
JRA今村聖奈「先約破棄」でテイエムスパーダ騎乗の謎……CBC賞(G3)重賞初騎乗Vチャンス到来も、自厩舎馬からまさかの乗りかえ

26日の宝塚記念(G1)をタイトルホルダーが完勝すると共に、JRAの春競馬も終了。今週末からは夏のローカル開催がスタートする。
上半期の競馬を賑わせたジョッキーの1人といえば、今年3月にデビューした今村聖奈騎手だろう。
所属する栗東・寺島良厩舎の管理馬ブラビオで、デビューから17戦目に初白星を挙げると、5月上旬から先々週にかけて女性騎手の新記録となる7週連続勝利をマーク。
先週は土日共に阪神で14鞍に騎乗したものの、3着が最高着順。惜しくも記録の更新とはならなかったが、「仕切り直して頑張りたい」と話しており、夏競馬に向けてまた気持ちを新たにしている。
そんな今村騎手は来月3日、小倉競馬場の芝1200mで行われるCBC賞(G3)に、テイエムスパーダ(牝3歳、栗東・五十嵐忠男厩舎)とのコンビで重賞初挑戦することが決まった。
同馬は前走で2勝クラスを勝ったばかりの条件馬だが、小倉は3戦2勝2着1回と好相性の舞台。フェニックス賞(OP)では後に重賞を2勝するナムラクレアと半馬身差の接戦を演じた実績もある。
今村騎手は最終追い切りで初コンタクト。栗東の坂路を軽快に駆け上っており、「とても乗りやすかった」と好感触を得たようだ。
重賞初騎乗Vチャンス到来も…
課せられたハンデは超軽量の48キロということもあり、『netkeiba.com』の想定オッズでは4番人気に支持されている。重賞初騎乗で初Vを達成した騎手は過去に4人しかいないものの、いきなりの大仕事を成し遂げる可能性も低くはないだろう。
そんな新たな金字塔も視野に入る今村騎手だが、今回のCBC賞でテイエムスパーダとの新コンビが決まったことに関しては、やや驚かされたファンも多かったのではないだろうか。
なぜなら、当初は自厩舎のシホノレジーナに騎乗予定だったからだ。
今村騎手がシホノレジーナとのコンビでCBC賞に挑むことは、先週の時点で師匠の寺島師が明らかにしており、「ハンデも軽そうだし、いい経験になれば。楽しみを持って送り出したい」と、愛弟子の重賞初騎乗について抱負を述べていた。
また、今村騎手自身も初の重賞挑戦について、「競馬学校生の頃からお世話になっている村瀬(寛紀)オーナーの馬、寺島厩舎で出させて頂くことを大変光栄に思っています」とのコメントを、『スポーツ報知』の取材に残している。これらを踏まえると、CBC賞で今村騎手とシホノレジーナのコンビは、もはや周知の事実だったと思われる。
となると、テイエムスパーダを管理する五十嵐師の「国分恭介騎手が斤量48キロに乗れないため、今村騎手に騎乗をお願いした」というコメントは、少々引っ掛かる。
なぜなら今村騎手に先約があることは承知だったと思われるからだ。主戦騎手が乗れないと分かったのであれば、他の空いているジョッキーの中から48キロに騎乗可能な騎手に依頼するというのが、ごく自然な成り行きではないだろうか。
「今村騎手のエージェントは福永祐一騎手や岩田望来騎手と同じく、腕利きとして知られる小原靖博氏が務めており、テイエムスパーダは国分恭騎手が乗る以前は、その福永騎手と岩田望騎手が騎乗していた馬でした。
そのため、上位人気になることが予想される同馬の鞍上が空席になった時点で、仲介者である小原氏を通じて何かしらの“騎乗馬の調整”のようなことが行われたという可能性も考えられるかもしれません」(競馬誌ライター)
なお今村騎手がテイエムの手綱を執ることによって、空いたシホノレジーナの鞍上は同じくルーキーである角田大河騎手になることが決定。図らずも重賞初騎乗の同期対決が実現することになった。
シホノレジーナは師匠である寺島師や懇意の村瀬オーナーが重賞初騎乗のために用意したと思われる馬だったが、形的には先約をキャンセルしてテイエムスパーダに騎乗することになった今村騎手。果たしてこの選択は吉と出るのだろうか。
(文=冨樫某)
<著者プロフィール>
キョウエイマーチが勝った桜花賞から競馬を見始める。まわりが学生生活をエンジョイする中、中央競馬ワイド中継と共に青春を過ごす。尊敬する競馬評論家はもちろん柏木集保氏。以前はネット中毒だったが、一回りして今はガラケーを愛用中。馬券は中穴の単勝がメイン、たまにWIN5にも手を出す。
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
関連記事
JRA【CBC賞(G3)展望】川田将雅と実力馬が再タッグ!連覇狙うファストフォース松山弘平と同厩舎対決!
JRA横山武史の「おさがり」から天敵に格上げ、タイトルホルダーが暴露したエフフォーリアの弱点…ライバル2頭が激突する秋の舞台は?
JRA宝塚記念(G1)横山典弘「息子愛」でタイトルホルダー救った!? 好アシストに陣営からも感謝の声、横山和生が「最大のピンチ」を脱した裏側
JRA福永祐一「正直敗因が分かりません」からの汚名返上! 池添謙一の降板でガッカリしたファンに意地見せた…武豊以来の2勝目に「またここからです」
JRA M.デムーロで「必勝態勢」春二冠女王と接戦を演じた実力馬が7番人気の珍事!? 1勝クラスで当然の勝利も、何故「10万馬券」決着となったのか