GJ > 競馬ニュース > 武豊と“競馬界の二刀流”が新コンビ結成!
NEW

武豊と“競馬界の二刀流”が新コンビ結成!相性急上昇「父ドゥラメンテ×レジェンド」が勝利を後押し?

【この記事のキーワード】, ,
エルムSを目指すドゥラエレーデ 撮影:Ruriko.I
エルムSを目指すドゥラエレーデ 撮影:Ruriko.I

 2022年のホープフルS(G1)を制したドゥラエレーデ(牡4歳、栗東・池添学厩舎)の次走が決まった。8月4日に札幌競馬場で行われるエルムS(G3、ダート1700m)を目標に調整が進められ、鞍上には新コンビとなる武豊騎手を予定しているという。

 芝とダートの“二刀流”で活躍しているドゥラエレーデ。3歳以降は勝利こそないが、昨年12月のチャンピオンズC(G1)と東京大賞典(G1)で連続3着に好走するなど、いつ2つ目のビッグタイトルを獲ってもおかしくない実力の持ち主だ。

 ドゥラエレーデといえば、デビューから代わる代わる違う騎手が手綱を取り、鞍上が固定されないことも一部で話題となった。直近の4走はB.ムルザバエフ騎手が連続で騎乗していたが、エルムSで9人目のパートナー、武騎手に乗り替わる。

 今年に入ってから、フェブラリーS(G1)12着、ドバイワールドC(G1)5着と結果を出せていないドゥラエレーデにとって、レジェンドへの鞍上スイッチは起爆剤となるかもしれない。なぜならドゥラエレーデの父がドゥラメンテだからだ。

武豊騎手×ドゥラメンテ産駒の相性が急上昇!?

「武騎手がドゥラメンテ産駒に騎乗した時の通算成績を見ると、面白い傾向が見つかりました。2023年8月5日まで、このコンビ(武騎手×ドゥラメンテ産駒)は37戦1勝(勝率2.7%)とあまり手が合っていなかったんです。ところがその後、様相が一変しました。

武騎手はドゥラメンテ産駒のクセをつかんだのか、8月6日以降は20戦8勝(同40.0%)と、爆発的な成績を残しています。3連勝で青葉賞(G2)を制したシュガークンもドゥラメンテ産駒でしたが、他にも、ガイアメンテ、エルゲルージ、レッドアヴァンティなどで次々と勝利を収めているんです」(競馬記者)

 ドゥラエレーデは芝・ダート、中央・地方に加えて海外も経験。さらに数々の騎手とコンビを組んできた。通算4509勝を誇るレジェンドを背にした時に果たしてどんな化学反応を見せてくれるか、楽しみしかない。

 ただ仮にエルムSで結果を出しても、そのままコンビ継続となるかは微妙なところ。武騎手は他にノットゥルノやヤマニンウルス、牝馬のオーサムリザルトなどダートの有力お手馬を多数抱えているからだ。

 果たして夏の札幌で武騎手の“鞍上問題”はさらに複雑化するのか。ドゥラエレーデの走りに注目が集まる。

GJ 編集部

GJ 編集部

真剣勝負の裏にある真実に切り込むニュースサイト「GJ」の編集部です。これまで作成した記事は10000本以上。競馬歴10年超えの情報通が業界の「しがらみ」を取り払った「本音」や「真実」にも臆することなく、他のサイトとは一線を画したニュース、サービス提供を行っています。

真剣勝負の真実に切り込むニュースサイト「GJ」

Twitter:@GJ_koushiki

Instagram:@goraku.horse.racing0505

武豊と“競馬界の二刀流”が新コンビ結成!相性急上昇「父ドゥラメンテ×レジェンド」が勝利を後押し?のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  6. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  7. JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
  8. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆