
JRA「超新星」出現にスターズオンアースら桜花賞組も戦々恐々!? 川田将雅×中内田充正アートハウスがオークス(G1)最有力候補へ

10日、阪神競馬場で行われた忘れな草賞(L)は、1番人気のアートハウス(牝3歳、栗東・中内田充正厩舎)が勝利。桜花賞(G1)当日に5月のオークス(G1)へ向け、大きな一歩を踏み出した。
ここ10年の勝ち馬から2015年のミッキークイーン、2019年のラヴズオンリーユーと2頭のオークス馬を輩出している忘れな草賞。そんな出世レースに、今年も3歳牝馬の勢力図を揺るがす勝ち馬が現れたのかもしれない。
8頭立て、芝・2000mのレース。デビュー2戦は2番手からの競馬だったアートハウスだが、この日は逃げ馬集団を見る形の4番手から。管理する中内田調教師が「ハミをかんで思った以上に走らなかった」と話した前走は、序盤から舌を出すなど幼さを見せたが、約4か月ぶりのレースとなったこの日は落ち着いて走れていた。
ハナを切ったグランスラムアスクが後続を離して飛ばす展開となったが、前半1000m通過は61.6秒のスローペース。3、4コーナーで馬群が一気に凝縮されると、最後は瞬発力勝負になった。
「とてもいいリズムで、この馬本来の走りができました」
レース後の川田将雅騎手のコメント通り、ここからはまさにアートハウスの独壇場だった。前を行く馬の間をかち割るように馬群を突破すると、あっという間にライバルたちを置き去りに。最後は2着セルケトに3馬身をつけてのゴール。着差以上の力の差を感じさせる圧勝劇だった。
「母が秋華賞(G1)2着のパールコードという、中内田厩舎ゆかりの血統馬。陣営の期待も高い馬ですが、それにしてもここではレベルが違いましたね。
前走のエリカ賞(1勝クラス)では途中でハミを噛むなど、川田騎手が『競馬にならなかった』と言うほど課題の残る内容でしたが、約4か月間隔を開けたことで確かな成長がうかがえました。今日の走りを見る限り2400mもまったく問題なさそうですし、5月のオークスでの最有力候補に挙がる1頭だと思います」(競馬記者)
また、同日に行われた桜花賞では、7番人気のスターズオンアースが勝利。1番人気のナミュールや、2歳女王サークルオブライフなどの有力馬が敗れたことで、今年の3歳牝馬クラシック戦線はますます混沌を深めた印象だ。
それだけに、この日のアートハウスの走りは、他の陣営にとってもより大きなインパクトになったに違いない。
気になるオークス参戦について、中内田調教師は現時点で「選択肢の1つです」と話すに留めているが、仮に参戦が決まれば3歳牝馬の勢力図を一気にひっくり返す可能性さえ感じさせたアートハウス。遅れてきた「超新星」の動向は、今後ますます大きな注目が集めることになりそうだ。
(文=銀シャリ松岡)
<著者プロフィール>
天下一品と唐揚げ好きのこってりアラフォー世代。ジェニュインの皐月賞を見てから競馬にのめり込むという、ごく少数からの共感しか得られない地味な経歴を持つ。福山雅治と誕生日が同じというネタで、合コンで滑ったこと多数。良い物は良い、ダメなものはダメと切り込むGJに共感。好きな騎手は当然、松岡正海。
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
関連記事
JRA「未完の大器」プログノーシスが3連勝で宝塚記念(G1)も視野!? 川田将雅「まだまだ」も“異次元の末脚”で先週・大阪杯のタイム上回る
JRA 戸崎圭太「単勝1.6倍」桜花賞(G1)悪夢の敗戦から7年、武豊「一瞬、勝てると」120点回答に絶賛の嵐! まるで“別人”川田将雅「制裁連発」に焦りの影!? 【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
JRA川田将雅「一度も勝てなかった」大本命が苦しい立ち位置、吉田隼人と同期の絆が話題も…… 競馬学校時代「20期エース」の今
JRA川田将雅「制裁連発」に焦りの影!? フェアプレーに定評もまるで別人、トップジョッキーに異例の事態
JRA「あまりに人気し過ぎてかわいそう…」川田将雅の“弱気”発言でも止まらない過剰人気。ダービー出走が絶望的と化す“包囲網”で「2億円ホース」痛恨の敗戦