戸崎圭太騎手、今年もトップ騎手に向けて余念なし!! 4年連続リーディングジョッキーへ視界良好の理由
※画像:ストレイトガールに騎乗する戸崎圭太騎手 『競馬つらつら』より3年連続のJRAリーディング騎手・戸崎圭太騎手がいよいよ本領を発揮し始めた。
年始は例年に比べて勝星が少なくファンをヤキモキさせていたが、4月からは3勝、3勝、3勝、4勝、5勝、3勝、5勝とコンスタントに勝利を積み重ね、リーディングを争っているデムーロ騎手、ルメール騎手とも差が詰まり、彼らの背中も見えはじめている。
「昨年は夏競馬の開幕週に行われたラジオNIKKEI賞(G3)をゼーヴィントで勝利してから勝ち続け、JRA重賞連続連対記録を『10』に伸ばしています。もちろん、重賞以外でも毎週のように4勝、5勝をあげるなど、絶好調でした。今年は昨年同様とはいかないとも思いますが、それでも近い成績をあげることが期待されています」(記者)
4年連続リーディングジョッキーに向けて、調子を上げているかのように思える戸崎騎手。だが、その肝心要の”内容”に不満を覚えるものも少なくない。
「戸崎騎手は平場での勝星が多く、重賞での勝利数が少ないと批判を浴びることもあります。それは『お手馬がいない』ことも一因でしょう。有力なお手馬がいる騎手は重賞出走を目指し、”レース”に合わせて同行します。ですが、そうなると、騎乗馬の確保に苦労することになる。戸崎騎手はあまりそのような遠征を行ない代わりに騎乗馬を確保し、勝数を積み重ねているわけです。また重賞への出走は他の騎手からの乗り替わりも多いですから、そのようにいわれてしまうのでは」(騎手)
だが、あくまで目標をリーディングジョッキーに置いているならば、このやり方は正しく、なにより結果も伴っている。戸崎騎手以外がこのやり方をしたとしても、腕がなければ、ここまでの成績を収められないのは明白だ。騎乗を依頼してきた者に対してきっちりと結果で返す。ある意味、プロの仕事っぷりだといえるだろう。
そのため戸崎騎手への騎乗依頼は、どこかの厩舎などに「偏重」することないこともなく、満遍なくすべての陣営、オーナーから騎乗を得ている。優秀なエージェントがいることはもちろんだが、それ以上に戸崎騎手への高い信頼度あってこそのものだ。
騎手としての”確かな腕”と、実力馬へ繋がる”幅広い信頼”を持つ戸崎騎手が今年もリーディング争いを牽引することは間違いない。
PICK UP
Ranking
11:30更新
春のG1戦線に水を差す「醜聞」続く…現役騎手の父に詐欺容疑、G1馬オーナーが逮捕
JRA武豊は何故AJCC(G2)でスペシャルウィークに騎乗しなかったのか。明かされた当時の「事情」と、幻の天皇賞馬“ナリタサンデー”とは
JRA・M.デムーロ「ノーザン系クラブ」に干され、リーディング8位転落……サンデー・シルク・キャロット「月1」しか乗れず- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- エアスピネル降板に武豊騎手は「何」を思う……8年前、すべてを手にしてきた天才騎手が”最大級”の屈辱を味わった「ウオッカ事件」とは
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 四位洋文騎手が「トラウマ」嘆く……武豊騎手も不快感を露にした昨年「マイルCS」ディサイファの悲劇
- 【徹底考察】有馬記念(G1) サトノダイヤモンド「世代最強を証明した菊花賞。有馬記念制覇に向け、レジェンドだけに許された最強馬の『領域』に手を掛ける」
関連記事

オークス(G1)はアドマイヤミヤビが要注意!? 「G1・46連敗」を止めた総帥・近藤利一氏が、昨秋のサトノ総帥・里見治氏ばりの「大爆発」を呼ぶ?

浜中俊騎手がまたもG1で「斜行」処分……「申し訳ない」ヴィクトリアマイルを圧倒的1番人気ミッキークイーンで惨敗に厳しい声

【オークス(G1)展望】武豊有力も「ダービー超え」のハイレベル戦! 「距離不安」桜花賞馬、「逆襲」2歳女王ら強豪が樫決戦に集結!

JRAも売上心配!? 宝塚記念(G1)が「まるでG2」になりそう……「絶対的王者」と「大阪杯の焼き直し」で回避馬すでに続出

武豊騎手とリスグラシューに不穏な空気!? オークスでは桜花賞の「ツケが」回ってくることも…
















