真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
								
	GJ
			
			真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
	
        NEW
        2017.03.26 15:50
      
       
        
        
      【大阪杯(G1)展望】年度代表馬・武豊&キタサンブラックのコンビが堂々始動!マカヒキ復活へこの春、大注目の新設G1に超豪華メンバーが集結!
編集部
				
		    
		昨年12月は金鯱賞を勝利して、有馬記念に挑戦。これまで何度もG1の壁に跳ね返されてきたが、距離が不安視された有馬記念で4着に好走。2000mのスペシャリストが、いよいよ本格化してきた感がある。
前走は3月に移設された金鯱賞を”連覇”。強敵揃いの前哨戦を完勝し、一枚上のパフォーマンスを示している。これまで2000mで大きく負けたのは昨秋の天皇賞・秋のみ。主戦の池添謙一騎手もこの馬を手の内に入れており、力をつけてきた今ならG1級の実力馬とも互角以上に戦えるはずだ。
昨年の覇者アンビシャス(牡5歳、栗東・音無秀孝厩舎)も当然一発のある存在だ。
昨年の大阪杯では、積極果敢な先行策でキタサンブラックを撃破。その後は宝塚記念(G1)で3番人気に推されるなどG1制覇が期待されたが、今一歩足りない競馬が続いている。
特に前走の中山記念(G2)では1番人気に推され、上がり最速の末脚で追い込んだものの4着。昨年のこのレースでは当時の王者ドゥラメンテに食い下がりファンの度肝を抜いただけに、悪くはないが物足りない結果となっている。福永祐一騎手と新コンビを組むこととなった今回をきっかけに、今一度存在感を大きくアピールしたいところだ。
他にも昨秋の天皇賞・秋と香港C(G1)で3着など2000mのG1に強いステファノス、日経新春杯(G2)で重賞初制覇を飾ったミッキーロケット、中山記念で2着したサクラアンプルール、金鯱賞で2着したロードヴァンドールなど、フルゲートは望めないが伏兵陣も一発がありそうな馬がそろった。
果たして、記念すべきG1大阪杯の”初代王者”は誰が掴み取るのか。この春、大注目の新設G1は4月2日(日)の15時40分に発走予定だ。
PICK UP
Ranking
11:30更新 JRA福永祐一が語ったM.デムーロ「致命的トラウマ」。オークス(G1)1番人気サークルオブライフ12着大敗に「これがあるから軸にできない」 JRA福永祐一が語ったM.デムーロ「致命的トラウマ」。オークス(G1)1番人気サークルオブライフ12着大敗に「これがあるから軸にできない」
 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
- JRAファン感でルメール騎手が「ブチギレ」!? フランス語でまくし立て後輩騎手を”ガラス瓶”で殴打!顔面蒼白デムーロ騎手「ウソでしょ……」
- 毎日王冠(G2)リアルスティール「使い捨て」に調教師が激怒!? 「スキャンダル王」デムーロの指示無視に「いくらなんでも……」
- JRAデムーロ「サートゥルナーリア交代」の裏に「究極の選択」? あの名物オーナー馬との関係
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
 
						 
						 
						








 
					 
					 
					 
					




