GJ > 競馬ニュース > 崖っぷちから生還も喜んでばかりはいられない!? 4億円ホースに待っている茨の道!?
NEW

崖っぷちから生還も喜んでばかりはいられない!? 4億円ホースに待っている茨の道!?

【この記事のキーワード】, ,
崖っぷちから生還も喜んでばかりはいられない!? 4億円ホースに待っている茨の道!?の画像1
川田将雅騎手

 28日、札幌2Rの3歳未勝利戦は、ダノンマイソウル(牡3歳、栗東・矢作芳人厩舎)が勝利。今年、ダノックスの馬で12勝を挙げている川田将雅騎手の勝負強い騎乗で、キャリア7戦目にして待望の初勝利を挙げた。

 3歳未勝利戦の施行は、夏競馬期間の来週までとなっている。今回で勝ち上がれなければ残る道は連闘か格上挑戦だけという崖っぷちだっただけに、関係者も安堵しているところだろう。

 しかし、この馬は1勝すれば良しと喜んでばかりもいられない。

4億円ホースに待っている茨の道!?

 何しろダノンマイソウルは2020年のセレクトセール1歳馬セッションで4億円(税抜)にて落札された超高額馬だからだ。それも同年のセレクトセールでは第2位、歴代でも第8位という破格のお値段だった。

 1歳上の半姉モンファボリ(牝4歳、栗東・須貝尚介厩舎)がセール前の新馬戦で快勝。前年に急逝したディープインパクトの実質的なラストクロップとなれば、高騰も致し方なかっただろうか。

 セレクトセールでの落札直後、ダノックスの岡田ディレクターは「血統背景が良く、姉も早い時期に新馬戦を勝っている。オーナー(野田順弘氏)がどうしても欲しいと言っていた」と語ったように、オーナー肝いりの落札劇だったようだ。

 大きな期待を背負ってキャリアをスタートさせたダノンマイソウルであったが、デビューからの4戦は全て馬券圏外に敗退した。しかし、そこから4ヶ月空けてのキャリア5戦目では自己最高位の2着に好走し、徐々に良化の兆しを見せていた中での今回の勝利だった。

「この馬は切れる脚がなく、好位につけてスピードの持続力で勝負したいタイプ。ただ、デビュー直後は行きっぷりが悪く、後方からなだれ込むだけのレースが続きました。休養明け以降はポジションを取れるようになってきており、今回も早めに先頭へ立つ積極的な競馬が勝ちを呼び込みましたね。ディープインパクト産駒ですし、レース振りが変わってきた今なら芝に戻してもやれる可能性はあると思います」(競馬記者)

 当馬は520キロ前後の大型馬で、なおかつ切れるタイプでもないとなれば、適性はダートにあるのかもしれない。しかし、ダート路線はG1や重賞の数、賞金で芝路線に劣っており、4億円という購入費の回収を考えれば、再び芝のレースを使うことも選択肢に入るだろう。

 この馬より高額で落札された馬の中で、自身の落札額を上回る賞金を獲得した馬は存在しない。それどころか、1億円以上稼いだ馬すら1頭もいないのが実情だ。

 崖っぷちから自力で競走生活延長の道を切り開いたダノンマイソウル。厳しいジンクスを前にして、この馬はどこまでいけるだろうか。

 この先も険しい道が続きそうだが、オーナーの期待に応える日が来ると信じて応援したい。

崖っぷちから生還も喜んでばかりはいられない!? 4億円ホースに待っている茨の道!?のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  6. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  7. JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
  8. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆