GJ > 競馬ニュース > オーストラリア競馬
NEW

JRA「2流馬」が世界最高賞金レースで3着!? 豪州競馬の「レベル」と世界最強ウィンクスへの疑惑

JRA「2流馬」が世界最高賞金レースで3着!? 豪州競馬の「レベル」と世界最強ウィンクスへの疑惑の画像1

 14日、オーストラリアのランドウィック競馬場で行われた芝レース世界最高の総賞金額1000万豪ドル(約8.8億円)を誇るジ・エベレスト(芝1200m)。同レースに、日本からオーストラリアに移籍したブレイブスマッシュが出走し、3着に入ったという。

 レースは12頭立てで行われ、残り300mで先頭に立った4番人気のレッドゼルが、外から迫る1番人気ヴェガマジックを抑えて、初代王者に輝いた。勝利したレッドゼルは1着賞金580万豪ドル(約5.1億円)、3着のブレイブスマッシュは80万豪ドル(約7,050万円)をそれぞれ獲得している。

 ブレイブスマッシュがJRA所属時代に獲得した金額は7,496.7万円。つまり同馬は1レースで、日本で出走して獲得した賞金額に匹敵する金額を手にしたことになる。ブレイブスマッシュはオーストラリアに移籍後、初戦の準重賞2着、2戦目には準重賞制覇、3戦目の準重賞でも2着と着実に成績を残している。今回の賞金を加算すれば、日本以上に稼いでいるのは間違いない。

 アメリカンドリームならぬ、オーストラリアドリームを手に入れているブレイブスマッシュだが、今回のジ・エベレストの結果を受け、ネット上では同馬を賞賛する一方、オーストラリア競馬のレベルを疑問視する声も上がっている。

「ブレイブスマッシュは2歳時にサウジアラビアRC(G3)を制していますが、それ以外はさしたる実績は残していません。同馬は移籍後、1200mをメインに出走していますが、日本ではその距離のレースへの出走経験は1走のみ。スプリンターとしての素質が開花した可能性やあちらの馬場との相性がいいということも考えられるのですが、この好成績はちょっと出来過ぎです。そのため、ブレイブスマッシュが3着に入るならば、『ほかのJRA所属のスプリンターなら優勝可能性があった』と考える人が出てきてもおかしくはないですよ」(記者)

 ブレイブスマッシュ以外でも、ジ・エベレストと同日に開催された現地G1トゥーラックH(芝1600m)をチャレンジC(G3)優勝馬・トーセンスターダムが制覇し、30万豪ドル(2,650万円)を獲得している。これらの競走馬はいずれも日本では一線級とは呼べなかったのは確かだろう。

JRA「2流馬」が世界最高賞金レースで3着!? 豪州競馬の「レベル」と世界最強ウィンクスへの疑惑のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. JRA“6億円馬”ディナシー「セレクトセール最高落札馬は走らない」負の格言代表的存在が繁殖牝馬セールへ
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. 成績低下のM.デムーロ、三浦皇成に「不穏」な噂…腕だけなく馬質も重要な騎手業、彼らが不満を隠せなかった「決定的な理由」とは
  6. JRA グラスワンダー主戦騎手「溺愛」で今年0勝の息子ジョッキーと共倒れ状態……往年のライバル横山典弘から「痛恨不利」も“同情の声”が集まらないワケ
  7. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  8. キタサンブラック産駒を超高価格で落札「謎の購買者」が2年連続で話題に? 昨年の落札馬は「有名オーナー」の名義に
  9. 「庭先取引」の問題点を一変させたセレクトセール!億超え馬を落札する名物オーナーたちも登場…オープンでフェアな取引に多大な貢献【競馬クロニクル 第63回】
  10. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?