真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2017.06.09 09:43
武豊キタサンブラックが支持率92%獲得!? 宝塚記念ファン投票から見える「今」の競馬界の事情……圧倒的「大スター」に支えられる栄華に一抹の不安
編集部
このような結果となったのは、頂上決戦となった天皇賞・春でサトノダイヤモンドがキタサンブラックに敗れたことを始め、4歳馬の多くが古馬の壁にぶつかった春シーズンだったことが少なからず影響している。春競馬のフィナーレとなる宝塚記念を迎える前に、立て直しを余儀なくされているというわけだ。
また、苦戦を強いられているのは4歳馬ばかりではない。
今年の春シーズンを賑わせた3歳馬たちに目をやると、最多獲得はオークス馬のソウルスターリングとなった。牝馬が世代1位になること自体が異例だが、2万9950票の獲得は昨年の世代1位だったマカヒキを上回るもの。
すでに阪神ジュベナイルフィリーズを含めG1を2勝していることに加え、父が21世紀の欧州最強馬といわれているフランケル、母も仏オークスなどを勝利した世界的な名牝であり、デビュー当初から「16冠ベビー」として話題になっていたことなどが影響しているのだろう。
ただ、ソウルスターリングが及第点をマークしている一方で、大混戦だった牡馬は苦戦を強いられる結果となった。
3歳牡馬の最多獲得は、皐月賞馬アルアインの1万7372票。これは昨年のマカヒキの2万6762票を大きく下回っている。また、日本ダービー(G1)を制して世代の頂点になったレイデオロも1万2666票に留まり、今年の3歳牡馬の不人気ぶりを如実に表す結果となった。
なお、先月の日本ダービーでも売上は前年比94%と大幅なダウン。入場者数に至っては晴天に恵まれたものの前年比89%と深刻な下落を示している。
無論、人気がないからといって、今年の3歳牡馬の実力がないと決めつけるのは早計だ。だが、少なくとも秋の菊花賞(G1)までには、新たなスター候補の台頭が望まれるのは間違いないだろう。
PICK UP
Ranking
17:30更新
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?- 東京競馬場に約20万人が殺到!? 朝6時からの大行列、怒号飛び交う陣取り合戦、そして…競馬が最も熱い時代、歴代最多入場者を記録した当時の記憶
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- パンサラッサやサイレンススズカも及ばない、天皇賞・秋(G1)史上最速ラップの歴史
- 競馬界に”2世騎手”たちが続々参入中! 息子たちは偉大なる父を超えることができるのか?
- 2017年競馬「流行語大賞」発表! 浜中俊騎手の「もういいでしょう」を退け『2017競馬・流行語大賞』に選ばれたのは……
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
















