真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2017.03.26 02:50

アロゲートの最強すぎる走りに世界が驚愕……日本勢苦戦も大魔神ヴィブロスがドバイターフ(G1)制覇!【ドバイワールドカップデー2017回顧】
編集部
単勝2番人気のリブチェスターがハナを切る流れ、1番人気のザラックは好位を追走。日本のヴィブロスは後方から3番手のインコースで脚を溜めていた。800mを通過した辺りでベリースペシャルが早めに先頭に立ち、レースのペースが上がって最終コーナーへ。
ベリースペシャルが先頭のまま最後の直線に入ると、リブチェスターが即座に交わして先頭に躍り出る。そこにエシェムが強襲して2番手に浮上すると、さらに外からヴィブロスが猛追。残り100mで3頭の叩き合いに持ち込むと、最後はヴィブロスがきっちりと差し切ってゴールした。日本勢は、昨年のリアルスティールに次ぐ連覇達成となる。
現地まで足を運んでいたオーナーの”大魔神”こと佐々木主浩氏は『デイリースポーツ』の取材に「野球よりも緊張した」と笑顔。「とりあえずゆっくりさせたい」と愛馬の労を労った。また、管理する友道康夫調教師は、秋のブリーダーズCターフ(G1)参戦を示唆。秋には大きな夢が広がりそうだ。
日本の”シルバーコレクター”サウンズオブアース(牡6歳、栗東・藤岡健一厩舎)が参戦したドバイシーマクラシック(G1、芝2400m)は、7頭立てながら少数精鋭の様相。
1番人気は昨年の覇者ポストポンド、2番人気にはキングジョージ6世&QES(G1)やブリーダーズCターフの勝ち馬ハイランドリール、日本のサウンズオブアースは単勝6.5倍の4番人気だった。
レースは好スタートを切ったハイランドリールがハナを切る展開。それをポストポンドがぴったりとマーク。サウンズオブアースはそれを見るようにして好位に付けている。レースは7頭がほぼ一段となり、雨で荒れた馬場を各馬が嫌って外々を回る展開だった。
だが、その作戦が裏目に出たのか、最後の直線に入るといち早く内に進路を切り替えた3番人気のジャックホブスが抜け出しを図る。それに対して外を回ったハイランドリールやポストポンド、サウンズオブアースといったところが伸びを欠いた。
PICK UP
Ranking
23:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛