
JRA春G1で3連勝中の「トレンド」に該当! 皐月賞馬輩出の中山巧者一族、エフフォーリアと同じ父を持つ絶好の「穴候補」はこれ

先週の桜花賞(G1)は、川田将雅騎手の7番人気スターズオンアースが優勝。武豊騎手が騎乗したウォーターナビレラとの接戦をハナ差制して、見事に桜の女王に輝いた。
生産牧場の社台ファーム代表・吉田照哉氏は「リプレーを見て、勝っていると思いました。今年の3歳は調子が上がっていますね」とコメント。G1制覇は2018年のフェブラリーS(G1)以来だけに、喜びもひとしおのようだった。
その社台ファームの生産馬は、17日に中山競馬場で行われる皐月賞(G1)に、弥生賞ディープインパクト記念(G2)を勝ったアスクビクターモアを始め、オニャンコポン、サトノヘリオス、ボーンディスウェイの4頭出しを予定している。
2週連続のG1勝ちも十分に狙えるラインナップで注目したいのが、トライアルのスプリングS(G2)3着から本番へと臨むサトノヘリオス(牡3歳、栗東・友道康夫厩舎)だ。
同馬は、サトノダイヤモンドやサトノクラウンなど多くの活躍馬を所有する里見治オーナーが、関西の名門・友道厩舎と初めてタッグを結成したということで、デビュー前から注目を集めた。
昨年8月の新馬戦は1番人気に支持されたが、スタートで4馬身近く出遅れると、道中も折り合いを欠くなど随所に幼いところを見せ、勝ち馬のイクイノックスから9馬身離れた4着に敗退した。
だが、その後は芝2000mの未勝利戦とエリカ賞(1勝クラス)を共にレコード勝ちするなど本領を発揮。暮れのホープフルS(G1)では見せ場なく13着に敗れたが、レコード勝ちから中1週の強行軍は、2歳の若駒にはさすがに厳しかったか。
約3ヶ月の休養を経て出走したスプリングSでは、前に行ったビーアストニッシドとアライバルのワンツー決着となった中、中団追走から上がり最速タイの末脚を繰り出して3着に入り、本番への優先出走権をもぎ取っている。
「皐月賞でも手綱を執る予定の岩田望来騎手はレース後、『この内容なら本番も楽しみです』と、好感触を口にしていました。2000mで実績を挙げている馬なので、距離が1ハロン延長されるのもプラスだと思います」(競馬誌ライター)
そんなサトノヘリオスだが、『netkeiba.com』の予想オッズでは単勝予想オッズで約60倍の10番人気とかなりの低評価だ。一方、初戦で対戦したイクイノックスは3番人気である。1秒5の大差をつけられた相手だけに、差が出るのも仕方ないところか。
だが、逆転の目が無いわけでもない。
サトノヘリオスの祖母エアデジャヴーは、中山芝1800mで開催されたクイーンS(G3)の優勝馬。そしてその弟は、2000年の皐月賞を制覇したエアシャカールだ。また、近親にもAJCC(G2)の勝ち馬で、有馬記念(G1)でも3着2回のエアシェイディなどがいる。
つまり、サトノヘリオスは典型的な中山巧者の一族である。さらに、父は昨年の皐月賞を勝ったエフフォーリアと同じエピファネイアだ。右回り自体が初となるイクイノックスを逆転するどころか、皐月賞でも好走できる下地は十分に揃っている。
さらに、今春のG1シリーズで密かに流行っている「あるトレンド」も、サトノヘリオスを後押ししそうだ。
高松宮記念(G1)から始まった春G1は、ここまでナランフレグ、ポタジェ、スターズオンアースが優勝。これらの馬は、初の重賞制覇がG1になったことでも話題を集めた。さらに、騎乗していたのはそれぞれ丸田恭介騎手、吉田隼人騎手、川田将雅騎手である。
つまり、今春のG1は名字に「田」のつく騎手が乗る重賞未勝利馬が3連勝中なのである。
「上記の馬たちは勝利こそなかったものの、重賞で3着以内に入った経験がありました。
皐月賞に出走を予定している馬の中で、このトレンドに当てはまるのは、ラーグルフ、ダンテスヴュー、サトノヘリオスの3頭です。前の2頭に騎乗を予定している丸田騎手と吉田隼騎手は既にG1を勝ちましたので、次は岩田望騎手の番だ、という考え方もできるかもしれません」(同)
昨秋のG1戦線では、タイトルホルダーやアカイトリノムスメなど、馬名に「イト」を持つ馬がサイン的な要素として密かな注目を集めた。だが、エリザベス女王杯(G1)でアカイイトが勝ち、大勢に知れ渡ったところで打ち止めとなっている。
今春のトレンドも、狙うなら今のうちかもしれない。サトノヘリオスの激走に期待したい。
(文=冨樫某)
<著者プロフィール>
キョウエイマーチが勝った桜花賞から競馬を見始める。まわりが学生生活をエンジョイする中、中央競馬ワイド中継と共に青春を過ごす。尊敬する競馬評論家はもちろん柏木集保氏。以前はネット中毒だったが、一回りして今はガラケーを愛用中。馬券は中穴の単勝がメイン、たまにWIN5にも手を出す。
PICK UP
Ranking
23:30更新「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
- 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】
関連記事
JRA皐月賞(G1)イクイノックス、ダノンベルーガ、デシエルトを「消せる」根拠!? 無敗馬3頭に立ちはだかる「76年」未勝利の壁
JRA皐月賞(G1)C.ルメール「重賞24連敗」に薄れた期待感、リーディング転落に現実味…無敗馬イクイノックスも課題山積み
JRA皐月賞(G1)武豊「レースを壊す馬がいて…」恨み節こそ勝利のフラグ!? ドウデュース好走はM.デムーロが伏線、「春の嵐」勝ち馬条件も難なくクリア
JRA 皐月賞(G1)2戦2勝で挑むイクイノックスとダノンベルーガの“課題”…この「30年」で乗り越えたのはわずか2頭、実力馬に囁かれる弱点
JRA皐月賞(G1)「致命的」不安抱えるキラーアビリティ、イクイノックス…結果を残した直行組の先輩に対し2頭に足りないモノとは?