GJ > 競馬ニュース > ステファノスが「白旗宣言」!?
NEW

安田記念(G1)ステファノスはキタサンブラック×武豊の最強タッグに「白旗宣言」!? 新天地のマイル路線で初タイトル奪取の課題は…

【この記事のキーワード】, ,
安田記念(G1)ステファノスはキタサンブラック×武豊の最強タッグに「白旗宣言」!? 新天地のマイル路線で初タイトル奪取の課題は...の画像1競馬つらつら」より

 前走の着差以上の完敗がやはり相当に応えたのだろうか…。

 4月の大阪杯を2着に好走したステファノス(牡6、栗東・藤原英昭厩舎)。4歳時のクイーンエリザベス2世Cから数えるとG1・2着は海外含めて3度目。2年前の秋以降勝ち星から遠ざかっている事実の通り、実力はあってもやはりワンパンチ足りない面は否めないようである。

 この後は昨年同様に6月末の宝塚記念へ出走すると思われていたが、陣営はこれまでと方針を転換してマイルの安田記念を選択。「netkeiba.com」が報じたところによると、今回の路線変更にはやはりあの「最強馬」が影響しているようだ。

 管理する藤原英昭調教師は、キタサンブラックに完敗を喫した大阪杯の内容を振り返り、「悲観しましたね(苦笑)。これほど強いのか、と。4コーナーではこっちのほうが手ごたえがよかったので作戦どおりだったのですが…」と苦笑交じりにコメントしている。

 そもそも大阪杯は、ステファノスにとって「是が非でも勝ちたい」レースだったに違いない。距離はベストの2000m、叩き量化型で3月の金鯱賞をステップに臨める理想的なローテーション、実績十分の阪神競馬場とくれば、今年からG1に昇格した幸運も相まって、まさにここしかないと思える絶好の条件が揃っていたはずだ。

安田記念(G1)ステファノスはキタサンブラック×武豊の最強タッグに「白旗宣言」!? 新天地のマイル路線で初タイトル奪取の課題は…のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  2. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  3. 2017年競馬「流行語大賞」発表! 浜中俊騎手の「もういいでしょう」を退け『2017競馬・流行語大賞』に選ばれたのは……
  4. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  5. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  6. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  7. 横山武史「ジョッキーカメラ」はなぜ非公開だったのか? 鬼気迫る川田将雅の大声にビックリも…ナミュール降板で「屈辱」味わった男が迎える正念場
  8. JRAマイネル軍団総帥・岡田繁幸さん逝く。武豊「僕の原点、この馬と一緒に全国区になった」絶体絶命だった天才を世に放った偉大な決断と信念【特別寄稿】
  9. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  10. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?