GJ > 競馬ニュース > 日本ダービー(G1)「回避」名伯楽“秘蔵っ子”が戦列にカムバック! エフフォーリア「強奪未遂」C.ルメールに訪れた悲しき顛末
NEW

JRA日本ダービー(G1)「回避」名伯楽“秘蔵っ子”が戦列にカムバック! エフフォーリア「強奪未遂」C.ルメールに訪れた悲しき顛末

JRA日本ダービー(G1)「回避」名伯楽秘蔵っ子が戦列にカムバック! エフフォーリア「強奪未遂」C.ルメールに訪れた悲しき顛末の画像1

 15日、JRAの公式ホームページでついに日本ダービー(G1)の登録馬が発表された。

 フルゲート18頭の狭き門に、今年は22頭の精鋭たちがエントリー。現在のところ重賞勝ち馬でも除外の可能性があるなど、出走ボーダーも例年以上に高くなっているようだ。

 だが昨年、そんな競馬の祭典・日本ダービーへの優先出走権を持ちながらも、参戦を見送った馬がいる。今年2月に定年を迎えた藤沢和雄元調教師が管理していたキングストンボーイ(牡4歳、美浦・鹿戸雄一厩舎)だ。

 4戦2勝のキャリアで挑んだ青葉賞(G2)で2着に入り、見事にダービーの優先チケットを獲得。翌年に引退する藤沢和師の最後のダービーになることでも話題を集めたものの後日、陣営はダービーには向かわないことを表明。

 回避する理由について藤沢和師は「1ヶ月で2度、東京の芝2400mを使うのは厳しい。ダービーが終わりではないし、馬の将来を考えてのこと」とコメント。師のモットーである「馬優先主義」「一勝より一生」を最後まで貫いた格好である。

 その後、神戸新聞杯(G2)で復帰を果たしたものの、不良馬場に苦しみ5着に敗れると、再び長期の休養に入った。その間に藤沢和厩舎が解散したことを受けて、現在の同馬は鹿戸厩舎の所属となっている。

 そんなキングストンボーイが21日、東京競馬場で開催されるメイS(OP)で久々にターフにカムバックする。鞍上は新コンビの横山武史騎手になる見込みだ。

 今回は約8ヶ月ぶりのレースになるが、『netkeiba.com』で行われている事前予想では、単勝オッズ1倍台の高い支持。オープン特別に入れば実績上位である上、本馬は兄に皐月賞馬のエポカドーロを持つ良血でもある。

 また、先日JRAから発表されたハンデは55キロ。これはG2レースで連対経験があることを踏まえると、やや恵まれた斤量であるといえるかもしれない。

 昨年2月の共同通信杯(G3)では、勝ったエフフォーリアや後のダービー馬シャフリヤールを上回る最速の上がりを繰り出して4着に入っている。長期の休み明けになるとはいえ、今回は負けられないレースになりそうだ。

「強奪未遂」C.ルメールに訪れた悲しき顛末

 なお、その共同通信杯が開催される前には、こんなエピソードもあったようだ。

JRA日本ダービー(G1)「回避」名伯楽秘蔵っ子が戦列にカムバック! エフフォーリア「強奪未遂」C.ルメールに訪れた悲しき顛末の画像2
C.ルメール騎手 撮影:Ruriko.I

 当時、キングストンボーイの主戦を務めていたのはC.ルメール騎手。それまで「ルメール騎手×藤沢和雄厩舎」の黄金タッグで数々のタイトルを制していただけに、最後のダービーを目指す藤沢和師にとっても当然の選択といえるだろう。

 だが、フランス人ジョッキーは同馬に対しての手応えがいまひとつ。どうやらエフフォーリアの方に騎乗するという話も持ち上がっていたようである。

「一歩間違えればあわや“強奪”にもなるところでしたが、このときは藤沢和師が待ったをかけたことによって、未遂に終わったというのがもっぱらの噂です」(競馬誌ライター)

 結局、ルメール騎手は元鞘のキングストンボーイに収まったが、後にG1を3勝するスーパーホースのエフフォーリアを奪われかけた主戦の横山武騎手は肝を冷やしたことだろう。

 だが、それから1年以上が経過し、キングストンボーイはそのエフフォーリアが所属する鹿戸厩舎へと転厩、横山武騎手と新タッグを結成するというのだから、ルメール騎手にしてみれば何とも皮肉な事の顛末である。

 なお、キングストンボーイは先月美浦に帰厩して順調に追い切りを消化しているようだ。ラストイヤーにもかかわらずダービー回避という英断を下した藤沢氏の“秘蔵っ子”が、久々でどんなレースを見せてくれるのか注目だ。

(文=冨樫某)

<著者プロフィール>
 キョウエイマーチが勝った桜花賞から競馬を見始める。まわりが学生生活をエンジョイする中、中央競馬ワイド中継と共に青春を過ごす。尊敬する競馬評論家はもちろん柏木集保氏。以前はネット中毒だったが、一回りして今はガラケーを愛用中。馬券は中穴の単勝がメイン、たまにWIN5にも手を出す。

JRA日本ダービー(G1)「回避」名伯楽“秘蔵っ子”が戦列にカムバック! エフフォーリア「強奪未遂」C.ルメールに訪れた悲しき顛末のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  3. 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  6. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  7. JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
  8. 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
  9. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  10. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客