JRA【大阪杯(G1)予想】エフフォーリアは軽視!川田将雅×レイパパレは断然の消しで、注目の上がり馬から好配当をゲット
今回は春のG1シリーズ第2戦、古馬王道路線の開幕戦となる大阪杯(G1)を予想していく。
過去データを見ていくわけだが、大阪杯は17年からG1に昇格しており、それ以前は天皇賞・春(G1)のステップレースとしてのG2だった。ここでG1昇格後の5年のデータを取るか10年分拾うかで考えたが、格付けが上がっただけで施行条件そのものはG2の頃から変わっていない。ということで、ここは10年分馬券に絡んだ30頭の前走データを拾う。
有馬記念 6頭
京都記念、中山記念 各5頭
金鯱賞 4頭
ジャパンC 3頭
菊花賞、神戸新聞杯、AJCC、チャレンジC、中日新聞杯、海外遠征、大阪城S(OP) 各1頭
となっている。元々格式の高いレースだったこともあって、条件戦からの勝ち上がりで挑戦という馬はいない。重要ステップレースという位置づけの金鯱賞(G2)だが、思ったほど馬券に絡んでいないことも注意すべきか。
続いて人気順の成績を見てみる。
1番人気 3-2-3-2
2番人気 3-2-2-3
3番人気 0-0-0-10
4~6番人気 3-5-5-17
7~9番人気 1-1-0-27
10番人気以下 0-0-0-39
注目すべきは3番人気。上位人気にもかかわらず過去10年で1頭も馬券に絡んでいないという不思議なことが起きている。1番人気、2番人気は信用できる数字で、G1昇格後を見てもどっちも飛んだ年はないので、いずれかは馬券になっている。この上位人気に絡めて穴馬をピックアップするイメージだろう。
これらを踏まえて「◎」は人気の一角だが4番ジャックドールとする。
前走は金鯱賞。好スタートからハナを奪うと平均ペースでラップを刻み、そのまま後続に影さえ踏ませぬ圧勝だった。
前走までで5連勝。3歳春に未勝利を脱出し、日本ダービー(G1)出走を目指してプリンシパルS(L)を使われるも5着。そこで一息入れて9月から怒濤の5連勝で1勝クラスからオープンまで上り詰めてしまった。
デビューから一貫して2000m戦だけを使われ、馬券に絡まなかったのは上述のプリンシパルSだけ。初重賞の前走も楽に突破してしまった勢いは並みではない。加えて言うなら前走の走破タイムも1:57.2とかなり優秀で、逃げてこのタイムを叩き出すあたりポテンシャルの高さが見て取れる。
大阪杯の過去10年を振り返ると、前残りするか先行勢総崩れで追い込み天国になるかのどちらかという極端な展開になっている。その中でも前で競馬していた馬が残りやすいようで、マイペースの逃げを打てれば前走の再現も十分考えられる。
「○」は13番キングオブコージを挙げる。
前走はAJCC(G2)。出遅れて最後方からの競馬になったが、4コーナー手前から進出を始めて直線で先頭に躍り出るとそのまま後続を振り切って勝利した。
この馬は元々マイルで使われていたのだが、結果が出ないため4歳から中距離路線に舵を切り、さらに長距離にも使ってみると好結果が出たということで今の路線に落ち着いている。4歳時はこれで4連勝し、目黒記念(G2)まで制覇している。
近3走はやや距離が短いと取れそうな成績ではあるが、2000mを使ってからの成績上昇があったこともあり、距離短縮もさほどの問題はなかろう。陣営もデキの良さをアピールするコメントを出しており、いい感じに人気もなさそうなので逆に押さえておきたい。
「▲」は人気しそうではあるが5番アカイイトを推す。
前走は金鯱賞。逃げるジャックドールを中団から捕まえに行ったものの届かず3着となった。
339万馬券の立役者だが、その勝利がフロックではなかったことが前走の走りで証明されたと言えよう。一番の収穫はそれまで後方待機からの追い込み一辺倒で結果を出していたのが、中団からの競馬で好走できたこと。陣営もこの点については評価しており、相手強化・舞台替わりも歓迎としているが、まさにこの1点に尽きるだろう。
仮に中団からの競馬ができなかったとしても、元々は追い込み馬。切れる脚もあるのでそういう意味では展開に左右されなくなったとも言え、強みが増えた分買える要素もあると言える。
「△」は6番エフフォーリア、9番アリーヴォ、10番ヒシイグアスの3頭とする。
エフフォーリアの前走は有馬記念(G1)。グランプリ4連覇のかかったクロノジェネシスを完封する圧勝を演じた。
言わずと知れた昨年の年度代表馬。加えて昨年唯一のG1・3勝馬であり、キャリアでも負けたのは日本ダービー(G1)だけで、しかもハナ差の2着。実績、力量ともに現役最強と言ってもいいだろう。
ただ、巷間言われているようにキャリアはわずか7戦。しかもデビュー戦の札幌以外は中山と東京でしか走っておらず、関西初参戦・初コースがG1というのはやはりハンデとなるはずだ。無論、このクラスの馬になれば、そんなハンデも意に介さずあっさり勝ってもおかしくはない。加えて、過去10年で単勝1倍台の人気を背負った馬は必ず馬券になっているというデータもある。
切ってこそ馬券妙味もあるというものではあるが、切るに足るだけの材料が見つからない。関西初遠征というハンデの分だけ印を落として押さえたい。
アリーヴォは前走小倉大賞典(G3)。中団からよく伸びて直線で前を交わし連勝を飾った。
ローテーションから考えると切る対象ではあるが、キャリア10戦で馬券を外したのが新馬戦と菊花賞(G1)のわずか2回。新馬戦は出遅れがすべてで、菊花賞は明らかに距離が長すぎた。それ以外のレースでは1800mから2200mまでのレースを使われて、いずれも馬券になっている堅実さがある。
力関係がG1の分だけ明らかに強化されるのは間違いなく、陣営もここに関しては「どこまでやれるか」と半信半疑のようだが、勢いに乗った馬というのはそういったハードルを簡単に乗り越えてしまうもの。期待値込みで押さえたい。
ヒシイグアスの前走は香港C(G1)。引退レースとなったラヴズオンリーユーにアタマ差及ばずの2着だった。
ローテーション的に見ると前走海外遠征は1例だけある。ただし、それは凱旋門賞(仏G1)であり、該当馬はダービー馬のキズナ。そう考えると条件から外れてしまうのだが、この馬も4歳から変わり身を見せて重賞2勝を含む4連勝を飾って、秋の始動戦に選んだ天皇賞・秋(G1)でも5着と掲示板は確保。そこからの香港での好走ということで、馬の勢いは確か。
陣営からも状態の良さを伝えるコメントが出ているなど、この馬も勢いの部分で切ってしまうわけにはいかない。印は軽いが押さえたい。
人気どころでは14番レイパパレを切り。
前走は金鯱賞で、いつものように前目追走からの直線で久しぶりの伸びを見せ、2着に食い込んで見せた。
昨年は6連勝でこのレースを制してみせたが、秋以降は春の勢いがウソのような凡走っぷり。前走でやっと復活かと見る向きもあろうが、昨年の自身と同じく上がり馬にまんまとしてやられての2着である。
この馬が出走するたびに「実力はさほどでない」と切り捨てているが、前走の好走はG2だからこその2着で、やはりG1となればよほど展開が向かない限り、この馬の出番はなかろう。加えて、現時点でエフフォーリア、ジャックドールに続く3番手評価となっているが、これがこのままだった場合、上述した3番人気が10年間馬券になっていない、というデータにも引っかかる。今回も黙って消したい。
あと、人気にはならないだろうが、ローテーションで多かった京都記念(G2)を勝っているアフリカンゴールドが不気味である。だが、過去10年で7歳馬は2着が一度あるだけ。これも強調して言っているが、馬齢の壁はよほどでないと越えることが難しいということで切りとする。
ということで、今回は4番、5番、6番、9番、10番、13番の6頭で3連複BOX20点勝負とする。
エフフォーリアが順当に勝ち、上位人気の馬が馬券になるとトリガミの可能性大ではあるが、アリーヴォやキングオブコージあたりが絡んでくると好配当も見えてくる。
(文=トーラス神田)
<著者プロフィール>
オグリ引退の有馬記念をリアルタイムで見ている30年来の競馬好き。ウマ娘キャラがドンピシャの世代。競馬にロマンを求め、良血馬にとことん目がない。おかげで過去散々な目に遭っている。そのくせ馬券は完全データ派。座右の銘は「トリガミでも勝ちは勝ち」。
PICK UP
Ranking
23:30更新- クロワデュノール「世代最強説」に現実味も…ダービー馬候補が未勝利戦より遅い時計の怪
- ルメール軍団「誤算続き」で迷走中?使い分けの弊害に一部ファンから疑問の声
- 武豊×ドウデュース完全包囲網で波乱含み!?豪華メンバーのジャパンCにチェルヴィニア、ブローザホーン、オーギュストロダンら最強メンバー集結。レジェンド元JRA騎手の見解は?
- 「別競技」の高速馬場で欧州最強マイラーの意地見せたチャリン!ジャパンC参戦オーギュストロダン、ゴリアットに朗報?
- 武豊ドウデュースに「最強刺客」立ちはだかる…今年のジャパンCで「外国馬は消し」が危険すぎる理由
- エアスピネル降板に武豊騎手は「何」を思う……8年前、すべてを手にしてきた天才騎手が”最大級”の屈辱を味わった「ウオッカ事件」とは
- C.ルメール「アンラッキー」な過怠金に謝罪…マイルCSでも「牝馬のC.デムーロ」の手綱冴えるか?
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 【京都2歳S(G3)展望】藤田晋オーナーの大物エリキングが登場! ジョバンニ、サラコスティがリベンジに燃える
- 【ジャパンC(G1)展望】「ディープ」オーギュストロダンVS「ハーツ」ドウデュース、2005年有馬記念から19年越しの最終決戦!
関連記事
JRA大阪杯(G1)テイエムオペラオー「衝撃の敗戦」から21年。主戦が味わった耐え難い重圧…、エフフォーリア横山武史に「6年目のジンクス」が立ちはだかる
JRA大阪杯(G1)ジャックドール登場も「価値急落」に興醒め!? 安藤勝己氏「迷走」サリオス陣営を一刀両断…キタサンブラック×サトノダイヤモンドが8馬身差の圧勝劇! 【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
JRA大阪杯(G1)エフフォーリアを襲う2つの「最悪データ」…父エピファネイアも屈した「血の宿命」に抗うことはできるのか!?
JRA大阪杯(G1)武豊「ドン引き」の号泣劇……藤岡佑介「人生で一番泣きました」から14年、ジャックドールで成し遂げたい完全燃焼
JRA大阪杯、2021年コントレイルを差し切ったモズベッロの激走は何故…今年も打倒エフフォーリアを狙う過去と同パターンの究極穴馬!?