真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2017.04.02 16:45

【大阪杯(G1)回顧】武豊キタサンブラックが堂々の横綱相撲で初代王者に輝く! サトノダイヤモンドの待つ”頂上決戦”へ
編集部

そこには、圧倒的な王者の風格があった。
2日、今年からG1昇格を果たした大阪杯に豪華メンバーが集結。前夜からの徹夜組が出るほどファン待望の一戦が幕を開けた。
1番人気は昨年の年度代表馬キタサンブラックで2.4倍。2番人気が昨年の日本ダービー馬マカヒキで3.8倍、3番人気に香港ヴァーズを制したサトノクラウン、4番人気には金鯱賞を変則連覇して充実著しいヤマカツエースが続いた。
昨日まで雨の影響が残っていたものの良馬場で迎えた大阪杯。大観衆のスタンド前スタートだったが、各馬大きな出遅れもなくきれいに飛び出した。
公言通りハナを切ったのは、スタートから抜群のダッシュ力を見せたマルターズアポジーだった。2番手にロードヴァンドール、キタサンブラックは3番手とほぼ想定通りの流れ。
その中で意外だったのは、末脚自慢のステファノスがキタサンブラックをマークするような早めの競馬をしていたことだ。そのすぐ後ろにサトノクラウンが続き、ヤマカツエースやマカヒキは外枠からのスタートもあって後方からの競馬となった。
マルターズアポジーが後続に5馬身程度の差をつけて1000mを59.6秒で通過。ロードヴァンドール以下は約60秒辺り。戦前は「ハイペースもあり得る」といわれていたが、レースは平均ペースに収まっている。
レースが動いたのは3コーナーを過ぎてから。そして、レースを動かしたのは、やはりこの男だった。
PICK UP
Ranking
17:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
エアスピネル降板に武豊騎手は「何」を思う……8年前、すべてを手にしてきた天才騎手が”最大級”の屈辱を味わった「ウオッカ事件」とは
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- JRA個性派オーナー「勝利の方程式」が炸裂!?「長距離の鬼」ステイゴールドの大器がリベンジの秋へ貴重な1勝!
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
- 【ホープフルS(G1)展望】近10年「G1勝利100%」クロワデュノールVS「2歳女王撃破」マジックサンズ! 非凡な才能を見せる無敗馬が激突