GJ > 競馬ニュース > 女性騎手2人の「猛アタック」に岩田望来タジタジ!? “女難続き”に為す術なしの赤っ恥…当事者も「過怠金」の痛み分け
NEW

JRA女性騎手2人の「猛アタック」に岩田望来タジタジ!? “女難続き”に為す術なしの赤っ恥…当事者も「過怠金」の痛み分け

【この記事のキーワード】, ,
JRA女性騎手2人の「猛アタック」に岩田望来タジタジ!? 女難続きに為す術なしの赤っ恥…当事者も「過怠金」の痛み分けの画像1
岩田望来騎手

 12日、中京競馬場で行われた8R(3歳上・1勝クラス)を制したのは、幸英明騎手が騎乗した6番人気のワイドレッジャドロ。道中の出入りが激しかった展開を抜け出した幸騎手の冷静な手綱捌きも光った。

 その一方、4番人気ダノンフューチャーとコンビを組んだ岩田望来騎手は、いいところなく12着に大敗。レースを観たファンの一部からは「1レースで何回ミスをすれば気が済むのか」といった厳しい声も出たほどだった。

 13頭立てで行われたダートの1900m戦。スタートで躓く想定外のアクシデントに見舞われたものの、岩田望騎手もそこはうまくリカバリー。中団の最内へと潜り込むことに成功した。

 ハナに立ったサンライズシトラスは単勝万馬券の13番人気という超人気薄。前半1000m通過が63秒6のスローに落ち着いたこともあり、前の馬がバテたところを最短距離からロスなく抜け出せば、勝利を掴めるチャンスがあったかもしれない。

 しかし、積極策を避けた岩田望騎手がポジションを下げている間に、スローを嫌った岡田祥嗣騎手のエイカイファントムが外から一気に捲くって先頭を奪う奇襲を敢行。これをきっかけに、道中の流れは一気に慌ただしくなった。

“女難続き”に為す術なしの赤っ恥

 後方で待機していた組も外から次々と先団を追ったことで馬群が凝縮し、インで動かなかったダノンフューチャーは進路を外に求める展開に……。

JRA女性騎手2人の「猛アタック」に岩田望来タジタジ!? 女難続きに為す術なしの赤っ恥…当事者も「過怠金」の痛み分けの画像2
今村聖奈騎手

 3、4コーナーにかけてパートナーを外へと誘導しようとした岩田望騎手だったが、そこへ襲い掛かったのは今村聖奈騎手の操るクラップサンダーだ。外を狙うダノンフューチャーの進路を遮る格好で追い上げた。

 ただでさえ、戦意喪失したかのように伸びを欠いたところに追い打ちを掛けたのが、藤田菜七子騎手が騎乗していたレイメイ。こちらはダノンフューチャーよりさらに内にいたものの、失速したライバルの前を横切って外へ出すことに成功した。

 女性騎手から立て続けに斜行されたこともあり、被害を受けた岩田望騎手はそのままズルズルと後退してしまう。対照的に今村騎手は3着、藤田騎手も10番人気馬で2着に食い込む大健闘。全国リーディングで2位に健闘している若手の有望株も、2人の気迫に圧倒されてしまったか。

 裁決の結果、今村騎手と藤田騎手どちらもダノンフューチャーに対する斜行で1万円の過怠金を科されたことは褒められたものではない。とはいえ、どっちつかずに終わった岩田望騎手との勝負に懸ける気持ちの違いが如実に表れた明暗のようにも思われる。

 未勝利に終わった日曜中京で苦戦を強いられた息子に対し、同日の東京メイン・エプソムC(G3)で伏兵ノースブリッジを好騎乗で勝利へ導いた岩田康誠騎手。名手と呼ばれる父の域まで追いつくには、まだまだ時間が掛かりそうだ。

(文=高城陽)

<著者プロフィール>
 大手新聞社勤務を経て、競馬雑誌に寄稿するなどフリーで活動。縁あって編集部所属のライターに。週末だけを楽しみに生きている競馬優先主義。好きな馬は1992年の二冠馬ミホノブルボン。馬券は単複派で人気薄の逃げ馬から穴馬券を狙うのが好き。脚を余して負けるよりは直線で「そのまま!」と叫びたい。

JRA女性騎手2人の「猛アタック」に岩田望来タジタジ!? “女難続き”に為す術なしの赤っ恥…当事者も「過怠金」の痛み分けのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  3. 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  6. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  7. JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
  8. 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
  9. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  10. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客