
ヘンリーバローズ「単勝1.1倍」の圧勝劇をM.デムーロ騎手が絶賛! “伝説の新馬戦”を演じたワグネリアンとの「第2ラウンド」へ高まる期待
「これからがとても楽しみな馬です」
30日に阪神競馬場の外回りコース1800mで行われた未勝利戦に、良血馬ヘンリーバローズ(牡2歳、栗東・角居勝彦厩舎)が出走。単勝1.1倍という圧倒的な支持に応えて、後続を4馬身突き放す圧勝劇を見せた。
9頭立てで行われたレースは、好スタートを決めたヘンリーバローズが、そのままハナに立つ展開。「未完の大器」といわれる兄シルバーステートと同じように、スピードの違いでハナに立ったという感じだった。
この時期の2歳未勝利戦らしく、道中で掛かり気味に行きたがる馬が多かったものの、ペースの主導権は完全にヘンリーバローズと鞍上のM.デムーロ騎手が掌握。1000m通過が61.3秒というまずまずのペースの中、誰も本馬を追い抜こうとはしなかった。
まるでヘンリーバローズに先導されるように、馬群は一塊となった最後の直線へ。ライバルたちがスパートを開始する中、デムーロ騎手だけが手綱を持ったまま。だが、逆に後続との差がじわじわと開いていく。結局、デムーロ騎手は1発のムチも打たないどころか、特に大きなアクションをすることもなく、そのまま先頭でゴール。上がり3ハロンを33.8秒にまとめると、2着馬には4馬身の差がついていた。
「スタートして最初は横の馬を気にしていましたが、前に出てからはリラックスして走れました。最後の直線は、ちょっと仕掛けただけ。とても強かったです。色々な距離に対応できそうですし、これからがとても楽しみな馬です」
レース後、デムーロ騎手はヘンリーバローズの能力を絶賛。追い切りの段階で、24日の神戸新聞杯(G2)で2着したキセキに先着するという2歳馬離れした動きを見せていたが、やはりその走りは伊達ではなかった。
ただ、これだけの「大器」が未勝利戦を走っていることには理由がある。
PICK UP
Ranking
5:30更新引退・種牡馬入りが一転して現役復帰!? 数奇な運命をたどることになった競走馬たち
武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 「元イエスタカス」ダッシングブレイズ重賞制覇に高須院長も「イエス」!? 名前に翻弄された素質馬の飛躍が話題
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- JRAヴィクトリアマイル(G1)至高の”1000円”勝負!現場ネタが導く「アノ伏兵」が波乱を!?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬