
【シリウスS(G3)展望】ダート路線での飛躍を目指す!暮れのチャンピオンズC(G1)に名乗りを上げるのは!?
秋競馬が開幕したが、中央競馬でのダート重賞はこのシリウスS(G3)が秋の初戦となる。27日(水)には地方重賞の日本テレビ盃(G2)の開催もあるため絶対的な存在が不在となりがちレースだが、ここで確実に賞金加算することができれば今後に大きな意味を持ってきそうだ。そんなシリウスS(G3)への出走を予定している注目馬を紹介する。
アンタレスS(G3)以来のレースとなるモルトベーネ(牡5、栗東・松永(昌)厩舎)だが秋の始動戦でどのようなパフォーマンスを発揮できるだろうか。今年に入ってからは調子の良さが目立っており、東海S(G2)では12番人気ながら2着といい意味で周囲の期待を裏切る活躍を見せた。その後はアルデバランS(OP)1着、名古屋大賞典(G3)4着、アンタレスS(G3)で重賞初勝利を飾るなど、安定した成績を残している。前走で負かしたロンドンタウンがその後にエルムS(G3)、コリアC(G1)と重賞を連勝したことを考えれば、この馬の能力もかなり高いレベルにありそうだ。今回は休養明けのレースでどの程度の仕上がりにしてくるのか気になるところではあるが、ダート路線の有力馬の多くが不在となりそうなここで簡単には負けられないだろう。暮れの主役になるためにも結果を残さなければならないレースとなりそう。
順調に使われながら2連勝中のミツバ(牡5、栗東・加用厩舎)も上位争いの一角を担うだろう。前走のマーキュリーC(G3)で重賞初制覇を達成した勢いで、3連勝での重賞連勝を狙う。以前までは後方からの追い込み一手であったが、最近では逃げや中団からの競馬など今までとは違うレース運びをできるようになった。昨年は斤量が軽いこともあって4着と好走した相性のいい舞台だが、今年はそれなりの斤量を背負うことになりそう。何とかハンデを克服して実力を見せて欲しいところ。
重賞制覇を目指すピオネロ(牡6、美浦・松永(幹)厩舎)は今度こそ勝利したい一戦となりそうだ。昨年の春までは芝のレースへ出走していた変わった経歴を持っているが、ダートレースへ転向してからは安定した成績を残しており、ダートに高い適性があったようだ。前走のエルムS(G3)こそ大きく負けてしまったが、昨年のシリウスS(G3)、名古屋大賞典(G3)、マーキュリーC(G3)では2着と重賞でも十分通用する能力は持っている。芝からダートへの路線変更を決断した陣営の判断が正しかったことを証明するためにも、早く重賞のタイトルを手に入れたい。
PICK UP
Ranking
17:30更新「面白いこと教えてやるよ」横山典弘、打倒ソールオリエンスに手応えアリアリ!? 馬券に絡んだのはすべて内枠。「父兄参観」と揶揄された2年前とは一変
C.スミヨン騎手「サンデーが拒否」原因はC.ルメール騎手? ドバイターフ(G1)リアルスティール「鞍上ドタバタ劇」の裏事情
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊命名「5爺」に激震走るナンバー3の卒業…有馬記念でメジロマックイーンを撃破、迫られる「欠員補充」の最有力候補とは
- 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
- JRA横山和生「美人過ぎる」あの有名バレットと結婚してた!? 当時は競馬ファンの間でも話題、タイトルホルダー活躍の裏に「内助の功」効果バッチリ