
帝王賞の上位騎手に「意外な共通点」も? D.レーン、武豊がともに馬券圏外の凡走…上半期のG1は藤岡佑介から始まり藤岡佑介で終わる

26日、大井競馬場ではダートの頂上決戦・帝王賞(G1)が開催。宝塚記念(G1)も終わり、上半期を締めくくる正真正銘のラストG1は、藤岡佑介騎手が騎乗した3番人気キングズソード(牡5、栗東・寺島良厩舎)が優勝した。
鞍上の強気な判断がキングズソードの快勝を導く
「4コーナーで後ろを確認したらウィルソンテソーロが見えたのですが、そのまま突き放すような反応でしたし、あとは止まらないで行ってくれという感じでした」
会心の勝利を藤岡佑騎手がそう振り返った通り、好位3番手の追走から最終コーナーで先頭に立つ、強気な競馬で抜け出す完勝。1馬身3/4差の2着に敗れたウィルソンテソーロに騎乗していた川田将雅騎手も「勝ち馬が強かったです」と完敗を認めざるを得ないほどの横綱相撲だった。
13頭立てで争われたダート2000m戦。川崎記念(G1)を逃げ切ったライトウォーリアがハナに立ち、バーデンヴァイラーが2番手につける。スタートを決めたキングズソードも並ぶような格好で外目の3番手を追走した。
向正面を過ぎたあたりから後続も徐々にポジションを上げるが、鞍上の手が激しく動いた先行2頭を尻目にキングズソードは楽な手応えで早くも先頭へ躍り出る。川田騎手とウィルソンテソーロのコンビも懸命に追いすがるが脚色の違いは歴然。そのまま2頭の差が詰まらぬままゴールし、後方から末脚を伸ばしたディクテオンが3着に入った。
「初G1勝利を決めたJBCクラシック(G1)の再現VTRみたいな楽勝でした。近走は3連敗と残念なレースが続きましたが、これで完全復活といえそうです。距離もこれくらいが向いている印象ですし、秋もトップクラスの1頭として活躍に期待できるでしょう。
D.レーン騎手のセラフィックコール、武豊騎手のノットゥルノも人気になりましたが、どちらも馬券圏外に凡走。上位に入線していた騎手の顔触れを振り返ると、今年のG1で勝利を挙げていた騎手ばかり。9番人気で3着に食い込んだ横山和生騎手も好騎乗でしたね」(競馬記者)
混戦を制した藤岡佑騎手はフェブラリーS(G1)を11番人気ペプチドナイルで優勝しており、今年最初のG1と上半期最後のG1を制したことになる。2着ウィルソンテソーロの川田騎手はNHKマイルC(G1)をジャンタルマンタル、3着ディクテオンの横山和騎手はベラジオオペラで大阪杯(G1)、4着グランブリッジの坂井瑠星騎手は高松宮記念(G1)をマッドクールで優勝していた。
終わってみれば今年ここまでのJRA・G1を優勝していた面々。7着ノットゥルノの武豊騎手、8着セラフィックコールのレーン騎手、9着メイショウハリオの浜中俊騎手が、いずれもG1未勝利だったことを思えば、対照的な結果だったといえるかもしれない。
PICK UP
Ranking
11:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】
- お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
- ヤマニンウルス、オーサムリザルトに新たなライバル登場か…元クラシック候補が路線変更ズバリ、M.デムーロ「強かった。乗っていただけ」
関連記事
D.レーン「11戦1勝」の出稼ぎ失敗!? 人気上回ったレースは一度もなし…帝王賞セラフィックコール「人気先行」に警鐘か
【桃井はるこ×帝王賞(G1)】固定観念を捨てて大万馬券を狙う宣言!? ウィルソンテソーロ切りで挑む珠玉の5頭とは?
「オーナーの逆鱗」に触れた原優介が突然のクビ宣告!? 帝王賞でウィルソンテソーロ降板も決定済み…気になる「鞍上交代」はやっぱりアノ人?
川田将雅の同期が「G1勝利」を境に覚醒!? 「最近めっちゃ輝いてる」低評価を覆す重賞騎乗機会3連続連対に絶賛の嵐!
川田将雅、藤岡佑介ら20期生から「最後の大物」出現か。昨年6勝から覚醒の2024年…「リーディング独走」の最中に起きた落馬事故にヒヤリ