GJ > 競馬ニュース > 【デイリー杯2歳S(G2)展望】大物ダノンザキッドの弟は福永祐一から川田将雅に
NEW

【デイリー杯2歳S(G2)展望】大物ダノンザキッドの弟は福永祐一から川田将雅に

【デイリー杯2歳S(G2)展望】大物ダノンザキッドの弟は福永祐一から川田将雅にの画像1
※イメージ画像

 年末の2歳G1、また来年の3歳クラシック戦線を見据えた若駒たちが熾烈な争いを繰り広げている2歳重賞。先週の京王杯2歳S(G2)はオオバンブルマイ、ファンタジーS(G3)がリバーラと、ともに10番人気の馬が優勝し、波乱の決着となった。

 12日(土)に阪神で行われるデイリー杯2歳S(G2)も、見ている人々の度肝を抜く結末を迎えるのだろうか。

 主役の一頭と目されているのは、一昨年のホープフルS(G1)覇者・ダノンザキッドの半弟ダノンタッチダウン(牡2歳、栗東・安田隆行厩舎)だ。

 ロードカナロア産駒のダノンタッチダウンは福永祐一騎手を背に、中京マイル戦でデビュー。8枠からスタートし8、9番手の位置で運ばれると、直線では外から鋭く伸び先行馬を交わしてゴール。素質あふれる走りを見せつけた。

 福永騎手はレース後に「スタート、道中の折り合い、コーナーワークもレベルの高い走りをしてくれました」と満足げ。また「よくなるのは先だと思いますが、初戦からこれだけ動けるのは、能力の高さからだと思いますし楽しみです」と、これからの成長を期待するコメントを寄せている。

 今回は福永騎手からダノックスの主戦を任されている川田将雅騎手にチェンジ。この乗り替わりはオーナーからの期待の表れと見てもいいだろう。2戦目で重賞初制覇を成し遂げ、今後の飛躍につなげることができるのか。ファンから熱視線が注がれている。

 重賞で馬券内に入り、ここに照準を合わせてきたのがシルヴァーデューク(牡2歳、栗東・西村真幸厩舎)だ。

 新潟2歳未勝利(1800m)を快勝し、サウジアラビアRC(G3)で重賞初挑戦。戸崎圭太騎手を背に逃げを打ったグラニットを3番手で追走し、最後の直線ではドルチェモアと併せ馬の形で上がって逃げ馬を捉えにいくも、伸びを欠いて3着に終わっている。

 賞金加算へ前回よりもさらに上の着順が求められる今回は、追い切りでも好時計を連発。1週前には栗東CWで自己最速の6ハロン80秒1をマーク。ラスト11秒3の切れ味を鋭い末脚を見せ、併せた3勝クラスのフルヴォートと併入している。さらに10日の最終は栗東坂路で力強い走りを見せて4ハロン52秒8、ラスト12秒3を記録。状態の良さをアピールしていた。

 今回は来日中のC.デムーロ騎手と初タッグを結成。世界的名手を背に重賞を狙う。

 クルゼイロドスル(牡2歳、栗東・高橋義忠厩舎)は重賞を勝ち、先を行くライバルに挑戦状を叩きつけたい。

 新潟マイルの新馬戦はキレイなスタートから2番手追走。最後の直線で一度先頭に立つも、後にアルテミスS(G3)でクビ差2着と好走したリバティアイランドの末脚に屈して2着に終わった。

 強敵相手に好勝負を見せたクルゼイドロスは次走の東京マイル未勝利戦へ。スタート時に出遅れるも、今度は8番手の中団で脚をため、直線で上がり最速33.8秒の脚を使い、見事に勝利を収めている。

 前からも後ろからも競馬ができる自在性も魅力のひとつ。今回、騎乗する和田竜二騎手は、どのような競馬を見せてくれるのだろうか。

 気っ風の良い逃げっぷりが光るオールパルフェ(牡2歳、美浦・和田雄二厩舎)も侮れない。

 デビュー戦で大野拓弥騎手を背に最内枠から逃げるも、直線でノッキングポイントに交わされて2着。だが後続を突き放して能力の片鱗を見せた。

 休養をはさんで迎えた2戦目も大野騎手を背に飛ばしてハナを奪取。レースのペースをコントロールすると、後続に並ばれること無く逃げ切り勝ちを収めている。

 今回も果敢に前に出て主導権を握ることができれば、上位進出も夢ではないだろう。

 これら以外にも2年連続で100勝以上をあげている横山武史騎手とタッグを組むショーモン(牡2歳、栗東・橋口慎介厩舎)、紫菊賞(1勝クラス)4着からの巻き返しを誓うショウナンアレクサ(牡2歳、栗東・清水久詞厩舎)、サトノダイヤモンド産駒のフォーサイドナイン(牡2歳、栗東・奥村豊厩舎)らがスタンバイし、上位を狙う。

 2週連続の波乱はあるのか、それとも人気馬が順当に勝ち上がるのか。注目の2歳重賞デイリー杯2歳Sは15時45分を予定している。

【デイリー杯2歳S(G2)展望】大物ダノンザキッドの弟は福永祐一から川田将雅にのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  2. JRA戸崎圭太「自主隔離中は英語の勉強をしていました」ディープモンスターとのコンビも決定! 40歳を超えて遂げた「新たな変化」とは
  3. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. 横山典弘「27年ぶり」ドバイ決戦へ。「自分の命と引き換えに僕を守ってくれた」盟友ホクトベガの死で止まった時間…今度こそ無事完走を
  6. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  7. JRA横山和生「美人過ぎる」あの有名バレットと結婚してた!? 当時は競馬ファンの間でも話題、タイトルホルダー活躍の裏に「内助の功」効果バッチリ
  8. アーモンドアイ「弱点」はアウェーの洗礼!? ドバイターフ(G1)へ国枝栄調教師が語る「懸念」と「ドバイのルール」に飲まれた日本最強馬
  9. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  10. T.オシェア「存在感なし」のまま馬質急降下…。レガレイラ、シックスペンスらの代打浮上もG1騎乗予定なし。UAEのレジェンドが大きく躓いた「あの一鞍」とは