真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2017.05.22 08:51
日本ダービー(G1)過去10年で「馬券率8割」と驚異的な実績を残す「無双の法則」は今年も健在!? 楽して勝ちたい人はコレに乗れ!
文=藤田ハチ子
もちろん、無事日本ダービーを迎えるには多少の運も必要だし、レースを勝つのにも流れを掴む運は重要な要素の一つだと思います。しかし、その一方で運だけで勝てるほど競馬は甘くないのも事実でしょう。
そんなことを考えながらダービーについて調べていると、思わず「なるほど!」と唸ってしまったデータを発見しました。下記は過去10年の日本ダービーで、ある「共通点」を持った活躍馬の一覧です。ぜひともご覧ください!

実はこの法則、昨年も利用して文字通り「最強の枠」に入ったディーマジェスティが見事に期待に応えてくれました。ご覧いただいた通り日本ダービーにおける「1枠」の成績は過去10年で「5勝2着2回3着1回」と10年中8年で馬券になっています。これは今年も利用しない手はないでしょう。
もちろんディープスカイ、キズナ、昨年のディーマジェスティといった1番人気だった馬もいますが(逆に1枠に入ったことで人気なった馬もいるでしょう)、中には10番人気のウインバリアシオンや7番人気のエイシンフラッシュのように、高配当の使者になってくれる存在もいるだけに今年も当然ながら見逃せないデータです。
ダービーウィークから東京がCコースに切り替わることもあって、まさに「1枠を制する者はダービーを制す」といっても過言ではない無双っぷり。枠順は純粋な「抽選」で決まるだけに、これぞまさにダービーは「最も『運』のいい馬が勝つ」といったところではないでしょうか。
あとはもう、何も考えずに1枠の馬を信頼して馬券を買うだけで”8割”で勝利(10年中8年で馬券)となるはず……が、ここで問題なのは実力馬が2頭とも1枠に入ってしまった場合です。
PICK UP
Ranking
5:30更新
巷に出回る川田将雅「長距離苦手説」をデータで検証、阪神大賞典(G2)で気になる「13年未勝利」の課題…リーディングジョッキーの意外な過去
皐月賞馬、ダービー馬不在の菊花賞を勝ったのは?
【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「庭先取引」の問題点を一変させたセレクトセール!億超え馬を落札する名物オーナーたちも登場…オープンでフェアな取引に多大な貢献【競馬クロニクル 第63回】
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 有馬記念(G1)多井隆晴が大本命レイデオロに下した決断! 2018年大躍進「最速最強」Mリーガーが今年最後の大勝負!?
- JRA「完全飽和」ディープインパクト後継VS「背水の陣」キタサンブラック!? 今年の新種牡馬の評価と意外な期待値を公開!
- 「やはりポンコツやな」元JRA藤田伸二氏が激怒!? 有馬記念(G1)ステラヴェローチェの乗り替わりに不満隠せず














