
武豊が坂井瑠星の「強引騎乗」の被害者に 安藤勝己も粗品も「セイウンスカイの再来」に大盛り上がり⁉ 金子真人オーナーが大ピンチ!?【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
様々なGORAKUを心から愛する「GJ」。今週も人気だった競馬記事を下手の横好きライター「A」と、当サイトの酔いどれデスク「Y」が徒然なるままに振り返ってみた!!

■武豊がスターズオンアースに続いて被害…若武者・坂井瑠星の「強引騎乗」に物議
ライター「A」:坂井瑠星騎手の「強引騎乗」が物議を醸しました。
デスク「Y」:直線で武豊騎手が乗っていた馬に体当たりしていたように見えたよね。ちょっと強引だよなぁって思ったわ。
ライター「A」:先々週の秋華賞(G1)でもスタート直後に斜行していたので、印象がさらに悪くなったみたいですね。
デスク「Y」:先々週のレース後にSNSで「これから気をつける」的なことを書いたんだったら、やっぱり慎重になるべきだったわよね。騎手が馬の挙動をすべて制御できるわけではないから、仕方ないところもあるんだろうけども……。
ライター「A」:デビューから右肩上がりに成績を伸ばし、ついにJRA・G1初制覇を達成。注目度もめちゃくちゃ上がっている今こそ、今後のキャリア形成を左右する上でも大切な時期なんですけどねぇ……。
デスク「Y」:そうそう。その手腕は周囲も認めるところなのだから、無茶はせずともいつも通りの騎乗を心がけていてくれれば、結果はついてくると思うよ。まぁ、若いんだろうねぇ。そりゃ私も若い頃はいろいろとやらかしてさぁ……。
ライター「A」:おっさんの昔話は犬も食わねぇんで、さっさと次にいきましょう。

■安藤勝己も粗品も「セイウンスカイの再来」に大盛り上がり!? 菊花賞「17着馬」がトレンド入り
ライター「A」:アスクビクターモアが菊花賞(G1)を制覇しましたが、その1戦ではセイウンハーデスの大逃げも話題となりました。
デスク「Y」:1998年の菊花賞を逃げて勝ったセイウンスカイを思い出したファンも多かったようだね。
「GJ」では過去に西山茂行オーナーを直撃し、“怪物”セイウンスカイについて語っていただいたこともありました。お時間ありましたら、ご笑覧くださいませ! はい、下にドン!
JRA菊花賞(G1)西山茂行オーナーが語った「異端の逃亡者」誕生秘話。グレード制導入以降「唯一」逃げ切ったセイウンスカイの伝説【特別インタビュー】
ライター「A」:おっ。宣伝ですね。
デスク「Y」:だって、いろんな話をしてくださっているので、みなさまにも読んでほしいじゃない。西山オーナーは本当に楽しそうに、愛おしそうに愛馬について語ってくれるのでインタビューしてるこちらもワクワクしちゃうのよね。
ライター「A」:競馬愛にあふれたサービス精神旺盛な人と聞いてます。
デスク「Y」:人格者というのは西山オーナーのような人を指す言葉だなぁと思うよ。
ライター「A」:Twitterなんかでもよっぽど失礼な質問でなければ、真摯に答えていらっしゃいますね。
デスク「Y」:たまに覗いたときに、友だち感覚で声かけているような人もいるよねぇ。ちゃんと調べて、礼儀正しく質問すれば答えてくれるのに。なかなかあそこまで有名なオーナーがそんなことしてくれるなんてことないんだから、『ちゃんとせいや』って思うときもあるよなぁ。
ライター「A」:嫌気がさしてやめられたら大変な損失ですよね。
デスク「Y」:そうそう。ネチケットが大切だよ、ネチケットが!
ライター「A」:言葉は古いですけども、気持ちはわかります。

■ソダシ所有の金子真人オーナーが大ピンチ!? 来年のクラシック出走に暗雲漂う
ライター「A」:金子真人オーナーの2歳馬の成績が振るっていないようです。
デスク「Y」:今年も良血馬がズラリと出陣しているのに、2歳馬が17戦で1勝ってのはちょっとマズイね。
ライター「A」:今週はウィンターダフネが未勝利戦、ハッピーアズラリーがデビュー戦を迎えます。ここいらでスカッと勝って勢いに乗れればいんですが……。
デスク「Y」:無敗で現役生活を終えた馬なんてほぼいないわけ。「『負けたことがある』」というのがいつか大きな財産になる」んですよ。
ライター「A」:『SLAM DUNK』(集英社)の丸パクリじゃないですか。
デスク「Y」:いや、12月に新作映画『THE FIRST SLAM DUNK』も公開されるしさ~。単行本を読み返していたら改めてハマっちゃって。やっぱ三井寿サイコーだわぁ。湘北高校のメンバーが描かれているムビチケカードも5枚買っちゃった。一緒に行かない?
ライター「A」:桜木花道のカードをくれるならいいですよ?
デスク「Y」:いや、5人揃っているから価値があるんでしょうが! チケットは自分で買いなさいよ!! そして、お布施の意味も込めて私のように湘北メンバー全員揃えなさい!!!
ライター「A」:じゃあ、揃えちゃおっかなぁ。
デスク「Y」:いいじゃん! じゃ、5回連続一緒に見に行こうよ!!
ライター「A」:ほかに誘う人いないのかよ……。さて毎度バカバカしいお話にお付き合いいただき、ありがとうございました。『GJ』では今週末に開催される重賞関連の記事も多数掲載しております。お手すきの際にご笑覧いただけたら幸いです。
(構成=編集部)
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆