
鮫島克駿「本当に強かった」横山武史「勝った馬が強過ぎ」の大絶賛!快速牝馬が圧巻デビュー勝ち…兄はG1で「153万馬券」演出

素質馬が続々とデビューしている夏競馬だが、先週末の土曜札幌・5Rメイクデビュー札幌を勝ち上がったカワキタマナレア(牝2、栗東・杉山佳明厩舎)は、次走も大いに注目しておきたい1頭だ。
出走馬は9頭と多くはなかったものの、芝1200m(良)のレースを1分9秒0の好時計で勝利。他馬を寄せ付けない圧倒的な強さは、重賞級の素質を感じられる走りだった。
スタートで行き脚がつかず、道中は中団から追走したが、勝負どころの3~4コーナーにかけて徐々に進出する。最後の直線に入ってエンジンがかかるとグイッと加速。懸命に鞭の入るライバルたちを置き去りにして突き抜けた。
ゴール前で流す余裕もありながら、2着カウンターセブンに3馬身半の差をつける圧勝でデビュー戦をモノにした。
鮫島克駿騎手も横山武史騎手も驚く圧巻のデビュー勝ち
これにはデビュー戦の手綱を取った鮫島克駿騎手も好感触を掴んだ様子。「思うようなレースを初戦からしてくれました。本当に強かったです」とパートナーの走りに驚きを隠せなかったようだ。
「前半は置かれるところもありましたが、ゴーサインが出てから危なげのないレースぶりで楽勝してしまいましたね。芝でスピードを見せつけましたが、ヘニーヒューズ産駒で血統的にダートもこなせそう。
課題があるとすれば406キロの小柄な体でしょうか。まだ2歳夏ということもあり、ここからどこまで馬体を増やせるかどうかがポイントですね。完成度の高そうな馬だけに成長力を問われそうな雰囲気です」(競馬記者)
また、カワキタマナレアの強さに脱帽したのは、鮫島駿騎手だけではなく2着に敗れたカウンターセブンに騎乗していた横山武史騎手も同じ。3着馬は4馬身離しており、悪くない内容だったのだが、「勝った馬が強過ぎました」と振り返っていたように、今日のところは相手が悪かったということだろう。
芝1200m戦を楽勝しただけに、距離はもう少し延びても対応できそうな雰囲気。このまま順調に進めば、秋の短距離重賞で楽しみな存在となりそうだ。半兄カワキタレブリー(牡5、父ドレフォン)は2022年のNHKマイルC(G1)を最低人気で3着に食い込み、3連単153万馬券の大波乱を演出した。
もしかしたら妹も兄と同じく、来春のNHKマイルCに出走している未来があるかもしれない。
PICK UP
Ranking
11:30更新宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 宝塚記念(G1)武豊の起用は「懲罰交代」が濃厚か…G1初勝利の若手が失った関係者の信頼、師匠の逆鱗に触れた「問題行動」の裏側
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 「16冠ベビー」ソウルスターリングの独裁政権に突如現れた「超大物」ファンディーナ!激動の3歳牝馬クラシック戦線を振り返る
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
関連記事
春G1で18番人気「153万馬券」演出のカワキタレブリー登場も不安大!? 元祖・大穴ムラマサノヨートー「その後」のドロ沼…
JRA 「973万馬券」と18番人気馬の激走を繋げる名牝の存在…カワキタレブリーが演出した「15年ぶり」珍事、サイン馬券なら的中も夢ではなかった?
元JRA藤田伸二氏「10は買えましぇ~ん」……NHKマイルC(G1)18番人気馬「激走」にお手上げも、直前に高配当ゲットで“本業”は絶好調!?
JRA「馬券当たったはずなのに」デイリー杯2歳S(G2)単勝万馬券カワキタレブリー激走も悲鳴続々!? 会心の的中のはずが天国から地獄……「幻の複勝16.2倍」とは
物議醸した池添謙一の「粗暴行為」に新情報…同情集めた富田暁にもよからぬ噂、若手騎手が漏らした「ヤンチャ騒ぎ」の舞台裏