどトリッキーな要素が多いコース形態である。非根幹距離ということも相まってコース適性が求められるだけに、予想においても「コース巧者」を積極的に狙っていきたい。
そこで注目したいのがウインキートス(牝5歳、美浦・宗像義忠厩舎)である。同馬はキャリア20戦の半数以上に及ぶ11戦が中山競馬場での出走であり、その成績も「2-5-1-3」と好成績。また非根幹距離での成績が「5-4-1-5」となっており、60%という驚異的な連対率をマークしている。過去の戦績から考えるに、今回の舞台への適性は高そうだ。
実はウインキートスは昨年の日経賞にも出走している。中団内側に位置を取り順調にレースを進めていたが、2周目3角で他の馬に寄られた際にラチに激突。この不利が響き結果は15着と最下位の大敗を喫してしまった。その次走に目黒記念(G2)を制覇しており、重賞で通用する力は示している。ここで昨年の雪辱を果たし、いい形で大舞台へ向かいたい。
鞍上には主戦を務める丹内祐次騎手が今回も起用される。実は丹内騎手はゴールドシップ産駒との相性が良く、通算での複勝率が32%となっている。今年に限ると同産駒に21回騎乗し「4-5-2-10」、複勝率は52.4%、複勝回収値は185%と抜群の成績だ。
丹内騎手自身も今年は既に12勝を挙げ、先週時点でリーディング23位と好調。ゴールドシップ産駒であるウインキートスにとって、丹内騎手の継続騎乗は非常に心強い。
また、丹内騎手といえばマイネル軍団の「お抱え騎手」として知られており、傘下のビッグレッドファームで繋養されるステイゴールドやその息子で「ゴールドシップ産駒」への騎乗数も多い。ステイゴールド一族は気性の難しさがあることで有名だが、一族の馬に数多く跨ってきた経験が、ゴールドシップ産駒での好成績に繋がっているのかもしれない。
ウインキートスを所有するウインレーシングクラブも元々はマイネル軍団の一員。現在は業務提携を解消し傘下からは外れているが、丹内騎手とは引き続き蜜月の関係が続いている。
昨年「ウイン」の馬に最も多く騎乗したのは丹内騎手で、その数は50回。次いで多い横山武史騎手が28回であることから、丹内騎手の騎乗数は群を抜いている。このことから「ウイン」の丹内騎手への厚い信頼が伺える。
クラブの「エース騎手」を背に日経賞に挑むウインキートス。相性抜群の黄金コンビで昨年の「忘れ物」を取りに行く。
(文=エビせんべい佐藤)
<著者プロフィール>
98年生まれの現役大学院生。競馬好きの父の影響を受け、幼いころから某有名血統予想家の本を読んで育った。幸か不幸か、進学先の近くに競馬場があり、勉強そっちのけで競馬に没頭。当然のごとく留年した。現在は心を入れ替え、勉強も競馬も全力投球。いつの日か馬を買うのが夢。
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
関連記事
JRA【日経賞(G2)展望】天皇賞・春(G1)前哨戦に中山巧者が勢ぞろい! タイトルホルダーVSアサマノイタズラ! 横山武史・和生「兄弟対決」の行方は……
JRA「春白紙」から一転、タイトルホルダー復帰を喜ぶ声が続々! 「愛人」卒業でエフフォーリアに挑戦状
JRA岩田康誠「炎上騒ぎ」も好感度は爆上がり!? 関係者が明かした意外な一面も…不器用過ぎた名手を支持する声が急増
JRA遅れて来た「超大物」に福永祐一は嬉しい誤算!? 無敗馬VSドゥメンテ産駒の期待馬、避けられぬ「鞍上問題」で2頭の評価に微妙な温度差
JRA皐月賞「異色の無敗馬」デシエルトに見る26年前の幻想。トウカイテイオー、ビワハヤヒデら伝説の「後継者」として突如現れた無敗の大物とは