キタサンブラック×武豊コンビにも不可能な「珍記録」? 1984年グレード制導入以来「史上初」の快挙へ向けてアンビシャスが大阪杯連覇に挑む!
仮にこの馬が優勝すれば、日本競馬の長い歴史のなかでも初の快挙が達成されることになる。
今週末に開催予定の新G1・大阪杯。キタサンブラックをはじめ中距離路線の猛者が揃ったなかに、昨年の覇者アンビシャス(牡5、栗東・音無秀孝厩舎)もしっかりと出走登録を済ませている。
重賞初制覇となった一昨年のラジオNIKKEI賞以来、2年の間1800~2000mを主戦場に活躍してきた同馬。だが未だにG1タイトルはゼロのままだ。掲示板には2度載った経験があるものの、なかなか勝ち切るまでいかないのが歯がゆいところである。
しかし今回は、昨年にキタサンブラックを制した絶好の舞台。加えて阪神内回り芝2000mは牡馬の出走可能な重賞が年に2度しかないため、コース適性が保証されているアンビシャスは相対的に有利な立場にある。初のG1制覇にはまさにおあつらえ向きだろう。
さらにアンビシャスが優勝すれば、1984年のグレード制導入以来「史上初」となる快挙達成のおまけがついてくることも、ささやかながら見逃せないポイントだ。
快挙の内容は「G2→G1昇格前後での連覇達成」という珍記録。要するに、今日本に存在するG1のうち、G2から昇格したレースのなかで、昇格前後の連覇を成し遂げた馬は過去に1頭たりともいなかったということなのだ。
少しわかりにくい話なので、実際の例を出して説明していこう。まず日本競馬の歴史を振り返ると、グレード制導入の際にG1競走に指定されたのは、格式が高いとされたいわゆる8大競走(東京優駿、皐月賞、菊花賞、桜花賞、優駿牝馬、天皇賞・春、天皇賞・秋、有馬記念)。それにジャパンC、宝塚記念、エリザベス女王杯、安田記念、マイルCS、さらに現代でいう2歳G1の朝日杯3歳S&阪神3歳Sを加えた15レースだ。
その後、1990年にはそれまでG2だったスプリンターズSがG1に昇格。番組改編のあった1996年には高松宮記念(当時の名称は『高松宮杯』)が格上げされ、以降は紆余曲折を経て、現在のG1の総数は24まで増加している。
過去に下の格付けからG1に昇格したのは、前述のスプリンターズS、高松宮記念、そしてダートグレード競走発足の際に昇格を果たしたフェブラリーSの計3レース※。それぞれの昇格前後の優勝馬を並べると、以下のようになる。
PICK UP
Ranking
5:30更新- 「世代最強候補」が満を持して東京スポーツ杯に登場…世界最強イクイノックス、無敗三冠コントレイルに続けるか
- エンペラーワケア「絶体絶命」のピンチ跳ね返す圧勝!チャンピオンズCに手応えも…頂上決戦は不戦敗?
- 「4億超え」WIN5にまた怪現象?キャリーオーバー夢見るファンを絶望させた「謎の人物」とは
- C.ルメール「アンラッキー」な過怠金に謝罪…マイルCSでも「牝馬のC.デムーロ」の手綱冴えるか?
- 【マイルCS】JRAのマイル路線に新風?グランアレグリア、ソングライン、シュネルマイスターに続くサンデーレーシングの刺客ブレイディヴェーグのマイル適性を問う
- JRA種牡馬フィエールマン「二軍スタート」の冷遇に疑問の声……実績はコントレイルに次ぐNo.2も問われる「3000m級」G1の価値
- 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
- 【マイルCS(G1)展望】欧州最強マイラーがR.ムーア騎手で参戦! マイルCS史上最強の外国馬の襲来を日本のブレイディヴェーグ、ナミュールらが迎え撃つ
- 【東京スポーツ杯2歳S(G2)展望】大物候補クロワデュノールが登場! 北村友一騎手×斉藤崇史厩舎が目指す第2のクロノジェネシス
- 「出禁」を噂された大物のほかにも意外な人物!?一見わからない名義の正体…昨年話題の「超大物ルーキー」が馬主業でも本気モード?
関連記事
大阪杯の有力馬マカヒキとサトノクラウンが”水面下”で激しく激突!? お互いの生き残りをかけ、二転三転する「天の意志」を掴むのは……
大阪杯(G1)マルターズアポジーの前走がヤバイ……「サイレンススズカ級」の”暴走”押し切りに「有馬とは別馬」
大阪杯G1昇格がステファノスにとって「ありがたすぎる」? 真意を物語るパートナーの発言と、昨年の鳴尾記念&宝塚記念から垣間見える「地の利」とは……
大阪杯ヤマカツエースに宿る池添親子の”野望”。父が導き出した「至高の馬体」と息子が編み出した「究極の競馬」が”鬼門”の仁川で開花する
【データが示す】キタサンブラック大阪杯ぶっつけローテの「危険度」参考になるのは「あのレース」だ