GJ > 競馬ニュース > ドウデュース「マカヒキ先輩」の失敗を教訓に準備した「秘密兵器」とは。「凱旋門賞の追い切り代わり」でニエル賞(G2)出陣
NEW

ドウデュース「マカヒキ先輩」の失敗を教訓に準備した「秘密兵器」とは。「凱旋門賞の追い切り代わり」でニエル賞(G2)出陣

【この記事のキーワード】, ,
ドウデュース「マカヒキ先輩」の失敗を教訓に準備した「秘密兵器」とは。「凱旋門賞の追い切り代わり」でニエル賞(G2)出陣の画像1
ドウデュース 撮影:Ruriko.I

 武豊騎手が長年追いかけ続けてきた凱旋門賞(仏G1、10月2日)制覇の夢。自身10度目となる挑戦がいよいよ3週間後に迫っている。

 まずはその前哨戦にあたる3歳馬限定のニエル賞(G2)が、本番と同じパリロンシャン芝2400mを舞台に11日、23時25分(日本時間)に行われる。

 武騎手の今年の相棒を務めるのは、5月に日本ダービー(G1)を制したドウデュース(牡3歳、栗東・友道康夫厩舎)。ダービー後には凱旋門賞へ直行するプランもあったが、現地でひと叩きされ本番へ駒を進めることになった。

 ドウデュースの秋始動戦として注目されるニエル賞だが、ライバル視されていたフランス馬のオネストが今週になって回避。メンバー唯一のG1馬としてドウデュースへの注目度は現地でも高まっているようだ。

「もともと15頭が登録していましたが、ある程度予想していた通り回避馬が続出してしまいました。パリ大賞(仏G1)を勝ったオネストまで回避してしまったことで、現地でもドウデュース1強ムードが漂っているようですよ。

日本のダービー馬として、ドウデュースには勝って凱旋門賞に向かってほしいところ。ただ、2着に敗れた3月の弥生賞(G2)を見る限り、ひと叩きされた方が良さそうなタイプなのも事実です。陣営もニエル賞はあくまでも『追い切り代わり』と公言していて、そうなると伏兵に足をすくわれる可能性もありそうですね」(競馬誌ライター)

 管理する友道師がニエル賞は「追い切り代わり」と話したのは馬主キーファーズの公式YouTube『キーファーズサロン』上でのインタビュー。同チャンネルでは今月に入ってから、ドウデュースの追い切りの様子や現地入り後の状況など頻繁に動画がアップされている。

 今月1日に公開されたのは、『【ドウデュース凱旋門賞に向けて】G1優勝馬ドウデュースについて友道調教師に独占インタビュー!!』と題された6分ほどの動画だ。

 その中で凱旋門賞へ向けての意気込みを語っている友道氏は、ニエル賞について質問されると、「凱旋門賞の追い切り代わりに(出走させる)。追い切りと馬場のスクーリングを兼ねて使う予定」と話し、あくまでも「前哨戦は前哨戦」というスタンスで臨むことを明かした。

ドウデュースにとって「普段から仲がいい」頼もしい存在も

 また、帯同馬にはかつてのクラシック候補マイラプソディが指名され、一緒に現地入りしている。友道師が「寂しがり屋」と表現したドウデュースにとって「普段から仲がいい」年上のマイラプソディは頼もしい存在になるだろう。

 また友道師といえば、6年前にマカヒキで初めて凱旋門賞に挑戦。その時はニエル賞を制したが、本番では大敗という苦い経験をしている。当時のマカヒキにももちろん帯同馬がいたが、競馬場へは1頭で移動したため、レース前にそれまでになかったような激しい入れ込みを見せたという。

「6年前の教訓を生かすべく、今回は前哨戦も本番もマイラプソディとともに馬運車で競馬場へ移動させるようですね。ドウデュースにとって、マイラプソディは別の意味で頼もしい相棒になりそうです」(同)

 果たしてドウデュースは「公開調教」ニエル賞を勝利して、強豪集う凱旋門賞へと向かうことになるのか。凱旋門賞につながるようなパフォーマンスに期待したい。

ドウデュース「マカヒキ先輩」の失敗を教訓に準備した「秘密兵器」とは。「凱旋門賞の追い切り代わり」でニエル賞(G2)出陣のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  3. 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  6. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  7. JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
  8. 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
  9. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  10. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客