真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2017.06.30 09:57
世界最強フランケル「購入」へ本格交渉!?「第2のソウルスターリング」誕生へ社台グループ総帥が渡英「お忍び」トップ会談開始?
編集部
※画像:ソウルスターリング 『競馬つらつら』より実は、巷で4月頃まで「今年の社台は大丈夫なのか」といわれていた。
「G1は社台グループの運動会」と揶揄されて久しい現代の競馬界。今や日本だけでなく世界的にも指折りの生産者である社台グループは、実質的な「日本競馬の支配者」と述べても過言ではないほどの繁栄を誇っている。
しかし、今年の春先は2月のフェブラリーS(G1)こそ生産馬のゴールドドリームが制したものの、春の連続G1開催が幕を開けると高松宮記念、大阪杯、桜花賞と連敗。特に桜花賞で単勝1.4倍の圧倒的な人気を誇ったソウルスターリングの敗退は「天下の社台」の衰勢を意識させられるショッキングな内容だった。
だが、翌週の皐月賞(G1)をアルアインが勝利したことを皮切りに、あっさりと”平常運転”に戻った社台グループ。
結局、そこからNHKマイルC(アエロリット)、ヴィクトリアマイル(アドマイヤリード)、オークス(ソウルスターリング)、日本ダービー(レイデオロ)、安田記念(サトノアラジン)、宝塚記念(サトノクラウン)とG1を勝ちまくり、むしろ例年よりも大きな成果を残して上半期を締めくくった。
何故、日本の競馬はここまで社台グループの”独り勝ち”が続いているのか。
その理由は様々なメディアや書籍で語られており、とても1つにまとめることなどできない。だが、その中でも最も象徴的な成功の要因といわれているのが「積極的な種牡馬の導入」といわれている。
PICK UP
Ranking
11:30更新
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か- 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 2017年競馬「流行語大賞」発表! 浜中俊騎手の「もういいでしょう」を退け『2017競馬・流行語大賞』に選ばれたのは……
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
- 毎日王冠(G2)リアルスティール「使い捨て」に調教師が激怒!? 「スキャンダル王」デムーロの指示無視に「いくらなんでも……」
- JRA福永祐一「出遅れ率30%」M.デムーロを一刀両断!? 日経新春杯(G2)大本命ステラヴェローチェ「死角」は相棒のトラウマか














