
武豊にDr.コパ氏「愛の参戦表明」!? コパノリッキーまさかのJBC「スプリント」参戦の意図は

マイルCS南部杯(G1)を制し、史上最多タイとなるG1競走10勝(地方交流含む)を達成したコパノリッキー(牡7歳、村山明・栗東)。次走は12月3日開催のチャンピオンズC(G1)へ向かうと表明していたが、予定を変更して11月3日の1200mのJBCスプリントに出走の意向があるとスポーツ各紙が報じた。
同馬を管理する村山調教師は「デイリースポーツ」の取材に対して、この路線変更は「オーナーと協議した結果」であるとして、馬主であるDr.コパこと小林祥晃氏の意向があったと明かす。また17日に確認して疲れが取れていればとしたものの「出走する方向になりました。鞍上は未定です」と話しているという。
コパノリッキーは年内で引退し、来年からは種牡馬として活動すると伝えられていた。当初は過去に3度挑戦しても勝つことができなかった年末のチャンピオンズC初戴冠へ向けて、14日から放牧に出される予定だった。だが、急転直下、来月頭に開催されるレースへの出走の可能性が浮上している。
「これまでコパノリッキーは、レース間隔をあまり取ることなく出走することも多かったです。ですが、同馬は今年の6月に開催された帝王賞(G1)を膝裏に熱感があるため、大事を取って回避しており、今後も体調には心配の面が。さらに同馬は過去スプリント戦への出走経験はありません。来年から種牡馬になるため、スピードがあるところをアピールしたい意向もあるのかもしれませんが、距離適性などを考慮すれば少々無謀な気もします」(記者)
オーナーとしては種牡馬価値上昇を図りたいという意向を持つのは当然だろう。だが、そのためにすでに7歳の競走馬に無理をさせ、当初からの目的であったチャンピオンズCへの出走断念とならなければいいのだが……。
またこの裏には、あの騎手が参戦を表明していることも影響していると見るものもいる。
「武豊騎手ですよ。11月3日の大井競馬場で開催されるJBCクラシックではアウォーディー、JBCスプリントには韓国G1のコリアスプリントを制したグレイスフルリープで出走を予定していました。ですが、グレイスフルリープはコパノリッキーが参戦を表明した影響もあり、補欠となったよう。もしかしたら馬主である小林氏はそれらを見据えた上で、武豊騎手に騎乗してもらうため、急遽参戦を決めた可能性も捨てきれません」(競馬誌ライター)
PICK UP
Ranking
11:30更新JRA最高獲得賞金・テイエムオペラオー「行方不明」の実態。DQNファンの度重なる”異常行動”にゴールドシップやオグリキャップなど被害続々……
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
JRA高松宮記念(G1)浜中俊「もういいでしょ」若さ故の過ちから4年! 苦い経験を活かす絶好のチャンス、「被害者」武豊から託されたレシステンシアと重なるアノ馬
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- JRA元騎手・藤田伸二氏の「引退理由」を日本経済新聞が痛烈批判!?「木を見て森を見ない典型」と述べた騎手リーディングの本質とは
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA崖っぷちジョッキー関西編~四位洋文・小牧太・鮫島良太・柴田未崎ほか~
- JRAマイネル軍団総帥・岡田繁幸さん逝く。武豊「僕の原点、この馬と一緒に全国区になった」絶体絶命だった天才を世に放った偉大な決断と信念【特別寄稿】
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!