GJ > 競馬ニュース > 「17冠ベビー」初陣が決定!
NEW

ウオッカ×フランケル「17冠ベビー」初陣が決定! 狙うは「世界最高のダービー」か

【この記事のキーワード】, ,
ウオッカ×フランケル「17冠ベビー」初陣が決定! 狙うは「世界最高のダービー」かの画像1ウオッカ(JBISサーチ公式サイトより)

 競馬ファンはおろか、関係者たちの多くも羨望の眼差しで見つめる1頭の素質馬のデビューが決まった。

 先週、ゲート試験に合格したのち、現在は放牧に出されているタニノフランケル(牡2歳、栗東・角居勝彦厩舎)。同馬のデビュー戦が、8月12日に開催予定の新潟第5レース(芝1800m)に決定したという。

 これは同馬を管理している角居調教師が「デイリースポーツ」の取材で明かしたもの。角居調教師は「7月の半ばに栗東に戻します。産駒の中では母に最も似ていますね」と今後の予定を説明しつつ、素質馬の秘めたる能力に目を細めたという。

 2007年に牝馬として64年ぶりに日本ダービー(G1)を制覇、翌年からは2年連続の年度代表馬に輝き、そしてJRA顕彰馬として殿堂入りも果たしているウオッカの4番仔として誕生したタニノフランケル。その父馬は現役時に14戦14勝、G1競走10勝を誇るフランケルだ。昨年、同馬の初年度産駒がデビューしたばかりだが、すでにオークス馬のソウルスターリングを輩出するなど、日本の競馬に高い適性を示している。ちなみにウオッカは日本ダービーのほかG1を7勝、父フランケルはG1を10勝しているため、ソウルスターリングの16を超える「17冠ベビー」ということになる。

「17冠ベビー」のタニノフランケルのデビューの一報に対してネット上のファンは「どんなレースするか楽しみだ!」「調教も動くらしいし期待」と早くから胸を躍らせているようだ。

 タニノフランケルは、名前が決まる以前から2018年の英ダービーに一次登録を済ませていることでも話題となった。過去の勝ち馬にも歴史的な名馬が揃う「世界最高峰のダービー」に出走するための第一歩を、タニノフランケルは見事に飾ることができるのだろうか? 出走が今から待ち遠しい。

ウオッカ×フランケル「17冠ベビー」初陣が決定! 狙うは「世界最高のダービー」かのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. JRA元騎手・藤田伸二氏の「引退理由」を日本経済新聞が痛烈批判!?「木を見て森を見ない典型」と述べた騎手リーディングの本質とは
  2. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  3. 「ユタカァ、あけろー!」藤田伸二氏が明かした“恐喝”日本ダービー制覇の裏話…“怒り心頭”武豊から掛けられた恐怖の言葉とは
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  6. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  7. 最強キタサンブラック「凱旋門賞で見たかった」の声が殺到!盟友サトノクラウンとの「夢のタッグ挑戦」が消え、ファン悶絶……
  8. 【東京大賞典(G1)展望】国内制圧へ、世界のフォーエバーヤング登場! 昨年1、2着ウシュバテソーロ&ウィルソンテソーロなど豪華メンバー集結
  9. C.ルメールが「過怠金」横山典弘が「騎乗停止」に賛否両論!? 覚悟の突撃と不可抗力…JRAの一貫した判断とは
  10. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客