真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2017.03.26 02:50

アロゲートの最強すぎる走りに世界が驚愕……日本勢苦戦も大魔神ヴィブロスがドバイターフ(G1)制覇!【ドバイワールドカップデー2017回顧】
編集部
単勝2番人気のリブチェスターがハナを切る流れ、1番人気のザラックは好位を追走。日本のヴィブロスは後方から3番手のインコースで脚を溜めていた。800mを通過した辺りでベリースペシャルが早めに先頭に立ち、レースのペースが上がって最終コーナーへ。
ベリースペシャルが先頭のまま最後の直線に入ると、リブチェスターが即座に交わして先頭に躍り出る。そこにエシェムが強襲して2番手に浮上すると、さらに外からヴィブロスが猛追。残り100mで3頭の叩き合いに持ち込むと、最後はヴィブロスがきっちりと差し切ってゴールした。日本勢は、昨年のリアルスティールに次ぐ連覇達成となる。
現地まで足を運んでいたオーナーの”大魔神”こと佐々木主浩氏は『デイリースポーツ』の取材に「野球よりも緊張した」と笑顔。「とりあえずゆっくりさせたい」と愛馬の労を労った。また、管理する友道康夫調教師は、秋のブリーダーズCターフ(G1)参戦を示唆。秋には大きな夢が広がりそうだ。
日本の”シルバーコレクター”サウンズオブアース(牡6歳、栗東・藤岡健一厩舎)が参戦したドバイシーマクラシック(G1、芝2400m)は、7頭立てながら少数精鋭の様相。
1番人気は昨年の覇者ポストポンド、2番人気にはキングジョージ6世&QES(G1)やブリーダーズCターフの勝ち馬ハイランドリール、日本のサウンズオブアースは単勝6.5倍の4番人気だった。
レースは好スタートを切ったハイランドリールがハナを切る展開。それをポストポンドがぴったりとマーク。サウンズオブアースはそれを見るようにして好位に付けている。レースは7頭がほぼ一段となり、雨で荒れた馬場を各馬が嫌って外々を回る展開だった。
だが、その作戦が裏目に出たのか、最後の直線に入るといち早く内に進路を切り替えた3番人気のジャックホブスが抜け出しを図る。それに対して外を回ったハイランドリールやポストポンド、サウンズオブアースといったところが伸びを欠いた。
PICK UP
Ranking
11:30更新「面白いこと教えてやるよ」横山典弘、打倒ソールオリエンスに手応えアリアリ!? 馬券に絡んだのはすべて内枠。「父兄参観」と揶揄された2年前とは一変
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
C.スミヨン騎手「サンデーが拒否」原因はC.ルメール騎手? ドバイターフ(G1)リアルスティール「鞍上ドタバタ劇」の裏事情
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA最高獲得賞金・テイエムオペラオー「行方不明」の実態。DQNファンの度重なる”異常行動”にゴールドシップやオグリキャップなど被害続々……
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 岩田康誠「キレ散らかし」返答にインタビュアーもタジタジ…名手が信じたドウデュース世代の実力馬が有馬記念前に答え合わせ
- フォーエバーヤング、ヤマニンウルスに強敵登場か?ダートの新星に団野大成も「元々ポテンシャルを感じていた」「いい内容だった」と太鼓判