GJ > 競馬ニュース > 「私は引退をするつもりはない」キャプテン渡辺の気分転換とは?
NEW

「私は引退をするつもりはない」キャプテン渡辺の気分転換とは?泣きながらステーキ食べた宝塚記念、夏競馬は「○○産駒を狙え」【徒然なる神のくず競馬トーク】

徒然なる神のくず競馬トーク
徒然なる神のくず競馬トーク

 私は昨日泣きながらステーキを食べました(笑)。はい。以前にも書いたと思いますが、負けたときこそ美味しい物を食べなければいけません。負けたときにショボイ物を食べていると、よりマイナスの気に支配されるからです。辛気臭い人間にツキは回って来ないのですよ!そうですとも!! つらい時こそ、皆さんもとびきり美味いものを食べてください!!

 さて、しつこいようですけどもう一度だけ言わせてください。いや、この先も何度も言う事になると思いますが……。宝塚記念(G1)、あの結果であの配当は安すぎる。3連複と3連単の配当は昔なら倍は付いているでしょう。何というおそろしい時代なのか!

夏競馬に向けた3つの戦略

 こんな時代に私達に出来ることは3つだけです。一つは嘆く。もう一つはとにかく予想も買い方も精度を上げる。最後の一つは引退です(笑)。私は引退をするつもりはないので、とりあえず嘆くことにしました。夏競馬は嘆いている間に終わることでしょう。

 そんな嘆きの夏競馬ですが、そういえば夏はシニスターミニスター産駒を買っておけばいいと聞いたことがあります。調べてみると、確かに夏のシニスターミニスター産駒はめちゃくちゃいいんですよね。馬鹿の一つ覚えでそういう戦略に出るのもいい。

 とにかく、夏競馬が終わる前に早めに夏競馬の傾向に気づきたいですよね。所謂「今年の夏競馬は◯◯産駒がめちゃくちゃ来るなあ」みたいなヤツ。こういう血統的な傾向は特に早めに気づいた者が大儲けチャンスを得ます。

 私にとって血統馬券の難点は、自分の中で買い材料が血統だけのときに張りづらいところ。どうしても金額は控え目になりがちです。私は少ない点数でドン!と張って儲けるタイプなので、血統穴馬券とは相性が悪い。

 自分が他の要素で買おうと思っていた馬が「血統的にもドンピシャだった!」なら張れますけど、そういう馬は血統以外の理由で人気になっていたりするものですから。血統馬券こそ、穴で獲りたいですからねえ。なかなか楽はさせてもらえません。

 「自分が他の要素で買う気満々だった馬が、血統的にもドンピシャだった上に人気も6番人気以下」この夏はこんな馬の登場を待ちます。泣きながら待ちましょう。何だったら人気は8番人気以下が望ましい。何も二桁人気とは言いません。

 とりあえず、夏競馬のスタートは恐々シニスターミニスター産駒を買うところから始めましょうかね(笑)。ああ、夏競馬といえば小倉の開催後半外差ししか来ない芝のレースとか、すごく好きです。そして新潟競馬は大好きです。当たる当たらないは置いといて、ですけど(笑)。

 楽しみになって来ました。皆さんも何か馬券的な楽しみを見つけて、夏競馬を満喫しましょう〜!

キャプテン渡辺

キャプテン渡辺

お笑い芸人。1975年10月20日生まれ、静岡県静岡市出身。A型。放送芸術学院卒業。2005年にお笑いトリオ・キラッキラーズを結成。現在はピン芸人として活躍中。土曜の競馬中継「ウイニング競馬」(テレビ東京)レギュラー。競馬予想術の粋を集めた自著「神の馬券術」(KADOKAWA)が好評発売中

【YouTube】くず競馬チャンネル

Twitter:@captain1975

「私は引退をするつもりはない」キャプテン渡辺の気分転換とは?泣きながらステーキ食べた宝塚記念、夏競馬は「○○産駒を狙え」【徒然なる神のくず競馬トーク】のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  3. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  6. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  7. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  8. 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】
  9. お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
  10. ヤマニンウルス、オーサムリザルトに新たなライバル登場か…元クラシック候補が路線変更ズバリ、M.デムーロ「強かった。乗っていただけ」