GJ > 競馬ニュース > 武豊「一段と嬉しく思います」区切りの大記録達成から5年3ヶ月…2024年初勝利は「縁オーナー」の記念日にも捧げるメモリアル白星
NEW

武豊「一段と嬉しく思います」区切りの大記録達成から5年3ヶ月…2024年初勝利は「縁オーナー」の記念日にも捧げるメモリアル白星

【この記事のキーワード】, ,
武豊「一段と嬉しく思います」区切りの大記録達成から5年3ヶ月…2024年初勝利は「縁オーナー」の記念日にも捧げるメモリアル白星の画像1
武豊騎手 撮影:Ruriko.I

「お世話になっているオーナーの馬で区切りを達成できて、一段と嬉しく思います」

 時は遡ること2018年。9月29日の芦屋川特別(1000万下、当時)をメイショウカズヒメで制し、そうコメントしたのが、この勝利で前人未到のJRA通算4000勝を達成した武豊騎手だ。

 同馬を所有するのは「メイショウ」でおなじみ松本好雄オーナー。毎年多くの所有馬をデビューさせる大御所個人馬主の1人だが、もともとは武豊騎手の父であり元騎手の邦彦さんに魅了されて馬主を目指したという。武豊騎手にとっては父の代から家族ぐるみで付き合いの深いオーナーの1人である。

 騎手起用に関しては基本的に調教師に一任しているという松本氏だが、2007年、所有馬メイショウサムソンが凱旋門賞(仏G1)挑戦を表明した際には、鞍上を主戦の石橋守騎手(現調教師)から武豊騎手にスイッチ。馬インフルエンザの影響で遠征は取りやめとなったものの、国内でも武豊騎手とメイショウサムソンのコンビは継続され、同年の天皇賞・秋(G1)を1番人気で制している。

 また武豊騎手が落馬の影響で苦戦していた2010年代の前半、所有馬の多くを依頼するなど多大なバックアップをしたのも松本オーナーだ。そんな公私にわたって縁の深いオーナーと区切りの4000勝を達成できたことで、武豊騎手も喜びひとしおだったことは上記のコメントからも間違いない。

2024年初勝利は松本好雄オーナーの記念日にも捧げるメモリアル白星

 それからおよそ5年3ヶ月が経った2024年1月。通算勝利数を4466まで伸ばした武豊騎手が7日、京都2Rの3歳新馬戦で今年の初白星を挙げた。騎乗馬は松本オーナーの所有馬メイショウタムシバ(牝3歳、栗東・飯田祐史厩舎)である。

 ダート1800mの一戦でメイショウタムシバは大外15番枠からのスタートだったこともあり、終始大外を回る展開となる。だが早め進出から4コーナーで先頭に立つと、最後の直線は後続を突き放す一方。レジェンドは最後までノーステッキという非常に強い競馬だった。

 なお武豊騎手は2024年の初白星であると同時に、これが京都競馬場で通算1400勝というメモリアルV。前人未到の大記録を4000勝の時と同じく、またも松本オーナーの所有馬とともに打ち立てることとなった。

 また、その松本オーナーも前日の1月6日が86回目の誕生日でもあった。それだけにこの白星は、両者にとってもまた格別なものとなったのではないだろうか。

「最後まで本気で走り切っていませんし、能力は高いですね。これからが楽しみです」

 レース後、武豊騎手はメイショウタムシバの可能性についてそうコメントを残した。2024年も武豊騎手とメイショウのコンビが競馬場を大いに沸かせてくれそうだ。

GJ 編集部

GJ 編集部

真剣勝負の裏にある真実に切り込むニュースサイト「GJ」の編集部です。これまで作成した記事は10000本以上。競馬歴10年超えの情報通が業界の「しがらみ」を取り払った「本音」や「真実」にも臆することなく、他のサイトとは一線を画したニュース、サービス提供を行っています。

真剣勝負の真実に切り込むニュースサイト「GJ」

Twitter:@GJ_koushiki

Instagram:@goraku.horse.racing0505

武豊「一段と嬉しく思います」区切りの大記録達成から5年3ヶ月…2024年初勝利は「縁オーナー」の記念日にも捧げるメモリアル白星のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. キタサンブラックは「本当に落鉄していた」のか? 決定的な「証拠写真」と共に3つのメディアが示した見解と真相
  2. 成績低下のM.デムーロ、三浦皇成に「不穏」な噂…腕だけなく馬質も重要な騎手業、彼らが不満を隠せなかった「決定的な理由」とは
  3. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  6. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  7. JRA福永祐一が語ったM.デムーロ「致命的トラウマ」。オークス(G1)1番人気サークルオブライフ12着大敗に「これがあるから軸にできない」
  8. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  9. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  10. JRA・M.デムーロ「新築豪邸欠陥トラブル」? オークス勝利も屋上プールの水漏れが深刻。修理資金はダービーで稼ぐ?