【マーメイドS】荒れる牝馬限定戦は「格」に注目? “鉄則”が生まれた背景と印象に残る演習【東大式必勝馬券予想】

“東大式鉄則”が生まれた背景
今週末は3場開催なのにG1の谷間で重賞はマーメイドS(G3)たった1つ……こういう時は徒然なるままに“東大式鉄則”の生まれた背景でも書き綴っておこう。
昭和53年、東京大学に入学した私は競馬研究会の門を叩くわけだが、農学部4年の先輩が主宰しており正式名は「家畜生理学研究会」。競走馬の動物としての性質、気質、知能、喜怒哀楽などから生理学的に “当たる馬券”を研究しようという高邁な精神から名づけられた。
最も印象的な演習は、天皇賞・春(G1)の前なら3200m、スプリンターズS(G1)の前なら1200mを部員同士で真剣に徒競走し“馬の身になって考えよ”。当時は「そんなアホな」と思っていたが結構実りのある鉄則が導き出され、3連単全盛の今では(当時は単・複・枠連の3種のみ)高額配当にあずかれる糧となっている。
その鉄則は「1着は“格”で2着3着はなんでもあり」。自分で走ってみて感じたのは“勝つのはしんどい”、そして自分より弱い同輩が迫ってきても決して抜かさせずハナ差でも勝つ。さらに“2強”初対決の場合、敗者の方は大きく失速する。
だから1着2着が二強で決まるのは珍しく2着3着に来るのは“無欲な馬”。1992年の天皇賞・春、メジロマックイーンVSトウカイテイオーがあまりにも有名だが、先週の函館スプリントS(G3)だって2番人気サトノレーヴは快勝したが1番人気アサカラキングは9着に沈み2着には8度目のシルバーとなるウイングレイテストが入り、3着も複勝率70%のビッグシーザーで3連単4万円超はおいしすぎた!(見事にいただきました)
おまけの鉄則は「競走馬も勝つと嬉しいから勝とうと走る」。ウイナーズサークルに入って口取りや記念撮影があって人間がみなニコニコしていてご褒美のニンジンやリンゴももらえるので馬も誇らしく喜ばしく思うそうだ。
だから1991年の天皇賞・秋(G1)で1着入線ながら18着降着のメジロマックイーンが“なぜ表彰されないのか?”と悩んだのは想像に難くなく、直後のジャパンC(G1)・有馬記念(G1)ともに1番人気で4,2着に敗れたのはむべなるかなである。
翌年そこから立ち直ったメジロマックイーンだが東大式鉄則「馬も反省して次は期待に応えられるよう頑張る」。1着と着外を交互に繰り返す“ヌケヌケ馬”が案外多いのもそんな馬の気質からだろう。
その他にも演習から導き出された鉄則は「長距離より短距離の方が疲弊は激しい」「無印の連闘馬、3着によく来る」「距離を短縮してきた牝馬は覚醒したかのように突き抜ける」などなど。山ほどあるが紙幅の関係でこれからの拙稿でおいおい拾いながら解説してゆきたい。
荒れる牝馬限定戦は「格」に注目?
ここで「東大馬券王の大よそー」に移ろう。
今週唯一の重賞、京都の牝馬限定戦マーメイドS(芝2000m)だが、過去10年の3連単平均配当が約17万円、「10番人気」が3度の1着を含む6度の馬券がらみで近3年連続。こう言っては身も蓋もないが東大式鉄則「牝馬限定戦は荒れる」。それが証拠に1番人気は10年間、2勝と2着1回3着1回があるだけ。
そこで1着欄には前述“格”から重賞勝ち馬、ミッキーゴージャス、エリカヴィータ、ラヴェルの3頭を、2(3)着の軸には3着内率80%、新馬戦以外はすべて掲示板のエーデルブルーメを指名。3(2)着はなんでもアリで10万馬券を狙う。2勝馬ながら愛知杯(G3)2着、3着8回のタガノパッションにも妙味。
古い話で恐縮だが2011年にフミノイマージン→ブロードストリートの1着、2着固定流しを敢行し3着に最低人気アースシンボルが来て42万円をゲットした縁起の良いレース。今年も見事仕留めて再来週からの福島・小倉・函館への遠征資金にしたい。
PICK UP
Ranking
11:30更新
巷に出回る川田将雅「長距離苦手説」をデータで検証、阪神大賞典(G2)で気になる「13年未勝利」の課題…リーディングジョッキーの意外な過去
皐月賞馬、ダービー馬不在の菊花賞を勝ったのは?
【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「庭先取引」の問題点を一変させたセレクトセール!億超え馬を落札する名物オーナーたちも登場…オープンでフェアな取引に多大な貢献【競馬クロニクル 第63回】
- JRA「わかります?」「権利じゃないんです」岩田康誠の塩対応に現場はピリピリ!? デシエルト無敗の3連勝も…… 勝利騎手インタビューの奔放さにファンから賛否
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA「完全飽和」ディープインパクト後継VS「背水の陣」キタサンブラック!? 今年の新種牡馬の評価と意外な期待値を公開!
- シルバーステートらJRA新種牡馬の高い壁。「2021ディープインパクト産駒」の注目20頭と日本ダービー候補を独自の採点でランキング
関連記事

【エプソムC(G3)】稀代の最強クセ馬エイシンヒカリ×武豊、世界一への飛躍! これがレジェンドのなせる業か【東大式必勝馬券予想】

【安田記念】“ジャパンC彷彿”の豪華メンバーが顔を揃えた30年前…今年の狙いは“フーちゃん”にも重なるアノ馬?【東大式必勝馬券予想】

【日本ダービー】皐月賞馬ジャスティンミラノが不動の本命!「ダービーはとにかく皐月賞上位馬を狙え」コスモキュランダ軽視に旨味【東大式必勝馬券予想】

ステレンボッシュはシーザリオの再来!? ラインクラフトとの超ハイレベル決戦…思い出される2005年牝馬クラシック【東大式必勝馬券予想】

【ヴィクトリアマイル】東大式鉄則「格の高いレースは格の高い馬が制す」でナミュールは不動! マスクトディーヴァよりウンブライルに期待【東大式必勝馬券予想】












