GJ > 競馬ニュース > ダービー向きのスワーヴ  > 2ページ目
NEW

いかにも日本ダービー向きのスワーヴリチャードは左回りの東京替わりで期待大!ただし、不安要素は世代屈指の「不器用さ」?

【この記事のキーワード】, ,

 確かに皐月賞のレース映像からも、スワーヴリチャードが直線で手前を換えていない様子ははっきり見て取れる。これではいつものキレが出せなくても不思議はない。この敗戦は度外視できると考えるのが妥当だろう。

 ただし、もちろん不安がないわけではない。もっとも気になるのは、手前を換えられなかったことからも明らかなように「不器用」さが目立つ点。昨年9月のデビュー戦でも直線で進路を外に切り替えている間に前に置いていかれるようなところがあったが、基本的に立ち回りの柔軟さに欠けるし、トビが大きいこともあって一旦ブレーキを踏んでしまうと加速に時間が掛かるのも難点だ。

「東京は直線が長いから、不器用な馬でも大丈夫なのでは」と思われるかもしれないが、ダービーはフルゲートになるだけにそう単純ではない。仮に皐月賞と同じく1枠に入ったとして、馬群を捌くのに手間取れば前を差し損ねるという展開も十分に考えられる。つまり、得意の東京に舞台が移されるとはいっても決して安心はできないということだ。

 以上のような特徴を踏まえると、不利を受けづらい外めの枠が欲しいところ。陣営も木曜の枠順発表には注目していることだろう。果たしてスワーヴリチャードはダービーで前走の鬱憤を晴らせるのか、期待して見守りたい。

いかにも日本ダービー向きのスワーヴリチャードは左回りの東京替わりで期待大!ただし、不安要素は世代屈指の「不器用さ」?のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. JRA最高獲得賞金・テイエムオペラオー「行方不明」の実態。DQNファンの度重なる”異常行動”にゴールドシップやオグリキャップなど被害続々……
  2. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  3. JRA高松宮記念(G1)浜中俊「もういいでしょ」若さ故の過ちから4年! 苦い経験を活かす絶好のチャンス、「被害者」武豊から託されたレシステンシアと重なるアノ馬
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. JRA元騎手・藤田伸二氏の「引退理由」を日本経済新聞が痛烈批判!?「木を見て森を見ない典型」と述べた騎手リーディングの本質とは
  6. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  7. JRA崖っぷちジョッキー関西編~四位洋文・小牧太・鮫島良太・柴田未崎ほか~
  8. JRAマイネル軍団総帥・岡田繁幸さん逝く。武豊「僕の原点、この馬と一緒に全国区になった」絶体絶命だった天才を世に放った偉大な決断と信念【特別寄稿】
  9. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  10. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!