GJ > 競馬ニュース > 武豊×藤田晋が「降格危機」奪取のカギ!? 『ウマ娘』エルコンドルパサー、シーキングザパールらも優勝したNHKマイルCトライアルの行方
NEW

武豊×藤田晋のNHKマイルC(G1)が「降格危機」奪取のカギ!? エルコンドルパサー、シーキングザパールらも優勝したトライアルの行方

武豊×藤田晋が「降格危機」奪取のカギ!? 『ウマ娘』エルコンドルパサー、シーキングザパールらも優勝したNHKマイルCトライアルの行方の画像1

 先日、JRAからニュージーランドT(G2)のレーティングが発表された。

 何故、春のG1シーズン真っ只中でG2レースのレーティングに注目していたのかというと、実はニュージーランドTが現在G3降格の危機にさらされているからだ。

 日本の重賞競走の格を取り仕切る日本グレード格付管理委員会から「警告」があったのは、今年の1月だ。ニュージーランドTは、3歳G2競走に定められている基準値110を3年連続で3ポイント以上下回っていたという。

 本来なら、この時点でG3降格が検討されるはずだが、昨年の結果は新型コロナウイルスの影響によって適用外になるという“特例”に救われた。

降格崖っぷちのニュージーランドT

 

「昨年勝ったバスラットレオンは、今年のドバイでゴドルフィンマイル(G2)を制した馬。世界でもトップクラスの実績を持つ馬ですが、残念ながら昨年のニュージーランドT制覇以降、スランプに陥ってしまって4戦連続で二桁着順の大敗を繰り返してしまいました……。

昨年のニュージーランドTは、そんなバスラットレオンが5馬身もちぎったレースですから、格付委員会としても高いレーティングを付けることはできなかったのではないでしょうか」(競馬記者)

 ちなみに昨年のニュージーランドTは、3歳G2競走の110に対して103.5と非常に低い最終レースレーティングだった。適用外になったのは、まさに不幸中の幸いといえるだろう。

 その上で、気になるのが今年のレーティングである。

 武豊騎手とジャンクロが鮮やかに逃げ切り、『ウマ娘 プリティーダービー』(Cygames)で有名な藤田晋オーナーに初の重賞制覇をプレゼントした今年のニュージーランドT。現在のところ上位4頭の平均レーティングは107.25で、3歳G2競走の基準値110には及ばないものの3ポイント以上は下回ってはおらず、まずは一安心といったところか。

「勝ち時計こそ昨年より少し(0.4秒)遅いですが、勝ったジャンクロはすでに中京2歳S(OP)とマーガレットS(L)を連勝していた強豪。さらに2着のマテンロウオリオンも、すでにシンザン記念(G3)を勝利しており、実績馬がしっかりと結果を残したことが大きいと思います。最終的なレーティングは年末に発表されますが、来年以降のことも鑑みれば、少しでも高い値になるといいですね」(同)

 ちなみにジャンクロとマテンロウオリオンの次走には、優先出走権を掴んだNHKマイルC(G1)が予定されている。ここで好結果を出せば、さらにニュージーランドTの権威は安泰になるはずだ。

 かつてファビラスラフインやシーキングザパール、エルコンドルパサーといった後のG1馬が羽ばたいていったニュージーランドT。降格の憂き目に遭わないためにも、まずは2頭の本番での活躍に注目したい。

(文=大村克之)

<著者プロフィール>
 稀代の逃亡者サイレンススズカに感銘を受け、競馬の世界にのめり込む。武豊騎手の逃げ馬がいれば、人気度外視で馬券購入。好きな馬は当然キタサンブラック、エイシンヒカリ、渋いところでトウケイヘイロー。週末36レース参加の皆勤賞を続けてきたが、最近は「ウマ娘」に入れ込んで失速気味の編集部所属ライター。

武豊×藤田晋のNHKマイルC(G1)が「降格危機」奪取のカギ!? エルコンドルパサー、シーキングザパールらも優勝したトライアルの行方のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  6. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  7. JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
  8. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆