真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2017.03.26 15:50

【大阪杯(G1)展望】年度代表馬・武豊&キタサンブラックのコンビが堂々始動!マカヒキ復活へこの春、大注目の新設G1に超豪華メンバーが集結!
編集部

昨年の日本ダービー馬として、一時はサトノダイヤモンドを上回る評価を受けていたマカヒキ。しかし、昨秋はフランスの凱旋門賞(G1)に挑戦して14着大敗。その後、2月の京都記念(G2)で復帰を果たすも3着に敗れ、ライバルとは大きく水を開けられている。
しかし、凱旋門賞はともかく、前走の京都記念は雨の影響でかなりにノメっていただけに、あれが本来の走りでないことは明らか。1週前追い切りでは栗東のCウッドで6ハロン79.3秒、ラスト12.3秒をマーク。陣営も「動きがスムーズになった」と1度使った効果を実感している。
昨年の皐月賞(G1)2着、日本ダービー1着とサトノダイヤモンドとの直接対決では一度も負けていないマカヒキ。主戦のC.ルメール騎手に戻り、ここでキタサンブラックを負かしてG1タイトルを掴み取れば、再び世代の頂点も見えてくる。
そのマカヒキを相手に京都記念を完勝したサトノクラウン(牡5歳、美浦・堀宣行厩舎)が、初の国内G1タイトル奪取を狙っている。
昨年の香港ヴァーズ(G1)では世界王者ハイランドリールを撃破。海外で大金星を上げ、初のビッグタイトルを手にした。その勢いに乗って2月の京都記念でもマカヒキを完封。昨年は一時スランプに陥っていたが、ここに来て一気に現役最強レベルの一角を形成している。
持っている潜在能力はすでに世界レベルと述べても過言ではないサトノクラウンだが、気になるのはやはり馬場状態か。重い馬場に無類の適性を示しているだけに、少しでも時計が掛かる馬場状態が望まれるところだ。鞍上はM.デムーロ騎手。
大阪杯のG1昇格を最も喜んでいるのは、2000mの重賞4勝を誇るヤマカツエース(牡5歳、栗東・池添兼雄厩舎)かもしれない。
PICK UP
Ranking
23:30更新川田将雅「ルール違反疑惑」の現場関係者にブチ切れ!? マスコミ関係者に注意喚起の即通達…怒りを隠せなかった「目に余る行為」とは
JRA武豊「キタサンブラックで行きたかった」凱旋門賞(G1)制覇への思い。ディープインパクトより「強い馬じゃないと勝てないということはない」悲願達成のキーポイントとは
JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 「正直なところ辟易としています」武豊が巻き込まれた29年前のアイドルホース狂騒曲…レース前に明かしていた「コンビ結成」の裏話
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA阪急杯(G3)川田将雅ブチギレ怒声「ユーイチ!!」から1年……ダノンファンタジーVSレシステンシアは「鞍上」因縁対決?
- JRA元騎手・藤田伸二氏の「引退理由」を日本経済新聞が痛烈批判!?「木を見て森を見ない典型」と述べた騎手リーディングの本質とは
- JRA高松宮記念(G1)浜中俊「もういいでしょ」若さ故の過ちから4年! 苦い経験を活かす絶好のチャンス、「被害者」武豊から託されたレシステンシアと重なるアノ馬