GJ > 競馬ニュース > 日経賞(G2)展望  > 2ページ目
NEW

【日経賞(G2)展望】連覇へ状態上昇ゴールドアクター! 最強世代の皐月賞馬・ディーマジェスティなど実力馬が出走予定「豪華G2」を制するのは?


 能力の高さは誰もが認めるものの、秋の成績を見れば不安を感じるのも仕方がないだろう。しかしジャパンC(G1)後は、茨城・ドリームファームへ放牧に出され入念に立て直しが図られてきた。

 その成果もあり稽古では上々の動きを披露。11馬身近く前を行く僚馬との差を着々と詰め、馬なりのまま内から1馬身先着した。昨春の活躍を期待できる状態にはあるようだ。

 中山競馬場での成績も、3戦して2勝を含む全連帯と高いレベルで安定。本馬の力を出せる舞台であることは間違いない。距離への不安はあるものの、陣営としても勝機を見出して決断しているはず。ココで好走する可能性は十分にあるだろう。

 同世代のサトノダイヤモンドが昨年の有馬記念(G1)を制するなど、ハイレベルと評されている現4歳世代。その一角を担う存在として、2017年の初戦は確実に勝っておきたいところだ

 格上戦となった日経新春杯(G2)で実力馬たちを相手に堂々の2着。勢いに乗るシャケトラ(牡4歳、栗東・角居厩舎)にもチャンスはある。

 日経新春杯(G2)では序盤こそ行きたがる面を見せていたものの、2角を過ぎたあたりで落ち着きを取り戻す。3角手前からはミッキーロケットをマークし、直線に入ってから鋭い加速を見せた。そこからは壮絶な叩き合いを展開。結果として惜しくもハナ差で敗れたが、重賞級であることを証明した。

 ココでの結果次第では一気にG1戦線も見えてくるだけに、陣営としても気合が入ることは当然だ。キャリアの浅い馬だけに、さらなる成長が期待できる本馬。前走以上の走りが期待できる今回は、上位争いも十分に可能だろう。

 他にもNHKマイルC(G1)3着、菊花賞(G1)2着など実績十分なレインボーライン(牝4歳、栗東・浅見厩舎)や、今年の中山金杯(G3)を制したツクバアズマオー(牡6歳、美浦・尾形厩舎)。AJCC(G2)3着のミライヘノツバサ(牡4歳、美浦・伊藤厩舎)など、豪華メンバーが出走予定。

 天皇賞・春(G1)へ繋がる重要なレース、日経賞(G2)は25日(土)15時45分出走予定だ。

【日経賞(G2)展望】連覇へ状態上昇ゴールドアクター! 最強世代の皐月賞馬・ディーマジェスティなど実力馬が出走予定「豪華G2」を制するのは?のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  3. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. JRA日本ダービー(G1)栗東からサートゥルナーリアの「(秘)情報」! ライバル筆頭「ヴェロックス」の話も
  6. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  7. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  8. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  9. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  10. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?