
夏の新潟「パドックウォーク」が早くも話題沸騰!? 昼休みのパドック開放に「普段は入れないから興味ある」一部では懸念も

熱戦が繰り広げられた夏の福島競馬も21日をもって終了。27日からは夏の新潟開催がスタートする。
来月4日までは暑熱対策の一環として、9時35分に1Rがスタート。11時35分の5R終了後から15時10分発走の6Rまで、約3時間半の休止時間が設けられる。メインは7Rで従来通り15時45分にゲートが開き、最終12Rは18時25分の発走となる。
そんな今夏の新潟開催で話題になっているイベントの1つが「パドックウォーク」だ。
パドックを開放する画期的イベント「パドックウォーク」
これは暑熱対策が行われる7月27日、28日、8月3日、4日の4日間、12時00分~13時20分までの間、パドックを開放するというファンサービス。休止時間が設けられる今夏の新潟だからこそ誕生した画期的なイベントといえる。
競馬場に行けば多くの人がパドックにも立ち寄ることだろう。普段は画面越しに見ている馬やジョッキーが間近に見られることで感動を覚える一方で、柵の向こう側はまた別世界のようにも感じられた。パドックウォークではその場所へ足を踏み入れることが可能となる。
この新イベントが発表されると、SNSやネット掲示板にはファンから「これは新潟競馬場に行くしかない!」「パドックウォークめっちゃええやん」「普段は入れない所だから興味ある」「とま~れ~って叫ぶ人とか絶対いそう」など、歓迎の声が多く寄せられた。
ただ、昼過ぎといえば最も気温の上がる時間帯でもある。そのため「暑熱対策で競馬休止中の暑い時間帯に実施するのは引っかかる」「日陰のないパドックを炎天下に歩くのは……」といった懸念の声も一部から出ている。
水分補給など暑さ対策は万全にしたい
「これは面白そうなイベントですね。パドックに入れる機会などまずありませんので、個人的にも参加して馬の気分を味わってみたいところ。当然、相当の暑さが予想されるので、水分補給などはしっかりとした上で参加したいです。
ちなみにパドックウォークが行われる27日から来月4日の新潟開催は、フリーパスの日で入場無料となっています。それだけに同イベントも混雑することが予想されます」(競馬記者)
また、パドックウォークはピンヒール・ハイヒール・スパイクなど、パドック内を傷める可能性のある履物での入場は不可とのことだ。
初回となる今年が大盛況とれば、毎年恒例のイベントとなるかもしれない。ルールをしっかりと守り、万全の暑さ対策をした上で楽しみたい。
PICK UP
Ranking
11:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
JRA“6億円馬”ディナシー「セレクトセール最高落札馬は走らない」負の格言代表的存在が繁殖牝馬セールへ
- 成績低下のM.デムーロ、三浦皇成に「不穏」な噂…腕だけなく馬質も重要な騎手業、彼らが不満を隠せなかった「決定的な理由」とは
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 天才・武豊と帝王・岡部幸雄の意地がぶつかり合った「天と地」の決戦。天皇賞・春(G1)に25年の時を経て再び訪れた「世紀の対決」
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA M.デムーロ「低迷」のきっかけはドウデュースの調教師!? 復権に欠かせないのは失った信頼関係の改善か
- サトノアラジンに「鬱」疑惑!? 香港マイル(G1)に挑む日本マイル王の電撃引退の「裏事情」とは
- 四位洋文騎手が「トラウマ」嘆く……武豊騎手も不快感を露にした昨年「マイルCS」ディサイファの悲劇